あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

2月28日 「1人はみんなのために、みんなは1人のために」(6年生)

2月28日は、子どもたちにとっても先生にとっても特別な日になりました。
前日のニュースを聞いて登校した朝の教室は、ざわざわした様子で始まりました。そこで、学年主任より1回目の学年集会。
「皆さん。不安でいっぱいだと思いますが、まだ何も決まっていません。わかったらすぐに伝えます。だから、それまでいつも通りでいきましょう。」
その後、臨時職員会を行い、2回目の学年集会。
「3月2日から休校に決まりました。」
休校中の過ごし方、感染症対策について、今日の日程について伝え、子どもたちは、一生懸命活動しました。まさに、「1秒1秒を大切に」
給食後、2回目の臨時職員会を行い、3回目の学年集会。
「皆さん。卒業式は行いますが、参加者、内容が変更になりました。」
十分な説明はできませんでしたが、子どもたちは、真剣に受け止め行動することができました。
非常事態のときほど、本当の姿が現れます。そういう意味では、本当に立派だったと思います。みんなのことを考え、みんなのために行動できる6年生は、とてもかっこいいです。その姿を見て、本当に嬉しかったです。
これからの時間も大切にして、みんなのために活躍することを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日 卒業式に向けて(6年生)

感染症により、卒業式では「仰げば尊し」「旅立ちの日に」を歌うことはなくなりました。また、在校生と一緒に参加することもなくなりました。そこで、6時間目の最後に練習してきた成果をみんなのために歌いました。
子どもたちの歌声に涙が込み上げてきました。
「ありがとう!6年生。3月19日の卒業式を最高の思い出にして、みんなで、最高の幸せ者になろう!」
そう語り、別れを惜しみました。

当日、練習無しの卒業式を迎えます。卒業生が困らないために今後、webページを通して、入場や証書授与、退場の仕方を掲載していきたいと思います。
当日の朝、教室でも説明をしますので、どうか安心してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 思い出(6年生)

月曜日からの休校を聞き、急いで片付けをしました。教室は、欠けがえのない思い出の場所です。
その後、運動場で、元気いっぱい学年レクを行いました。「逃走中」「戦闘中」「シークレット鬼ごっこ」思い切り走り回るのが大好きな6年生が、みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 「在校生ありがとう」(6年生)

2月28日が、在校生と過ごす最後の日になってしまいましたが、心のこもった手紙を受け取りました。ありがとうございました。皆さんとの思い出を大切にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休校について(お知らせ)

 昨日の報道にありましたように、安倍晋三首相から新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、3月2日(月)から春休みまで全国の小中高校や特別支援学校を臨時休校にするよう要請がありました。
 この政府の要請を受け、本市においてもすべての小中学校が臨時休校となりました。
 つきましては、下記のような措置を取ることといたしますので、保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。

1 休校期間  令和2年3月2日(月)から3月24日(火)まで
        臨時休校終了後には、春休み期間になります。

2 卒業式は、3月19日(木)に実施します。
  【卒業生・保護者・職員のみの参加となります。4・5年生は参加しません。】
  ※3月24日(火)の小中学校修了式の実施については、後日、連絡します。

3 令和2年度入学式・始業式については、後日、連絡します。

 なお、留意していただきたい点等については、本日配付したプリントや本校ウェッブページをご覧ください。

2月28日 手洗いをしっかりしましょう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学年集会を行いました。手の洗い方をみんなで確認し、病気の予防の大切さを学びました。

2月27日 ことわざ(3年国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろなことわざを調べました。調べた後、友だちにも分かるように、ことわざの報告文を作りました。

2月27日 直方体の面と辺の関係(4年算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 直方体の面や辺の関係を調べました。面と辺の関係にも平行や垂直があることが分かりました。演習問題にも取り組み、先生に確認してもらいました。

2月27日 使って楽しい焼き物(5年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 彫塑ねんどを使って、使って楽しい焼き物の器を作りました。思い思いの形や飾りをつけて作り上げました。後は、しっかりと乾燥させてできあがりです。

2月27日 日本の役割は?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、日本が世界の中で果たす役割について学習しました。発展途上の国で道路や橋をつくったり、国が安定するように選挙の監視をしたりしていることが資料から分かりました。これから日本が世界の中でどう貢献していくのか、そのために私たちができることは何なのか、新聞やニュースなどに関心をもって学びを深めていってほしいです。

2月27日 だってだって おばあさん(1年国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話を読んで、好きなところを教え合いました。音読練習では、段落わけをしてから、段落ごとに音読しました。

2月27日 はるがきた(2年音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「はるがきた」の歌のテストです。3人ずつ、前に来て歌います。順番に一人ずつ伴奏に合わせて歌います。リズムに合わせて体を左右に動かしながら、大きな声で歌うことができました。

2月27日 自分の好きな字を書こう(6年書写)

6年生書写のまとめとして、「自分の好きな字を書く」ことに取り組んでいます。「苺」「詩」「自分の名前」など、それぞれの字を丁寧に練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日 ベルマークの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、明日とベルマーク運動を行っています。今年度最後の活動です。もしご家庭で集めて下さっていたら、ぜひ子どたちに持たせていただければと思います。ご協力よろしくお願いします!

2月27日 「さようなら」のパート練習(6年音楽)

来週の「6年生を送る会」に向けて、「さようなら」のパート練習をしました。気持ちを込めて、届ける相手を想像しながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あたたかい日が続き、パンジーが花いっぱいに咲きほこっています。花のまわりには、朝から子供たちでいっぱいです。

2月26日 ストローでこんにちは(2年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ストローをつかって動くおもちゃを作りました。ストローを上下に動かすと、腕や顔が上下に動きます。箱に色紙を貼りつけたり、マジックで彩色したりして完成させました。

2月26日 卒業に向けて(6年音楽)

画像1 画像1
 卒業式は学校行事では、もっとも大事な行事であり、子どもたちにとっても人生の節目となる一日です。今、6年生は、その節目に向かって、小学校生活のまとめをし、中学校生活への準備を整えています。音楽室から、6年生の「仰げば尊し」の歌声が響いています。卒業式までの一日一日を大切にかみしめ、美しいハーモニーを作り上げています。

2月26日 エプロンづくり(5年家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンでまっすぐに縫い、アイロンを丁寧にかけてエプロンの完成です。完成したエプロンをつけて、「はい、ポーズ」。

2月26日 磁石(3年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 同じ極同士の磁石が反発する性質から、2つの磁石を一つ間をおいて並べ、その間に隣同士が同じ極になるように磁石を入れると、勢いよく飛び出します。そのことがきちんと理解できていると、磁石を使ったおもちゃ「マグアタック」の完成です。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行練習
3/18 6年修了式・卒業記念品授与式
3/19 卒業式(予定)
3/20 春分の日
3/23 あいさつの日

1年生学年だより

2年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

下校時刻

学校からのお知らせ

学校評価

PTA年間行事予定

夏休みの生活表