最新更新日:2024/11/15
本日:count up4
昨日:131
総数:781104
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

3月16日 役員候補者選考委員会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月14日(土)に、北方公民館をお借りして「役員候補者選考委員会」を行いました。新型コロナウィルスの感染対策を踏まえ、人数と時間を縮小した上で、規約に則り令和二年度の新役員候補が選考されましたのでご報告致します。
その他、PTAバザーや黄色レシートの会計報告、PTA総会の開催方針などを話し合いました。

令和元年度 修了式に関する対応について

 新型コロナウイルス感染症防止の観点より、一宮市内の令和元年度修了式については、以下のようになりましたので、ご理解ください。

1 3月24日(火)の修了式は行いません。
2 令和元年度通知表(修了証)については、次年度にお渡しいたします。
3 転出等の事情で次年度受け取りができないご家庭にはつきましては、個別に連絡します。
4 今後の連絡については、必要に応じてウェブサイトやメール配信等で連絡させていただきます。

  * 配付文書にも掲載しておりますので、ご確認ください。

3月10日 本日の自主登校教室の様子です

 登校した皆さんは、自習したり本を読んだりしています。換気、マスク着用、手洗い等を心がけながら、お迎えがあるまで静かに過ごしています。
画像1 画像1

3月7日 第五回 北方小中学校 学校運営協議会報告について

画像1 画像1
画像2 画像2
【第5回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和2年3月7日(土) 9:00〜9:45
2 場所 北方中学校 図書館
3 傍聴人 0人
4 出席者 24人
5 議題と審議内容
○全体会
・新型コロナウィルス感染拡大防止のため、全体会のみの開催となりました。
・以下の議題についての承認がされました。
 ・新型コロナウィルス感染拡大防止による臨時休校の小中での対応について
  小学校:自主登校教室、放課後児童クラブについて
      卒業式の実施および変更点について
  中学校:卒業式の実施報告について
      公立高等学校の入試状況について
  小中共通:休校期間中の家庭訪問・電話連絡について
       各教科の未履修内容への対応について
 ・学習生活部会
  3学期の学習のまとめについて 各種テストの結果について
  生活面のまとめについて 小中の各種行事の取り組みについて 
 ・小中連携・家庭教育部会
  今年度の活動報告と、来年度の活動計画について
 ・調査・広報部会
  学校評価アンケートの結果について
  「好きです!笑顔の北方 未来通信」
  今年度の活動報告と、来年度の活動計画について
 ・今後の予定と次年度に向けて
  小学校:部活動・新学習指導要領への対応について
  中学校:授業時間の変更、宿泊行事の実施について
  

 各委員の皆様方、1年間お忙しい中、ご参加いただき、学校のためにお力添えをいただきありがとうございました。

【令和2年度の学校運営協議会の予定につきましては、新年度になってからご案内いたします。】

新型コロナウイルス感染対策のための臨時休校期間中における「自主登校教室」の対象学年拡大について

 3月9日(月)より、「自主登校教室」の対象学年を全学年へと拡大しました。
 詳しくは、以下の文書をご参照ください。
なお、文書は配付文書にも掲載されています。
画像1 画像1

3月5日 卒業式準備

 19日の卒業式に向けて会場の準備をしています。6年生の皆さんが登校する日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日 自主登校教室の様子です

 子どもたちは静かに読書をしています。3日から始まった自主登校教室、感染予防に努めています。
画像1 画像1

「自主登校教室」の設置について

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校期間中における「自主登校教室」の設置について

新型コロナウイルス感染症対策のため、3月2日(月)から3月24日(火)までの期間、一宮市内の小中学校は臨時休校となっています。
 つきましては、共働きや一人親家庭などの留守家庭における小学校低学年児童の居場所を確保するため、以下のように「自主登校教室」を設置しますのでお知らせします。参加の際には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、お子様の健康状態の確認を確実にしていただきますよう、よろしくお願いいたします。



1 受け入れ期間: 3月3日(火)から3月24日(火)まで
※土、日、祝日と3月19日(木)小学校卒業式の日は除く

2 対象学年と時間: 低学年(小学校1、2、3年)
(放課後児童クラブへ入所している児童は除く)

3 受け入れ時間: 午前8時30分から午後4時まで
(受付:8時30分から9時までは西昇降口。以降は職員室)

