最新更新日:2024/11/15 | |
本日:42
昨日:96 総数:584230 |
2月18日(火)国語の授業 【2年生】自分たちで作った詩について、お互いに読み合って、感想を伝え合っていました。 2月17日(月)合格するかな?【1年生】
1年生は、今、詩の暗唱に取り組んでいます。覚えた詩を担任の先生に聞いてもらい、合格できたら最後は校長先生に聴いてもらいます。1級合格目指して、頑張っています。
2月17日(月)こまの練習を頑張っています【1年生】2月17日 (月) しっぽとり 【4年生】2月17日(月)校長先生との会食 【6年生】2組の子どもたちがやってきました。 小学校での思い出は、やはり修学旅行が一番多かったです。 将来の夢は、医者、歯医者、・・・、いろいろ話していました。 2月17日(月)クラブ活動(その1)3年生の子どもたちは、見学を行いました。 今年度、最終のクラブ活動でした。 「連鶴」「絵手紙」」のクラブでは、外部講師の先生方に、大変お世話になりました。 子どもたちは、興味をもって、有意義に取り組むことができました。 ありがとうございました! 2月17日(月)クラブ活動(その2)2月17日(月)理科の授業 【3年生】「はなれていても じしゃくは 鉄を引きつけるでしょうか」というめあてで、授業が行われていました。初めに、自分の予想を書いていました。 2月17日(月)音楽の授業 【1年生】みんなで歌を練習した後、グループごとに輪唱の発表を行っていました。 一生懸命に歌うことができていました。また、感想を進んで発表することができていました。 2月17日(月)算数の授業 【6年生】教科書のまとめやプリントを使った復習を行っていました。 黙々と取り組んでいました。 確かな学力を身に付けていきましょう! 2月17日(月)有終の美を飾ろう <校長室より>『 有終の美を飾ろう 今日の集会は、かぜやインフルエンザ対策のため、放送にしました。毎日のように、新型コロナウィルスについて、報道されていますが、基本の対策は、かぜやインフルエンザ対策と同じです。手洗い・うがいをしっかり行っていきましょう。また、せきが出るような場合は、マスクをつけましょう。 さて、2月前半も多くのことがありました。学校公開では、みなさんががんばっている様子を、お家の人に観ていただきました。特に4年生は、「2分の1成人式」を行い、自分の成長を振り返り、今の自分を見つめ、将来のことを考える機会になったと思います。また、さざんか読書週間では、図書委員やボランティアのみなさんの本の読み聞かせ、ボランティアや先生方のペープサートの楽しい出し物もありました。この期間、みなさんはたくさんの本に出合いましたか?校長先生も2冊本を読みました。本は心の栄養になります。これからも本に親しんでほしいと思います。市民ロードレース大会では、ロードレース部のみなさんが出場し、多くの部員が自己ベストを出し、20位以内に入賞した人もたくさんいました。よくがんばりました。そして、新1年生の一日体験入学では、1年生のみなさんは、4月から新1年生になる子たちに、ジャンプカエルのおもちゃをプレゼントするなど、やさしく接してくれました。小学校への入学を楽しみに帰っていきました。ありがとうございました。6年生のみなさんは、校長室で会食が始まっています。思い出や将来の夢などを聞かせてもらっています。 さて、今日のみなさんへのエールは、「有終の美を飾ろう!」です。有終とは、終わりがあること、最後までやり通すことです。美とは、美しいことであり、立派なことです。つまり、有終の美を飾るとは、最後までやり通して、立派な成果を上げることです。卒業式は3月19日、修了式は3月24日です。あと1か月ほどになりました。各学年、生活と学習のまとめの時期です。授業を大切にし、次の学年で困らないように、また中学校で困らないように、まとめをしっかり行ってほしいと思います。今週から、面談週間・スキル強化週間に入ります。また、来年度の前期児童会役員選挙も行われ、3月5日には6年生を送る会があります。そして、卒業式に向けて、1年生から4年生のみなさんが育てている鉢の花も、これからは花芽を摘まず、たくさん花を咲かせるように育てていくことになると思います。また、5・6年生のみなさんは、卒業式の練習も少しずつ進んでいくと思います。 いろいろなことがありますが、一つ一つのことにしっかり取り組み、一日一日を大切に過ごし、最後までやり通して、立派な成果を上げてほしいと願います。有終の美を飾ってください。』 2月14日(金) しっぽ取り 【4年生】2月14日(金)校長先生との会食 【6年生】2組の最初のメンバーでした。初めからいろいろな話で盛り上がっていました。 6年間の一番の思い出や、将来の夢などを発表し合っていました。 2月14日(金)図画工作の授業 【6年生】版画の制作を行っていました。 板に描かれた下絵を基に、黙々と彫っていました。 2月14日(金)社会科の授業 【5年生】「社会をつなぐ情報」について、学習していました。 病院の中の情報ネットワークなどの例で、いろいろ確認しながら学んでいました。 2月14日(金)算数の授業 【4年生】「帯分数を仮分数になおすしかたを考えよう」というめあてで学習していました。 先生の話をよく聞いて、じっくり考えていました。 2月14日(金)社会科の授業 【3年生】「洗濯機の移り変わり」について学習していました。 先生が示す写真の資料を見て、子どもたちは驚きながら、いろいろ話を聞いていました。 2月14日(金)算数の授業 【2年生】少人数指導で授業が進められていました。 1000をこえる数について、一生懸命に学習していました。 2月14日(金)今日の授業 【あすなろ】それぞれの教室で、がんばっていました。 2月14日(金)生活科 【1年生】昨日行った、4月から入学してくる子どもたちとの交流会について、「ふりかえりカード」を書いていました。思い出しながら、黙々と書いていました。 |
|