3月18日 1年生から6年生へ(1年生)
ペア活動でお世話になった6年生の卒業式がいよいよ明日となりました。6年生の卒業をお祝いするように、チューリップが咲きはじめ、ビオラもきれいに咲いています。
6年生は1年生をとても可愛がってくれました。1年生が登校できていたら、通路に並べてお祝いしたかったのですが、それは叶いませんでした。昇降口に入る前に、1年生の育てた花を見てもらえるとうれしいです。 3月18日 主役待つ式場(6年生)1 卒業式の時間短縮について (1)市長祝辞、教育委員会告辞については行わず、文書にて配付します。 (2)卒業生などの入退場を速やかに行うなど、式全体の時間短縮に努めます。 (3)参加者は、卒業生、保護者、職員です。来賓の方の参加はありません。 2 保護者への依頼について (1)卒業式参加者は、保護者までとします。(祖父母や兄弟姉妹の参加はご遠慮ください) (2)体調がすぐれない場合は、参加を見合わせてください。 (3)参加される方は、マスクを着用してください。また、会場入り口にアルコール消毒を設置しますので、手の消毒をしてください。 (4)式中は換気を行うため窓を開けた状態にします。温かい服装でご参加ください。 (5)座席は感染症予防のためできるだけ広く配置します。(3連椅子の中央は空けてお座りください) 3 その他 (1)卒業式の歌や呼びかけは行いません。式中、児童はマスクを着用します。卒業証書授与のときのみ、卒業生はマスクを外します。 (2)卒業式後に、「思い出のアルバム」(スライド)と卒業式の歌(旅立ちの日に・仰げば尊し)のビデオを鑑賞していただきます。 卒業生は、卒業式の練習を行わないまま当日を迎えます。また、例年と違う形式での開催となります。行き届かない点も多々あるかと思いますが、皆様のご理解とご協力をお願いします。 3月18日 1〜5年「家庭訪問」【2回目】について(お知らせ)<実施日時> 3月19日(木) 13:00〜16:00ごろ 3月23日(月)・24日(火) 9:00〜16:00ごろ <実施方法> ・児童クラブや自主登校教室に参加していない児童の家庭には、上記の時間帯で学級担任が家庭訪問をし、児童の様子を把握します。なお、インターフォンごしの対応でも構いません。 ・家庭訪問をして不在の場合は、連絡物を郵便受けに入れさせていただきます。 ・児童クラブや自主登校教室に参加している児童には、そこで学級担任がお子さんの様子を把握しますので家庭訪問はしません。また、お子さんを通じて連絡物をお渡しします。 <連絡物> ・年間行事計画、4月の下校時刻、会計報告、南っ子だより、PTA新聞、わくわくだより ※家庭数で配布するものもあります。 ※各学年の配布物を入れる場合もあります。 <その他> ※まだ「PTA学級委員の投票用紙」をお持ちの方は、次のいずれかの方法で提出をしてください。 ・2回目の家庭訪問で「回収用封筒」に入れて学級担任へ渡していただく。 ・3月24日(火)までの児童クラブや自主登校教室に参加する際、お子さんを通じて学校職員に渡していただく。 ・3月24日(火)までに、直接、学校へお持ちいただくか、学校の来客用玄関【2階】の郵便受けに入れていただく。 3月18日(水)卒業式まであと1日(6年生)
今日私たちは、輝く未来に向かって
一歩を踏み出します 苦しい時も自分の力と仲間を信じ 共に学び成長する喜びを味わいながら たくましく歩んでいきます たくさんの思い出と希望を胸に今旅立ちます 〜卒業式 呼びかけより〜 3月17日 卒業式準備2
今日の卒業式準備は、幕や掲示物の取り付け、放送機器の準備、スリッパ拭きなどを行いました。今年は職員のみでの準備なので、5年生のお手伝いのありがたさを感じます。立派な卒業式が行えるように明日も丁寧に準備をしたいと思います。
3月17日(火)卒業式まであと2日(6年生)
お父さんお母さん
家族のみんなに見守られ ここまで成長することができました ときにはくじけ落ち込む私に 寄り添って話を聞いてくれました ときにはしかられ反発もしたけれど 家族の愛情を感じました 僕たちは家族の真心に包まれて 今ここにいます ありがとうございました 〜卒業式 呼びかけより〜 3月16日 卒業式の連絡(6年生)6年生のみなさん、卒業式当日は体調を十分に整え、全員で力を合わせ、思い出に残る卒業式にしていきましょう。 卒業式の持ち物などの連絡は以下のとおりです。 ○卒業式の持ち物 ・記念品等を入れる手さげ袋やナップザック ・あゆみなどプリント類を入れるクリアファイル ・上靴と上靴袋 ※ 名札は要りません ○当日お渡しする物 ・卒業証書用筒 ・英語の辞書 ・PTA卒業記念マグカップ ・1年生が描いた似顔絵 など ○持ち帰り物 ・鍵盤ハーモニカ ・工作板 ・英語の教科書 など ※ 学校に残っているものを持ち帰ります 3月16日 卒業式準備1日目
今週の木曜日、卒業式が行われます。例年なら5年生の子と先生たちで準備をするのですが、今年は先生だけで準備を行います。今日は、カーペットをひいたり、旗や看板を付け替えたりしました。準備は明日も続きます。19日、立派な卒業式が行えるようしっかり準備したいと思います。
3月16日(月)卒業式まであと3日(6年生)
在校生のみなさん
僕たちがつないできた伝統をこれからもつなぎ さらに素晴らしい学校にしていってください 地域の皆様 毎日安全に登下校できるように 雨や風、雪の日でも見守っていただき ありがとうございました 〜卒業式 呼びかけより〜 3月13日 卒業式に向けてのコサージュ作り
昨日は、6年生が卒業式で身に着けるためのコサージュをPTAの方が作って下さいました。職員室では、職員も手伝いをしている姿も・・・
