最新更新日:2024/11/13 |
2月25日 6年生 6年生を送る会練習今日は初めての屋運練習でした。来週の本番に向けてまだまだ練習が必要です。下級生に楽しんでもらえるよう頑張りましょう。 2月25日 今日の給食かす汁は、白みそ仕立てのみそ汁に酒かすを加え、野菜などのうまみを活かして仕上げてあります。 酒かすは、酒を製造する際、残った固形物をしぼったあとに残ったもののことで、豊富な栄養を含み、健康効果が期待されている食品です。 2月25日 2年生 生活すごろくや巻物、新聞などに自分の成長をまとめ、楽しみながら作成しています。 2月25日 1年生 6年生を送る会の練習
屋内運動場で初めて練習をしました。
1年生みんなで、呼びかけをしたり、歌ったり踊ったりしました。 かわいく踊ることができましたが、もっと上手にできるようにこれからも練習を続けていきます。 2月25日 6年生 合唱練習歌い方のポイントなどを確認し、美しいハーモニーで歌うことができました。 2月25日 4年生 6年生を送る会に向けて
学年で6年生を送る会の練習をしました。
呼びかけや歌など、2分の1成人式で練習したことを思い出しながら一人一人真剣に行いました。 2月21日 1年生 送る会の練習
送る会のときに、歌ったり踊ったりする歌の練習を毎朝しています。だんだん上手に踊れるようになりました。
2月21日 今日の給食あじは非常に種類が多く、日本の近海には、まあじ、めあじ、むろあじ、しまあじなど20種類以上のあじがいます。 味がいいことから「あじ」と呼ばれるようになったといわれています。 2月21日 PTA次年度準備委員会今日は、字委員さんの引き継ぎです。 旗当番等、4月にスムーズにスタートできるように、熱心に話し合いが行われました。 お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。 2月21日 PTA役員会・委員総会今年度の活動を振り返り、来年度に引き継ぐ内容を話し合いました。 思い出話にも話が咲き、笑い声が起こるひとときもありました。 みなさんで協力してPTA活動に取り組んでくださり、本当にありがとうございました。 2月20日 教育相談2月20日 3年生 送る会練習
6年生を送る会の練習をしました。
6年生に今までの感謝の気持ちが伝えられるように頑張ります。 2月19日 青少年健全育成推進大会本校からは、PTAの総務役員のみなさんが出席しました。 日本睡眠教育機構の宮崎総一郎氏による「伸びる子の秘訣は眠りにあり」という記念講演の後、大和中学校区の実践発表がありました。 PTA役員のみなさん、お忙しい中集まっていただいてありがとうございました。 今年度の役員のお仕事も21日(金曜日)の委員総会が最後になります。 さみしい感じがします。 2月19日 4年生 桜の飾りつけ
昨日に引き続き、桜の飾りつけを行いました。
少しずつ完成に近づいています。 どの桜も個性的で世界に一つだけの桜の木になりました! 2月19日 2年生 英語家族の英語の読み方を学習しました。 最後は学習した用語でフルーツバスケットを行い、楽しみました。 2月19日 今日の給食今日のきざみきつねうどんには、はくさいが入っています。 はくさいは、ビタミンCが多く、免疫力を上げたり、かぜの予防を予防したりする効果があります。 ビタミンCは、水に溶けやすいので、汁まで食べられるスープにすると、効率よくビタミンCをとることができます。 2月18日 3年生 児童会役員選挙
令和2年度前期児童会役員選挙がありました。3年生は、初めての選挙でした。
3年生の4人の選挙管理委員の子が、今日まで一生懸命働き、活躍する姿が見られました。 皆、立候補した子の気持ちをしっかり聞き、真剣に投票することができました。 2月18日 5年生 児童会役員選挙
今日の一限に児童会役員選挙がありました。5年生から会長、副会長、書記にそれぞれ二人ずつ立候補し、どの子も立派な演説をすることができました。
また、選挙の運営側でも中心となって活動し、いよいよ最高学年となる自覚が感じられました。 2月18日 4年生 児童会役員選挙
令和2年度前期児童会役員選挙がありました。5年副会長と書記に4人が立候補しました。放課などの時間を使って、一生懸命練習していました。本番はどの子も自信をもって演説することができました。
立候補した子の気持ちをしっかり聞き、真剣に投票しました。 2月18日 4年生 6年生を送る会に向けて
6年生を送る会に向けて、準備を進めています。学年の出し物の練習をしたり、ステージの壁の飾りを作ったりしています。
今日は学年で壁の飾りに貼るサクラを作りました。どのように作るのか子ども同士で教え合う姿が見られました。完成するのが楽しみです! |
|