最新更新日:2024/06/27
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

6年 息をそろえて、心をそろえて 1/10

画像1 画像1
画像2 画像2
ワンチームを合言葉に皆で自己最高記録を目指して頑張っています。

1年 3学期が始まりました 1/9

 2年生への準備の学期が始まりました。
始業式では、どの子もよい姿勢で真剣に話を聞いていました。
授業では、丁寧な字で書こうと意識する子が増えました。
2年生に向けて頑張って取り組もうとする子どもたちの意気込みを感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 3学期がんばっています 1/9

3学期が始まって、1週間が経とうとしています。みんな元気に頑張っています。今日は、国語の学力テストを行いました。5年生のまとめをしっかりしていきたいと思います。また、ALTの英語の授業がありました。Where do you want to go?を使って、おすすめの国を紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 今週の子どもたちの姿 1/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期がスタートして3日が経ちました。先生の話をしっかり聞いて授業に取り組む姿、放課に仲間と共に楽しく遊ぶ姿、いろいろな姿が見られます。学校では、外から教室に戻った時には手洗い・うがいをしっかりさせるようにしています。ご家庭でも、インフルエンザにかからないよう、声掛けをよろしくお願いします。

5年 長縄とび練習開始 1/9

 24日の長縄跳び大会に向けて練習を開始しました。長縄とび大会は5回目なので、子どもたち同士で声を掛けあいながら練習を進めています。ONE TEAMとなってよい記録を出したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図書館利用再開 1/8

 図書委員の人たちが中心となって、冬休み用の本を返却し、新しい本の貸し出しをしました。また、司書の先生から図書館のマナーや本の扱い方などのクイズがありました。みんなが気持ちよく図書館が使えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 3学期本格スタート! 1/8

 5年生の3学期(6年生0学期)が昨日からスタートしました。3学期は、次の学年へと繋げる大切な時期でもあります。
 授業では、集中して取り組むことができました。また、2時間目の避難訓練では、「お・は・し・も」の約束を守って行動することができました。
 新しい年が始まり、心機一転頑張ろうという気持ちが伝わってきます。
 3学期も頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 5年生0学期 1/7

画像1 画像1
 3学期の始業式を行いました。子どもたちは、新しい年に対する意気込みが伝わってくるような態度で式に臨むことができました。その後の学級活動の時間には、日誌や提出物の確認と、様々な活動を行いました。
 3学期は、1年間のまとめの学期であるとともに、次の学年につながる準備学期です。落ち着いた学習環境の中で、学級の仲間と共に学び合い、さまざまな力を身に付けていく学期にしてほしいと思います。

2年 3学期が始まりました 1/7

 冬休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。短い時間でしたが、落ち着いて学習に取り組むことができました。3学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ学級 始業式 1/7

 本日の始業式にたんぽぽ学級の子どもたちも参加し、しっかりと校長先生のお話を聞くことができました。3学期も長縄とび大会や手をつなぐ子らの教育展、作品展などたくさんの行事がありますので、一つ一つ頑張らせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2020年 1/6

明けましておめでとうございます。
児童と共にある貴船小学校を、今年も目指してまいります。
保護者様、地域の皆様、ご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。

晴れ渡る青空にきりっと冷えた空気。
この地域らしい冬の風景の中、校舎も職員も、子ども達が元気いっぱいでやって来る明日を待っています。
画像1 画像1

新学期の準備 12/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校では新学期の準備を始めています。加湿器の清掃をしたり、新学期に使うドリルやテストが届いたりしています。
 また、昇降口の工事が行われ、扉がスムーズに動くようになりました。児童のみなさんは、始業式のときに見ることができます。楽しみにしていてください。
 本年も学校教育にご理解とご支援をいただきみなさま、ありがとうございました。よい年をお迎えください。
(次回のホームページの更新は、1月6日(月)になります。)

冬休みの学校  12/26

子どもたちがいない学校は、静かに主役が来るのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず 12/25

 冬休みに入り、静まり返った校内。
 今朝は冷え込みましたが、だんだんと日が出てきて暖かくなりました。ウサギも外の小屋から室内小屋へ移動し、まるくなって暖をとっていました。みなさんも、暖かくして過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みが始まりました 12/24

 メリークリスマス!!冬休みスタートです!!
子どもたちがいない学校はとても静まり返っています。また1月に登校してくる日を待っています。インフルエンザが流行ってきていますので十分に気を付けて過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 2学期頑張りました その3 12/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
健康に気を付けて過ごしてください。

1年生 2学期がんばりました その2 12/23

画像1 画像1
 2学期の子どもたちの様子です。みんなよい表情をしています。いろいろなことに挑戦しました。

1年 2学期もがんばりました 12/23

 早いもので、長い2学期が今日で終わりました。学習でも生活でも、できることがたくさん増え、子どもたちが大きく成長したことを嬉しく感じます。
 明日から冬休みに入りますが。健康や安全に気を付けて、良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 2学期終業式 12/23

 2学期の終業式が行われました。担任の先生から1人ずつあゆみを受け取り、冬休みの話に花を咲かせていました。
 2週間、楽しくすごして1月7日の始業式に元気な顔が見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 2学期が終わりました。 12/23

 今日は、終業式でした。式では、姿勢を正してしっかりと話を聞く姿から今年の成長を感じることができました。校長先生や生徒指導の先生からも冬休みの過ごし方についても話がありました。気をつけて過ごしていき、冬休みを楽しんでください。
 保護者の皆様、今年もご支援とご協力ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2019年度
3/17 A5 卒業式予行
3/18 A4(5年生以外)A5(5年生)同窓会入会式  記念品授与式   6年生修了式  卒業式準備
3/19 小学校卒業式
3/20 春分の日
3/23 B5   5限に大掃除
2020年度
3/17 A5 卒業式予行
3/18 A4(5年生以外)A5(5年生)同窓会入会式記念品授与式 6年生修了式 卒業式準備
3/19 小学校卒業式?
3/20 春分の日
3/23 B5 5限に大掃除

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427