最新更新日:2024/11/29
本日:count up23
昨日:16
総数:585166
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

11月9日(土)学習発表会その1 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、「大きなかぶ」と「くじらぐも」の音読劇をしました。大きな声で台詞を言って、一生懸命に発表することができました。1年生のみなさん、よく頑張りました。

11月9日(土)学習発表会その2【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
音読劇の様子です。

11月9日(土)学習発表会【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、各グループごとにおすすめの本を紹介する「ビブリオバトル」を行いました。人を通して本を知る、本を通して人を知ることができる素晴らしい発表でした。また、みんながみんな英雄を歌いました。元気な歌声で合唱することができ、よい思い出になりましたね。

11月8日(金) 算数 「面積」 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で、いろいろな大きさの面積について学習してきました。今日は、実際に「アール」の大きさを運動場に描いてみました。1辺が10メートルの正方形です。「わぁ、大きい」と言いながら、実際に辺に立ってみました。1m間隔で1辺に10人ずつぐらいが並べました。「なるほど、10人ずつ並んでみると分かりやすい」そんな感想を述べながら、「アール」の大きさを体感しました。

11月9日(土) 学習発表会「社会見学グループ」【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習の中で、4年生は消防署と環境センターの見学をしました。本日の学習発表会では、消防署の仕事や、環境センターの施設について学んだことや、新たに調べたことなどをニュース形式で発表しました。クイズや劇をまじえた発表で、保護者の方にもたくさんの拍手を頂きました。ご参観いただき、ありがとうございました。

11月9日(土) 学習発表会 「福祉グループ」 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉グループの様子です。1学期の福祉実践教室で学んだことの発表を行いました。「車いす・手話・点字」について、写真や資料を提示しながらグループ発表をしました。最後に手話を交えて、全員で「ビリーヴ」を歌いました。これまでの練習の成果を生かし、自信をもって発表することができました。

11月9日(土) 学習発表会「環境グループ」 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会が行われました。環境グループは劇を交えたニュース形式で、外来生物、地球温暖化、発電の3つについて勉強した内容を発表しました。最初は、難しい内容に戸惑っていたものの、本番では堂々と発表をする姿から、これからの末広小学校を引っ張っていく4年生としての成長を感じました。

11月9日(土)学習発表会【あすなろ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会のご参観ありがとうございました。あすなろ学級の子どもたちは、それぞれの学年と一緒に学習発表を行いました。友達と仲良く発表することができました。

11.8(金) 主語と述語 国語【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は国語の授業で、主語と述語について学びました。教科書の物語文から、主語と述語を探して、理解を深めました。

11.8(金) 「大造じいさんとガン」 国語【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は国語の授業で、物語「大造じいさんとガン」を読み深めています。物語のテーマや描写などのから、この物語の面白さや魅力を考えました。

11.8(金) およその形と面積 算数【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数の授業で、「およその形と面積」を学びました。琵琶湖や淡路島を三角形などの図形と見立てて、およその面積を求めました。

11月8日(金) 身近な地域のようすは【4年生】

 4年生の社会科では愛知県を中心に学習しています。今日は、濃尾平野などの地域の様子や特色について、教科書の図やグラフを見ながら調べ、ノートにまとめていました。落ち着いた雰囲気で学習に励んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金) 頑張っています【あすなろ】

 学習の進み具合を考えて、それぞれしっかりと算数や国語に取り組んでいました。先生も丁寧に指導してみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金) 2けた×1けたの筆算【3年生】

 3年生の算数では、かけ算の筆算に取り組んでいます。今日は2けた×1けたの筆算を学習しました。計算の仕方を確認し、練習に取り組んでいました。一人一人先生が回って、点検したり、説明したりして定着を図っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金) カードをならべて【1年生】

 算数では、たし算カードをならべて、どのようなきまりがあるのか考えていました。友達と相談しながら、頑張って考えていました。きまりを見つけてどんどん並べる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金) てつぼう楽しいよ【1年生】

 青空のもと、てつぼう運動を行いました。いろいろな技に挑戦したり、友達と遊びを取り入れながらとても楽しそうに運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)図画工作の授業 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図画工作の授業の様子です。
名古屋港水族館にみんなで出かけた「秋の校外学習の思い出」を描いていました。
クレバスの線を生かしながら、水彩絵の具を使って、一生懸命に表現していました。

11.7(木) 12年後のわたし 図画工作【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は図画工作で、将来の自分の姿を粘土で表す「12年後のわたし」に取り組んでいます。集中して粘土と向き合い、スポーツ選手など将来の夢を形にしていました。

11.7(木) エプロンづくり【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生はエプロンづくりに取り組んでいます。ミシンの使い方を身につけ、エプロンの完成を目指していきます。

11.7(木) 三角形をしきつめると 算数【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、三角形をしきつめるとどんな形になるか考え、実際につくってみました。三角形の形が変わると、出来上がる形も変化することも確認しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

1年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102