3.09 みなさん おげん気ですか(1年生)
1年生のみなさん げん気にしていますか。
先生たちは げん気にしています。 でも みんなにあえなくてさみしいです。 小学校がお休みになって いっしゅうかんがすぎました。 学校がお休みの中、みなさんは どうすごしていますか。 学校がお休みになるのは これいじょう びょうきをひろげないためです。 なかなか そとに出られなくてつらいとはおもいますが みんながんばりましょう。 【こんしゅうのしゅくだい】 こくご ・だってだってのおばあさん 音どく 一日1かい ・きょうかしょp134,135 かたかなとひらがなのれんしゅうをノートにする。 さんすう ・きょうかしょP163,164 けいさんのれんしゅうをノートにする。 3.9 3年生のみなさんへ
急な休校から一週間たちましたが、元気にすごしていますか?
外に出られなくて、先週たくさん自主勉強をがんばっていたと思います。 今週の学習の目安をお知らせします。取り組んでみましょう! 【漢字ドリル】2〜12の書き込みが終わっている場合は、ノートにもう一度書いて練習する。 【計算ドリル】2〜13の書き込みが終わっている場合は、ノートにもう一度書いて練習する。 【音読】「ことわざについて調べよう」「モチモチの木」の音読をする。 【リコーダー】「たのしいリコーダー」の1〜28の曲の練習をする。 【算数の教科書】124〜127ページをノートに書いて練習する。 【書写ノート】最後のページまで書きこむ。 【社会】「わたしたちのまち みんなのまち」の復習。地図記号や一宮市の町名などを書いてまとめる。 【理科】「植物をそだてよう」「こん虫をそだてよう」の復習。大切だと思うところを書いてまとめたり、音読したりする。 3.9 4年生のみなさんへ(4年生)
4年生のみなさん
休校になってから1週間が経ちました。 体調はどうですか? 外で遊べなかったり、友達と会えなかったりしてストレスがたまっている人もいるかもしれません。 しかし、今はみんなが健康に気をつけるときです。 手洗いやうがい、十分な睡眠など、体調管理を今まで以上にするようにしましょう。 学習面での心配もあると思います。 これから今週1週間の間で、自主勉強ができるといいなと思い、先生が考えた量を提案します。できるだけで構いませんので、ぜひ取り組んでください。また余裕の人は、量を増やしても2回まわりでやってもいいと思います。 【国語】 「教科書 初雪のふる日」音読 (1)p104からp106の7行目まで (2)p107の8行目からp108まで (3)p109からp110の5行目まで 「漢字ドリル」5、6、11、12(書き込み) 【算数】 「教科書 もうすぐ5年生」p106、107 「計算ドリル」2、3,4,5,6、7、8、9、10(書き込み) 【図画工作】 「ギコギコトントン」 組み立て 3.09 休校中の学習について(5年生)「3/9(月)〜3/13(金)の1週間分」
5年生のみなさん、元気にしていますか。体調不良の連絡が学校にないところを見ると、元気に過ごしてくれているのではないかと思っています。4月に入って、気持ちよく学校生活を送れるよう、規則正しい生活を送りましょう。保護者の皆様お願いいたします。
ゲームばかりしている人、1年間の復習を毎日している人・・・など様々かと思いますが、時間は皆さんに平等に与えられています。この時間をどのように使うべきなのかよく考えてください。本来、学習するべき時期に指導できないことは先生たちにとっても心苦しいです。そこで、1年間に学習したことをこの期間を生かして振り返れるよう次の学習内容を提案します。計画を立てて取り組んでください。 5年生 担任 〜基本〜 ・漢字ドリル 19〜22 ノート ・計算ドリル 2〜11 ノート ・音読 「想像力のスイッチを入れよう」 〜もっとできる人〜 ・算数 P218〜 もうすぐ6年生 P236〜 もっと練習 3.09 元気に過ごしていますか?(6年生)
みなさん、毎日元気に過ごしていますか?みなさんの声が響かない学校はとても寂しいです。でも、学校では卒業式に向けて準備を進めていますよ。みなさんも、卒業式や中学進学に向けて準備をしていきましょう。
<今週はこんな学習をやりましょう> ○基礎コース ・漢字ドリル…2〜16の書き込み ・計算ドリル…2〜21の書き込み ・卒業式の呼びかけ練習 ・卒業式の歌練習(仰げば尊し、旅立ちの日に、校歌、国歌) ○チャレンジコース ・算数の教科書を読む(大切なことが全部まとめて書いてあります) ・読書…国語の教科書P.242〜245を参考に読んでみましょう。 3.05 「自主登校教室」受入対象の全学年への拡大について
3月9日(月)から「自主登校教室」の受け入れ対象学年を小学校全学年に拡大します。
※ 変更点: 受け入れ対象者:1年〜6年(小学校全学年) ※ 変更開始日:3月9日(月)から (3月6日(金)についても、登校希望がありましたらご相談ください) ※以下の点について、お願いします。 1 各学年の昇降口にて受付をします。必ずお子さまを保護者の方が連れてきてください。 2 お迎えについては、職員室までお声をかけてください。 3 学習関係の持ち物は、教科書・ドリル・ノート類をお持ちください。カードゲームにつきましては、トレーディングカードゲームは除きます。 ※送迎について 学校の周りは一方通行、踏切があり、朝の通勤時間と重なるため、交通量が多くなることが予想されます。なるべく徒歩または自転車でのご来校をお願いします。また、車による送迎は北門からお入りいただき、東門へ出庫する校内一方通行をとらせていただきます。誘導の係がおりますので、指示に従ってください。よろしくお願いします。 「自主登校教室」の対象学年拡大について 3.02 明日からの自主登校教室について(お願い)
