最新更新日:2024/11/29 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:9
昨日:25 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
2/12 朝の活動(アスファルト部分の清掃)
登校後、アスファルト部分の清掃をしている子どもたち
風などでアスファルト部分に移動したグリーンサンドを、グランドに戻してくれています。 ありがとうございます。 2/12 朝から元気一杯
登校後、元気にグランドで遊ぶ小信っ子
小信っ子は、風の子ですね。 2/7 くねくね糸のこパズル(5年生)友達と声をかけ合いながら、安全に電動糸のこぎりを使用しています。 2/10 【初雪】でーす!(2年生)「ホラ、白いもの・・・雪だよ!」 今年、雪はもう降らないかもしれないと思っていたところです。 2月10日 遅い【初雪】です。 2/10 今日の給食ご飯・牛乳・肉じゃが・厚焼きたまご・おひたし ○ こんだてメモ 一宮市では、江戸時代から切り干しだいこんの生産がさかんです。冬になると伊吹山から吹く「伊吹おろし」という冷たい風を利用して作られます。切り干しだいこんは、太陽の光をたっぷりあびることで、水分がぬけて、栄養がとっても増えます。骨の成長に必要なカルシウムは、約23倍、血液を作るのに必要な鉄分は、約49倍になります。後世に伝えていきたい地場産業ですが、最近は、生産量が減っているようです。 2/9 あいさつ運動4日目2/9 あいさつ運動3日目2/9 あいさつ運動2日目2/9 あいさつ運動1日目2/9 第3回尾西第三中学校区学校運営協議会(2)場所 開明小学校 会議室 (3)公開 (4)傍聴人 0名 (5)出席者 尾西第三中学校・小信中島小学校・開明小学校学校運営協議会委員24名 (6)議題と審議の内容 ○各学校の実践や活動内容のまとめについて ○来年度に向けての各学校の課題について 上記の議題について話し合い、承認されました。 貴重なご意見をありがとうございました。 2/7 学校公開日(6年生)
昨日は、お忙しい中、来校くださり、ありがとうございました。
小学校生活最後の学校公開日でしたね。 6年生は租税教室があり、税金についてより深く学習したり、音楽発表会では、歌とリコーダーを披露したりしました。 何事にも一生懸命に取り組む姿を見せることができましたね。 2/7 今日の給食ご飯・牛乳・肉じゃが・あつ焼きたまご・おひたし ○ こんだてメモ 魚やかえるのたまごは、まん丸ですが、にわとりなどの鳥のたまごは、まん丸ではなく、たまご型をしているのはなぜでしょう。鳥は、へびや他の動物にたまごを食べられないように高い木の上に巣をつくります。時間をかけて温めてひなにかえします。その時たまごの形がまん丸だと高い木からころがって落ちてしまいます。落ちるのを防ぐためにたまごの形をしていると考えられています。たまごの形をみて、進化やその背景に興味をもつのも、おもしろいですね。 2/6 成長した姿(5年生)たくさんの保護者の皆様に聴いていただき、ありがとうございました。子どもたちも、緊張しながらも嬉しそうでした。 6年生に向けて、あと30日。まだまだ成長し続けます。 2/6 学校公開(1年生)道徳の時間には「くりのみ」という題材で、困っている人がいたときにどうしたらいいか考えることができました。 2/6 きまりは何のためにあるのだろう(5年生)一人一人が、きまりの意義を考え、誰もが安心して楽しく生活できるように心がけていきましょう。 2/6 買い物学習の事前学習をしたよ(ひまわり学級)値札を見ると、値段が2つ書いてあり、税込の方を見るように聞きました。 その後、買えるか買えないかクイズで練習しました! 買い物学習が楽しみですね 2/6 学校公開日(3年生)2時間目や3時間目の各クラスの授業風景です。1組は算数、2組は国語、3組は算数の授業風景です。 子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組んでいました。お家の方たちの姿を見て、とてもうれしそうでした。 2/6 「流氷の伝言」(4年生)
本日は3,4時間目に環境教育講演会がありました。
動物写真家の小原玲さんをお招きし、「流氷の伝言」と題して地球温暖化に関わるお話をしていただきました。 未来の地球を守るために、これからも「自分で考え、たしかめ算をする」ことを大切にしていきたいですね。 2/6 音楽発表会(ひまわり学級)5年生はリコーダーで「星笛」と合唱曲で「大切なもの」を、 6年生はリコーダーで「カノン」と合唱曲で「翼をください」を発表しました。 高学年の子たちは、日頃の練習通りにリコーダーをふいたり、歌ったりすることができました。 2/6 今日の給食ご飯・牛乳・さつま汁・ホキのこうみ揚げ・シャキシャキ和え ○ こんだてメモ シャキシャキ和えには、「れんこん」や「みずな」・「きゅうり」など歯ごたえのある野菜がたくさん入っています。よくかむことは、むし歯を予防したり、頭の脳の働きを活溌にしたりなど よい働きがたくさんあります。ひと口30回しっかりかんで食べましょう。 |