英語を楽しもう なかよし組(5/9)
英会話指導員による授業がありました。今日は、歌を歌いながらダンスをしたり、英語であいさつをしたりして、家族や動物とその鳴き声、食べ物、簡単な単語を覚えました。子どもたちは、歌や踊りを楽しくやっていました。
【なかよし組】 2019-05-09 15:18 up!
緑の募金、募集中です 5年(5/9)
園芸委員会で教室などへの掲示ポスターを作成し、児童会・代表委員会で呼びかけや募金活動などを行っています。今回の「緑の募金」は、本校では明日までの受け付けです。出しそびれている子は、是非、明日に代表委員のみんなが持っている募金箱へ、気持ちを届けてください。
【5年】 2019-05-09 15:17 up!
校内のめずらしいもの見つけ なかよし組(5/9)
外に出ると、貯水槽や備蓄倉庫など日ごろ見慣れないところも通りながら、学校内を見て回りました。つつじやコスモス、梅の木など気づいていなかった植物も見て回りました。
【なかよし組】 2019-05-09 15:16 up!
時計台見学 なかよし組(5/9)
生活の時間に、まだいっていない時計台に行きました。新しく入った子たちは、その高さに驚き、景色を見る余裕はなかったようです。高学年の子たちは、新しくできた店を見つけたり、自分の家の位置を探したりしていました。
【なかよし組】 2019-05-09 15:13 up!
いっぱい本を読んだよ 2年(5/9)
本好きな子が多く、読書タイムになるとみんな集中して本を読んでいます。学校の図書館も中間放課や昼放課に利用でき、多くの子が集まってきます。
【2年】 2019-05-09 12:16 up!
朝の読書タイムの様子1年(5/9)
朝の読書タイムが始まりました。学級文庫のまわりでは、読みたい本を探しています。本が決まると、みんな着席して、静かに読書をして過ごします。
【1年】 2019-05-09 12:13 up! *
緑の羽根の募金活動(5/9)
児童会と代表委員会の子どもたちが中心になって、緑の羽根の募金活動を行いました。この募金は、植樹や間伐など国内の森林整備のほか、震災で被災した方々への支援、未来の担い手である子どもたちへの森林環境教育、また海外の緑化支援等にも使われるそうです。学校での募金活動は、明日までです。
【ESD】 2019-05-09 12:09 up!
新聞から、気になる記事を探しました 5年(5/8)
5・6年生には、新聞活用の一つとして中日・毎日・朝日・読売の新聞が届いています。学級開きからおよそひと月が過ぎ、学級児童数を十分に超える新聞が集まったので、そろそろ新聞を活用した学びも深めていきたいと思っています。この日は1組で、新聞から気になる記事を探し、その記事を切り抜いて要点をおさえ、最後に記事についての自分の感想を添える・・・というワークシートに取り組み始めました。取りかかり始めには、どのような記事を選ぼうかと、少し戸惑う子どもの姿も見られましたが、要領を心得てくると、「どんな記事があるかな」と新聞をめくる速さが上がったり、「もう一枚、ワークシートを進めていいですか。」と、進んで次にも取り組もうとする姿が見られたりしました。
例年になく長かったゴールデン・ウィークが終わり、昨日からは家庭訪問日が続いています。明日までの三日間で、連休モードから通常モードに切り替え、生活リズムを整えてほしいと思います。
【5年】 2019-05-08 18:49 up!
体力テストの練習 なかよし組(5/8)
今日は、屋内運動場で体力テストの練習をしました。握力や長座体前屈、反復横跳びを行いました。子どもたちは、何度も挑戦していました。
【なかよし組】 2019-05-08 18:45 up!
