2.12 版画の世界 (6年生)
彫刻が終わり、刷りに入りました。一生けんめい彫った自分の顔の出来栄えは…?
2.10 消防署見学 その3(3年生)2.10 消防署見学 その2(3年生)2.10 消防署見学(3年生)2.10 今日の給食
【今日の献立】
ごはん・牛乳・白みそ汁・コロッケ・切り干しだいこんの煮もの 一宮市では、江戸時代から切り干しだいこんの生産がさかんです。冬になると伊吹山から吹く「伊吹おろし」という冷たい風を利用して作られます。切り干しだいこんは、太陽の光をたっぷりあびることで、水分がぬけて栄養がとても増えます。骨の成長に必要なカルシウムは約23倍、血液を作るのに必要な鉄分は約49倍になります。 後世に伝えていきたい地場産物ですが、最近は生産量が減っているそうです。 2.10 ロードレース壮行会
朝の時間に体育館で、「ロードレース壮行会」を行いました。
2月11日(火)、一宮市光明寺公園球技場で行われる 『一宮市民ロードレース大会』でベストを尽くしてほしいと思います。 選手のみなさん、がんばってください!! 2.10 見守られて登校(PTA)
黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
2.07 今日の給食2.07 楽しい読み聞かせ(1年生)2.07 素敵な演奏会(1年生)2.07 理想的な未来の社会 (6年生)
国語の説明文を読み、自分が考える理想的な未来の社会について意見文を書きました。「空を飛ぶ自動車」や「自然災害が起こらない社会」など、さまざまな意見が出ました。
2.07 たまてばこさんによる読み聞かせ
毎週金曜日は、たまてばこさんによる読み聞かせの日です。本好きな子どもたちが集まってきます。お話しの途中で、子どもたちからの不思議そうな声が聞こえてきます。たまてばこさんとのお話しの中での何気ないやり取りも楽しさを膨らませているようです。
2.07 見守られて登校(PTA)
今朝は身震いするほどの寒さでした。
黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。 2.06 算数の学習(ひまわり)
5時間目の算数の学習の様子です。
2.06 校長先生との給食会食(6年生)
校長先生との給食の時間です。
2.06 ちがいをみて(2年生)
算数の授業の様子です。数の大きさの違いをみて、答えの求め方をグループで話し合いました。
2.06 授業公開・研修会
本日、5時間目に全学級で算数の授業を行いました。子どもたち一人一人が「わかる・できる」達成感を味わうことができるよう、ペア・グループ学習を生かした授業を進めました。講師の先生をお招きし、授業後には、全職員と参観された先生方で研修会を行いました。ペア・グループ学習のポイントを、実践例を交えながら分かりやすく教えていただきました。
子どもたちが日々の学校生活で、健やかに、楽しく、そして「わかる・できる」達成感を味わいながら自己肯定感と学力を高めることができる学校を目ざしていきます。 2.06 すき間時間を使って (6年生)
すき間時間を有効利用して、クラスの仲を深めることができるような活動を、児童たちが企画・運営しています。今回は「あっち向いてほい大会」を開催しました。大盛りあがりでした。
2.06 今日の給食
【今日の献立】
ごはん・牛乳・さつま汁・ホキのこうみ揚げ・シャキシャキ和え シャキシャキ和えには、「れんこん」・「みずな」・「きゅうり」など歯ごたえのある野菜がたくさん入っていました。よくかむことは、むし歯を予防したり、頭の脳の働きを活発にしたりなど よい働きがたくさんあります。かむことを意識して食事をしましょう。 2.6 ものの温まり方(4年生)今回は、水の温まり方を調べました。 ゆっくりまわるかつおぶしを見て どのように水が温まっていくのか知ることができました。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|