最新更新日:2024/10/30
本日:count up150
昨日:263
総数:974948
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

大根・ねぎ掘り なかよし組(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の時間に、学年園の大根とねぎを掘りました。大根掘りは、今年2度目のため、子どもたちはあっという間に抜き終わりました。ねぎは、難しかったので、先生たちで抜いたものの土をとったり、運んだりしました。

あいての話をたくさん聞けたかな 2年(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ピア・サポートの授業を行いました。1学期に練習した話の聞き方、⑴していることをやめ、⑵あいての目を見て、⑶うなずきながら、⑷さいごまで聞くの4つに加えて、⑸あいづちをうつ、⑹しつもんをするの2つのポイントに気をつけながら聞く練習をしました。
 「しつもんをしてもらえて、話すのがもっと楽しくなった。」「詳しい話ができた。」と子ども達もうれしそうでした。

音楽の時間 5年(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の歌の楽譜づくりをしました。

今日の給食 12月17日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
今日の給食のカレーは、食欲がわいてきておいしかったです。あじフリッターは、フワっとしていておいしかったです。It was delicious!

☆今日の献立☆
 ソフトめん、牛乳、カレー南蛮ソフトめん、あじフリッター、ココアパウダー

☆学校給食献立あれこれ☆
 あじの仲間は世界中にたくさんいますが、日本であじと言えば「まあじ」を指すことがほとんどです。昔から庶民に親しまれてきた大衆魚です。あじの体の側面には「ぜいご」と呼ばれるかたい部分があります。これはうろこが変化したもので、後ろからの攻撃から身を守ったり、泳ぎを制御したりする働きがあると 考えられています。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

変化の割合を考えよう 5年(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラフを作成しながら、何がどのように変わっているのか話し合いました。

計算練習をしよう 4年(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数の割り算の計算練習をしました。

外国語活動の様子 3年(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英単語が書かれたカードを切り抜いて、ツリーに貼り付けました。

算数の様子 3年(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算練習に取り組みました。

いろいろな技に挑戦 2年(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズム縄跳びをしていろいろな技に挑戦しました。

何番目かな 1年(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章問題をを絵で表して、答えを求めました。

壁倒立と側方倒立回転 5年(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場の体育では、リズムなわとびの他に、「マット運動」と「体つくり運動」に関連した運動を行っています。この日は「壁倒立」と「側方倒立回転」をみんなで練習しました。壁倒立は、補助なしで、かなり上手に出来るようになった子も増えてきました。側方倒立回転は、まだ道半ばです。スムーズな重心移動といい姿勢が伴うよう、これからも練習を重ねたいと思います。

聞き方名人をめざそう2年(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聞き方上手になるために、「あいての話を たくさん聞こう」というめあてで取り組みました。「あいづちをうつ」「しつもんをする」をしながら話を聞きました。すると話をした児童から、「なんかいい気持ちになった。」「もっと話がしたくなった。」などの声が聞かれました。これからも、聞き方名人をめざして活動をしていきたいと思います。

さわやかマラソン、再開しました。 5年(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の「さわやかマラソン」を再開しました。前回走ってから一週間ほど空きましたが、子どもたちはがんばって運動場のトラック外周を走りました。走った後は、手洗い・うがいをし、周回数をカードに記録しました。今週は、天候が悪くならなければ、明日から金曜日まで、毎朝走ります。冬休み前、いい取り組みを続けてほしいと思います。

今日の給食 12月16日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆ 
今日の給食のちゃんこ汁は、とても爽やかでおいしかったです。キャベツ入りつくねは、お好みソースと合いおいしかったです。Very Good

☆今日の献立☆
 三河赤どり五目ご飯、牛乳、ちゃんこ汁、キャベツ入りつくね、たくあん 

☆学校給食献立あれこれ☆
 キャベツは、外国から日本に来たばかりの頃は観賞用として扱われていました。明治時代に入ってからキャベツを食べるようになったそうです。昔からヨーロッパでは、薬草として食べられる事が多く、キャベツを食べると胃腸の調子が良くなるといわれていたそうです。ビタミンCも多く含まれており、かぜの予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

PTAおはようあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
12月の中旬を迎えましたが、比較的暖かい朝でした。PTAのあいさつ運動は、大和町連区あいさつの日に合わせて実施しています。

社会の様子 6年(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市議会の仕事について勉強しました。

工業のさかんな地域 5年(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工業のさかんな地域は、海沿いや高速道路沿いに多いことを学びました。太平洋ベルトという言葉も勉強しました。

計算練習 4年(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数のあまりのあるわり算の計算練習をしました。

体育の様子 3年(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館を広く使って、男女別にドッジボールの試合をしました。

図工の様子 2年(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飛び出すしかけカードをつくりました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/23 一斉下校 15:05
3/24 修了式  中止

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025