今日の給食 5月8日
☆児童のコメント☆
メンチカツのお肉がぎっしり詰まっていて,食べごたえがありました。
☆今日の献立☆
わかめご飯、牛乳、鶏肉と大根の煮物、メンチカツ、キュウリの梅かつお和え
☆学校給食献立あれこれ☆
古くから日本中で栽培されてきただいこんは、各地の気候風土に合わせてさまざまな形や色、大きさのものが育てられてきました。給食で使われるのは、市場で最も多く出回っている青首だいこんです。だいこんはくせがないためどんな料理にも合いますが、先のほうは辛みが強いため汁物などに使い、葉に近いほうは甘みがあるためだいこんおろしやサラダに使われます。
※
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
【給食】 2019-05-08 18:41 up!
令和元年度 一宮市小中学校PTA連絡協議会年次総会(5/8)
今日は尾西生涯学習センターで、一宮市小中学校PTA連絡協議会の年次総会が開催されました。
大和西小学校からは、PTA会長、母親代表、校長が出席しました。
平成30年度の事業報告および会計報告が承認された後、令和元年度の新役員が選出され、事業・予算案が決定しました。
研究会や研修会等、本校の役員さんにもご参加いただくこともあるかもしれません。
ご協力をよろしくお願いします。
【PTA活動】 2019-05-08 15:09 up!
担任からのメッセージ1年 (5/8)
1年生のみなさん、友だちは何人できたかな。わからないことがあったら、どんどん先生に聞いてくださいね。
【1年】 2019-05-08 14:20 up!
担任からのメッセージ2年(5/8)
みんな仲良く、楽しいクラス、学年にしたいですね。友だちのよいところをたくさん見つけたいですね。
【2年】 2019-05-08 14:17 up!
一立方メートルの大きさは 5年(5/7)
算数の体積の学習で、1㎥の大きさを実感するために模型の中に入ってみるという活動を行いました。この活動を通して、「1㎥は、自分たち8人前後が入ることができるくらいの大きさ」という感覚を理解することができました。また、教室のおよその容積を算出しましたが、1㎥の立方体が190個ぐらい入る大きさだと知り、「思ったより大きいな。」と話す子どもたちの姿が見られました。
【5年】 2019-05-07 20:14 up!
学年園の整備 なかよし組(5/7)
連休明けで、学年園の植物もずいぶん大きくなっていました。子どもたちは、近くに生えている草をとっていました。
【なかよし組】 2019-05-07 20:13 up!
今日の給食 5月7日
☆児童のコメント☆
シーちゃんタケちゃんのまぐろフレークがジューシーで、ふりかけご飯に合いました。たけのこのコリコリとした食感がとても良かったです。
☆今日の献立☆
ご飯、牛乳、味噌汁、シーちゃんタケちゃん、野菜ふりかけ
☆学校給食献立あれこれ☆
たけのことは、春先に出る竹の茎の芽のことを言います。たくさんの皮に包まれていますが、この皮は防腐効果が高く、通気性があり、水を通しにくいという特徴があることから、昔からおにぎりなどの食品を包むのに利用されてきました。たけのこは、収穫した直後からえぐみが増え、時間がたつとかたくなるので、すぐにアク抜きをしましょう。
※
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
【給食】 2019-05-07 19:57 up!
担任からのメッセージ(5/7)
教室の黒板には、子どもたちに向けてのメッセージが記入されています。
【今日のひとこま】 2019-05-07 12:09 up!
係活動の一コマ(5/7)
【今日のひとこま】 2019-05-07 12:04 up!
朝の一コマ(5/7)
ランドセルから教科書やノートを出して、一日の準備をしています。
【今日のひとこま】 2019-05-07 09:22 up!
見守り隊の皆さま、いつもありがとうございます(5/7)
本校には現在、見守り隊として43名の方に登録していただいています。できる時間にそれぞれの立場で活動していただいています。朝に付き添い登校していただいている方や下校時に付き添い下校していただいている方、交通の要所や自宅付近で見守りをしていただいている方がいます。みなさまの支援によって、子どもたちも安心して登下校ができています。
【コミュニティ・スクール】 2019-05-07 09:15 up!