最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:56
総数:602540
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R.2.1.7  バスの見学・冬見つけ

あけましておめでとうございます。
3学期もよろしくお願いいたします。

今日は、1月末に行く教育展に向けてバスの乗り方の
見学に行きました。

また、行く途中、冬見つけをしながら歩きました。

子供たちは、口々に冬休みの思い出を話しながら
歩いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.1.7 始業式がありました!!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけましておめでとうございます!
始業式もしっかりした態度で臨むことができ、今日から3学期のスタートです。とても短い学期ですが一日一日を大切にして、最高学年となるための充実した準備の期間にしていきたいと思います。

R2.1.7 始業式〜6年生〜

新年あけましておめでとうございます。
3学期が始まりました。6年生にとって、小学校生活最後の3学期。
長いようであっという間にすぎてしまいます。
しっかり目標を持ち、自信を付けて中学生になっていけるように、職員一同、支えていこうと思います。

写真は始業式の様子です。
始業式後は、各担任から学年全体にメッセージを伝え、各教室で学活を行いました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

R2.1.7 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな病気、けがなく、また子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。
 気温の低い中ですが、屋運で3学期の始業式を行いました。

 3学期は、1年の中で一番短い学期であり、来年度へ向けての大切な学期でもあります。体調管理に気をつけ、一日一日を大切にして過ごしてほしいと思います。

R2.1.6 先生たちの勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、道徳について先生たちが集まって勉強会をしました。
3学期に向けて先生たちも頑張っています。

R2.1.6 明けましておめでとうございます(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
いよいよ明日から3学期ですね。2年生のみなさん、冬休みは健康に楽しく過ごせましたか?新学期に向けて、生活のリズムや持ち物は整っているでしょうか。
明日、元気いっぱいのみんなの笑顔に会えるのを楽しみに待っています。

R2.1.6 令和2年が始まりました。

画像1 画像1
今年はどんな一年になるでしょうか。
期待と思いをもって、新学期を迎えましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/24 ほたる号 修了式

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

下校案内

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。