4 受け入れ申し込み:事前申し込みは不要です。受け入れを希望する当日の8時30分から9時の間に西昇降口で受付。

5 注意事項:
(1)登校、下校は、保護者による送迎、引き渡しに限ります。
(2)登校の前に健康状態を確認し、健康観察カード(参加する初日に渡します)に記入
し持参する。
(せきの症状があるなど、体調がすぐれない場合は参加を控える)
(3)持ち物は以下のようにお願いします。
・昼食用弁当、お茶
・健康観察カード(参加する初日にお渡ししたもの)
・自習等に必要なもの(教科書・ノート・読書の本等)
・上履き

<問い合わせ先>
教頭:加藤 貴久 電話 0586−28−8716

 なお、上記の内容については、配付文書の一覧にも掲載されています。

新型コロナウイルス感染防止による臨時休校

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月2日(月)より3月24日(火)まで、臨時休業となり、その後春休み期間となることに決定しました。
 なお、卒業式については、3月19日(木)に予定通り実施し、参加者は卒業生、保護者、職員のみとなりました。卒業式にご都合をつけ、参加していただける予定でした来賓の皆さま、誠に申し訳ありませんがお許しください。また、卒業式の詳細については、後日メール、HPなどでお知らせします。
 その他、修了式の実施、通知表のお渡しなども順次メール、HPなどでお知らせしますので、ご了承ください。
 ご家庭でも、お子様の静養にご協力ください。よろしくお願いします。


2月28日 今日の給食

画像1 画像1
むぎごはん  ぎゅうにゅう  ベジタブルスープ
とりにくのマリアナソース  さけふりかけ

 今日のべジタブルスープにはブロッコリーが入っています。ブロッコリーは、地中海沿岸が原産国とされ、イタリアではローマ時代から食べられていたという記録があり、日本へは明治時代になってから伝わったと言われています。みなさんが食べている緑色の濃い部分は花のつぼみです。
(献立あれこれより)

2月27日模擬裁判(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級で役割に分かれて模擬裁判を行いました。
台本を使って、本物さながらの裁判。子どもたちは役になりきって取り組みました。
傍聴席で聞いていた子も、裁判員として判決を考えました。

2月27日 今日の給食

ごはん  ぎゅうにゅう  とうにゅうなべ
ツナそぼろ  がまごおりみかんプチゼリー・2こ

 まぐろの歴史は古く、縄文時代の貝塚からまぐろの骨が発見されており、縄文時代にまぐろが食べられていたことがわかってます。まぐろは、世界中の海を泳いでいるため、世界各国で食べられている魚です。生きているかぎり止まることなく泳ぎ続け、休むことはないそうです。
(献立あれこれより)
画像1 画像1

2月27日 昨日の英語の授業(1年)

 ALTの先生と歌ったり、踊ったり、ゲームをしたりする中で英語に慣れ親しんでいます。笑顔でいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日 わたしの研究レポート(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書くことを決め、本で調べて分かったことを報告する文章を書きます。目的に合う本を選び、調べることができたので、報告書の型をたしかめながら、組み立てを考え報告書を書いていきます。

2月26日 身体測定(1年)

 今日は身体測定の日でした。どれだけ大きくなったか計測した後は、養護の先生の話を真剣に聞きました。心も体も成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日 今日の登校

 いつも見守り隊の方はじめ、地域の方々に見守ってもらって安全に登校する北方っ子の皆さんの様子です。
 生活委員が門の前であいさつを、昇降口の前では「くつをそろえましょう」と呼びかけています。気持ちのよいあいさつと、靴をそろえる習慣づけのおかげで気分よく学校生活が始められますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 英語の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マーガレット先生の英語の授業がありました。スポーツの名前を学び、ペアになって英語で好きなスポーツを聞き合いました。また、英語の歌も歌って盛り上がりました。

2月26日 今日の給食

りんごぱん  ぎゅうにゅう  ふゆやさいのシチュー
やきフランクフルト  ほうれんそうのささみあえ
ココアパウダー

 秋冬のだいこんは、他の時期に比べて甘みが増して煮物に最適です。だいこんは奈良時代に書かれた「日本書紀」に登場するほど古くから栽培されてきました。煮物のほかに汁物、サラダ、漬け物、さしみのつまなどに姿を変えて食卓に登場します。まさに日本人の食生活に欠かせない野菜です。今日は、冬野菜のシチューに入っています。
(献立あれこれより)
画像1 画像1

2月25日 サッカーの大会での表彰

 第41回一宮少年サッカースクール冬期大会で、1年生の子どもたちが3位の成績を収めました。おめでとうございます。これからも頑張って、どんどん強くなってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日 ほってすって見つけて(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、彫刻刀のほり方を工夫しながら、木版に表しています。彫刻刀から生まれる新しい線や形はどんな感じに写るのか、すり上がりが楽しみですね。

★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552