以下の点について、お願いします。
1 各学年の昇降口にて受付をします。必ずお子さまを保護者の方が連れてきてください。 2 お迎えについては、教室での引き渡しを行います。教室までお越しください。 3 学習関係の持ち物は、教科書・ドリル・ノート類をお持ちください。カードゲームにつきましては、トレーディングカードゲームは除きます。 ※送迎について 学校の周りは一方通行、踏切があり、朝の通勤時間と重なるため、交通量が多くなることが予想されます。なるべく徒歩または自転車でのご来校をお願いします。また、車による送迎は北門からお入りいただき、東門へ出庫する校内一方通行をとらせていただきます。誘導の係がおりますので、指示に従ってください。よろしくお願いします。 明日から「自主登校教室」を始めます
明日、3月3日(火)から「自主登校教室」を始めます
1 期間:3月3日(火)から3月24日(火) ※土日祝日、3月19日は卒業式のため除く。 2 時間 8:30〜16:00 3 対象 1〜3年児童 ※放課後児童クラブに入所している児童は除く。 ※事前申し込みは不要です。 4 登下校:保護者による送迎 5 持ち物:弁当、お茶、上靴、学習に必要なもの 6 お願い:検温して熱がないことを確認してください。 体調不良の場合はご遠慮ください。 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校期間中における「自主登校教室」の設置について 2.28 臨時休校について
昨日報道にありましたように、新型ウィルス感染拡大防止をするため、3月2日(月)から3月24日(火)まで、一宮市においてもすべての小中学校を臨時休校とすることになりました。卒業式においては、3月19日(木)に縮小した形で行います。詳細については、本日28日にお子様に文書をお渡ししますので、そちらをお読みください。なお、今後の学校からの連絡については、必要に応じて学校メール・ウェブサイト等で連絡しますので、ご協力よろしくお願いいたします。
2.27 招待状を渡したよ その2(1年生)
6年1組へ6年生を送る会の招待状を渡しに行きました。
1組の様子です。 2.27 招待状を渡したよ(1年生)ペアのお兄さん・お姉さんに、「いつもありがとう」や「楽しみにしてね」など、それぞれの想いを伝えることができました。 最後のみんなで仲良く集合写真を撮りました。 2.26 校長先生との会食(6年生)
校長先生との会食の様子です。
2.26 見守られて登校(PTA)
暖かい朝となりました。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
2.26 今日の給食
【今日の献立】
ごはん・牛乳・さわにわん・さばのカレーあげ・なのはな和え 黄色の菜の花が咲くと春を感じますね。今日は花が咲く前の菜の花を使った和えものでした。体の調子を整えるカロテンやビタミンC、食物せんい、骨や歯をつくるもとになるカルシウムを多く含んでいます。菜の花は咲く前は野菜として、咲いた後にできる種からは、油もとることができます。 2.25 版画鑑賞会(4年生)今日は友達の作品の紹介を聞いたり、良いところを 探したりしました。 彫り方や色のつけかたなど、こだわりたくさんの 作品ができあがりました。 2.25 今日の給食
【今日の献立】
チョコ揚げパン・プチパン・牛乳・米粉のとうにゅうシチュー・いろどりサラダ チョコ揚げパンは、黒田小の6年生のリクエスト給食で投票数が第1位でした。揚げパンは、パンを給食室で揚げて、ココアパウダーをまぶして作ります。ココアはカカオの木の実から作られます。1本の木から300程の花が咲きますが、実になるのは50個位だそうです。貴重な実をいただいているのですね。 2.24 見守られて登校(PTA)
昨日の暖かさと違って、少し肌寒さを感じる朝です。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
2.21 水の温まり方(4年生)使用した実験を行いました。 少しずつ温めると、どんどん色が変わっていきます。 「『インスタ映え』する液体になった!」と喜んでいました。 水の温まり方を、観察することができました。 2月21日(金)ひな人形早速教室に飾りました。春がやってきました。 2.21 今日の給食
【今日の献立】
ごはん・牛乳・だいこんのすりながし汁・生揚げのみそかけ・こんぶ和え すりながし汁は、魚やとうふや野菜などの食品をペースト状にして、だしでのばした汁です。今日は、だいこんおろしにだしを入れて作りました。とろみがあるので、体が温まる、冬にピッタリの汁です。だいこんは、かぜなどのウィルスから体を守ってくれるビタミンCがたくさん含まれています。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|