8月30日 4年生 校外学習の下見2学期は、社会で木曽三川や輪中などについて 学びます。 校外学習では、学んだことを実際に見ることや体験する ことができます。 9月20日の校外学習、楽しみにしていてください。 8月30日 夏休みもいよいよ・・・夏休みの宿題は順調に進んでいますか?家族や友達との楽しい思い出はたくさんできましたか? 長く楽しかった夏休みも、いよいよ終わってしまいますね。 教室をのぞいてみると、しっかりとみんなと新学期を迎える準備が整えられていました。 奥っ子のみんなも、この週末で心と体の準備をしっかりとして、元気いっぱいに9月2日の始業式で再開しましょうね! 8月29日 新しい教科書♪2学期もわくわくするような学びがいっぱいです♪新しい教科書を楽しみにしていてくださいね。 夏休みも残りわずかになりました。体調に気をつけて2学期良いスタートを迎えられるようにしましょう。 メメちゃんは元気です!「メメちゃんお水を換えるね」 新しい水を入れていると、今にも入りたそうに見つめていました。 新しい水になると、とても気持ちよさそうに、 頭まで潜って、楽しんでいました。 『早く奥っ子のみんなに会いたいよう』 飼育小屋から出る時、 そんなメメの声が聞こえてきたような気がしました。 8月27日 夏休みも終わりそうですが目的は2つです。 ・国語の授業を録音したものを聞き、その授業の工夫を見つけること。 ・見つけたことを出し合い、2学期からの授業に生かすこと。 学校教育課の先生もお招きし、約2時間学びました。 来週は2学期スタート、授業も始まります。 残された夏休みで、体調や生活リズムを整えましょう。 また、やるべきことが残っているのであれば、それもやり切ってしまいましょうね!! 8月26日 2年生 夏休みの思い出8月23日 2年生 日誌の工作8月22日 ボランティアの輪「はーい!!!!」 たくさんの子が元気に手伝いをしていました。 2学期に使用する教材の配付です。 もう2学期の準備も進んでいるのです。 課題が運ばれた後、残った段ボールを整えるボランティアをしていたのは6年生。 みんな、ありがとう! 8月22日 夏休みの課題出校日ならではの光景が見られました。 一番大事な「課題」のは、元気に登校できるよう健康に注意すること。 あと10日、この大事な課題にしっかり取り組みましょう。 8月22日 出校日の読書夏休みに水族館や動物園、恐竜博物館などにも行ったのでしょうか。 図鑑を眺めている子が何人もいました。 興味がもてることはいいことです。 久しぶりの雨8月19日 カメのメメカメのメメは冷たい水を浴びて元気いっぱいです。 近くに寄ってくる姿は、「早くみんなに会いたいなぁ」と言っているようでした。 8月22日 学校をきれいに暑い中、たくさんの方に参加していただきました。 みなさん、汗びっしょりになりながら、雑草を取ったり集めたりしていただきました。 野球チームの子供達は、この後試合があるのに、最後まで雑草を集める姿に胸を打たれました。 終わった後、みんなでアイスキャンディーを食べました。 子供達の笑顔を見ていて、「頑張ったぞ」という気持ちが伝わってきたようです。 あと10日で学校が始まります。 みなさんのおかげで、気持ちよく2学期がスタートできます。 参加してくださった方々、本当にありがとうございました。 8月10日 学校閉校日のお知らせ
8月10日から16日は、学校閉校日になります。この期間は、出校日、行事、会議、部活動等の業務、来校者への対応や電話対応等の対外的な業務を行ないません。また、奥小日記も休止いたします(次回の更新は8月19日です)。緊急のご用件がある場合は、一宮市教育委員会学校教育課へご連絡ください。
暑い日が続きます。台風も来ています。児童の皆さんは、安全や健康に気を付けて夏休みを過ごしてください。 8月9日 夏季研修8月9日 今日の奥っ湖今年の2月にメダカや沼エビを放したビオトープの水生生物が増えました。 メダカや沼エビの数が増えただけでなく、ゲンゴロウや糸トンボもやってきたようです。奥っ子の憩いの場となるよう、大切にしていきたいですね。 8月8日 毎日暑いです。飼育小屋のカメのメメも、暑さでじっとしていました。 お掃除がすむと、喜んで水に寄って来て水浴びをしていました。 8月7日 夏のツルレイシ出校日あけ8月5日 子どもたちのよりよい人間関係作りのために子どもたちの人間関係作りの状況はどうなっているのか、 よりよい学年や学級にするためにどんな対策をたてたらよいのか、 今悲しい思いをしている子はいないか、 講師さんい指導を受けながら、学年で結果を分析し、アプローチの仕方を協議しました。 子どもたちが学校が楽しいと思えるよう、様々な手立てを打っていきます。 |
|