学校では、着々と卒業式に向けての準備が進んでいます。6年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。 3月13日(金)卒業式まであと6日
みんなで高め合い大会に向けて努力した部活動
陸上、サッカー、ミニバスケットボール、ロードレース 先生方、ご指導ありがとうございました 苦しい時、楽しい時、うれしい時、つらい時 いつも隣には仲間がいました 仲間と過ごした6年間は大切な思い出です 先生方、時には厳しく時には優しく 僕たちを導いてくださいました 先生方から教えていただいたことを いつまでも忘れずに歩んでいきます ありがとうございました 〜卒業式 呼びかけより〜 3月12日 引き続き注意をお願いします児童のみなさんは、外出する際、次の点について注意をしてください。 1 人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすようにしてください。 ※学校の運動場での外遊びも中止とします。 2 風通しの悪い場所で、人と人が近い距離で会話するイベントには、できる限り行かないようにしてください。 3 睡眠、朝食をしっかりとり、健康チェックカードで毎日体温を記録するなど、しっかりと健康管理をしてください。 4 やむをえず外出した場合は、うがい・手洗いをしっかりしてください。 5 新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合は、相談窓口に連絡を取り、指示を受けてください。 ※新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校連絡をしてください。 ※ご家族のり患に関してもご連絡ください。 <相談窓口について> ・一宮保健所 電話 0586-72-1699 開設時間:平日 午前9時から午後5時 夜間・土・日・祝日:24時間体制 ・愛知県 電話 052-954-6272 開設時間 午前9時から午後5時 (土日祝日可) ・厚生労働省 電話 0120-565-653(フリーダイヤル) 開設時間 午前9時から午後9時 (土日祝日可) ※今後の連絡については、必要に応じて学校ウェブページや学校メール等で連絡しま す。 3月12日(木)卒業式まであと7日(6年生)
そして小学校生活最後の年6年生
委員会、縦割り清掃、通学団、わくわくペア 最高学年の重みを実感しました 中学生とも協力し成功させた小中合同運動会 お互いの絆がさらに深まった修学旅行 奈良、京都を訪ね本物の歴史に触れました 平和の大切さを知った南っ子発表会 6年生全員で演技の金メダルを獲りました 自分の限界に挑んだ持久走大会 ベストを目指し最後までがんばりました 〜卒業式 呼びかけより〜 3月12日 みんなそろって未来のことは、今の私たちには分かりません。ただ、今日という日は、未来へと必ずつながっています。 突然未来がやってくるとか、突然大人になるとか、そういうことは決してないわけです。未来を変えていく方法は、今日をどう生きるかにかかっているとも言えるのです。 上の写真は、3学期に撮った全校写真です。 みんな、とってもいい顔をしています。次に学校へ来るときには、そんないい顔で登校してきてほしいと思います。 3月11日 東日本大震災から9年・・・本校でも、半旗を掲げるとともに、地震発生時刻に合わせて、1分間の黙とうを行いました。震災で亡くなられた多くの尊い命に哀悼の意を表すとともに、一日も早い被災地の復興と被災された方の安定を願うばかりです。 3月11日 3学期の思い出(5年生)
皆さん、元気に過ごしていますか。3学期の思い出を振り返っていたら、皆さんの笑顔あふれる写真を見つけました!1月の公開日にお弁当を食べたときの写真です。みんなとてもいい笑顔。また、4月から皆さんの笑顔が学校へ戻ってくることを楽しみにしています。
3月11日 令和元年度 修了式に関する対応について愛知県下での発生状況を踏まえ、感染防止の観点から、令和元年度修了式については、次のようにしますのでよろしくお願いします。 1 3月24日(火)の修了式は行いません。 2 令和元年度通知表(修了証)については、次年度にお渡しいたします。 3 転出等の事情で次年度に受け取りができないご家庭につきましては、個別に連絡します。 4 今後の連絡については、必要に応じて学校ウェブページやメール配信等で連絡させていただきます。 【問い合わせ先】 教頭まで 電話 0586−28−8730 3月11日(水)卒業式まであと8日(6年生)
初めての学習がたくさん増えた3年生
リコーダー、習字、理科、社会、総合 最初は難しかったリコーダーも 今では褒められるほどになりました 人のあたたかみを感じ大人に近づいた4年生 おじいさんおばあさんと交流を深めたサンセリテ大和 自分の夢を語った二分の一成人式 協力する大切さを学んだ5年生 お互いの絆を深め合った野外教育活動 みんなで作った「仲間」の火文字 仲間と協力する素晴らしさを改めて実感しました・・・ 〜卒業式 呼びかけより〜 3月10日 お花がきれいに咲きました!(1年生)また、1年生の花壇では、姫金魚草がきれいに咲いています。もう、すっかり春らしくなってきました。(写真は昨日撮影したものです。) 3月10日(火)思い出(6年生)今日は、4年生のときから6年生のときまでの3年間を写真で振り返りたいと思います。こうして並べて見ると、顔つきがずいぶん違いますね。考え方も大人になってきたみなさんとお話をしていると、本当に楽しかったです。 卒業式では、一対一でゆっくり話すことはできませんが、卒業式中に名前を呼ばれたときの「はい!」という元気な返事で、担任との最後の会話をしましょうね。楽しみにしています。 |
|