最新更新日:2024/11/21
本日:count up2
昨日:52
総数:489758
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

卒業式に向けて(3/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週に迫った卒業式に向けて、職員で流れの確認をしました。子どもたちにとっては練習もできておらず、いきなり本番でプレッシャーがかかるかと思います。子どもたちの緊張を少しでも和らげられるように職員で声をかけながら当日は行っていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

桜のつぼみ膨らんでます(3/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
 暖かな日差しを浴びて桜のつぼみが膨らんできました。1週間後の卒業式が楽しみですね!

東日本大震災の発生から9年(3/11)

画像1 画像1
 本日、3月11日は、多数の犠牲者を出した東日本大震災の発生から9年目に当たります。その弔意表明を行うため、本校も半旗にしています。この災害でお亡くなりになられた多くの皆様のご冥福をお祈りいたします。

令和元年度修了式、中止の連絡について

新型コロナウィルス感染予防のため、3月24日(火)の修了式は行いません。

1 令和元年度通知表(修了証)については、次年度にお渡しいたします。
2 転出等の事情で次年度に受け取りができないご家庭につきましては、学校まで連絡をお願いします。
3 今後の連絡については、必要に応じて学校のホームページやメール配信で連絡させていただきます。

よろしくお願いいたします。

来年度の「キッズi」について

本来ならば、来年度「キッズi」の参加申し込みをされた保護者の方にのみ連絡することではありますが、臨時休校中でありお子さんを通して文書での連絡ができないため、一宮市こども部青少年育成課より連絡があったことをお伝えします。

来年度の「キッズi」登録者決定通知は郵送等で、新1〜3年生のご自宅に3月中旬に送付されるとのことです。なお、質問等がある場合は、一宮市こども部市青少年育成課へご連絡下さい。よろしくお願いいたします。

卒業式に関する集合時刻等の変更及び連絡について(3/9)

2月28日(金)にお配りした「卒業式に関する対応について」の内容を一部、変更します。
急な休校で全く練習ができていません。したがって、当日の朝、屋内運動場で練習を行うために、児童及び保護者の皆様の集まる時刻を変更させていただきます。何卒、ご理解ください。

1 日時
・3月19日(木)
・6年生児童は、いつもと同じ時刻(8時〜8時10分の間)に登校
・保護者の方は、9時〜9時15分の間に屋内運動場にお入りください(時刻を変更しました)
・卒業生入場開始9時25分
・卒業式開始9時30分

2 参加者
卒業生(6年生)、保護者、職員のみ

3 持ち物
  上靴・マスク・卒業文集を入れる手提げ  ※名札はなし

4 参加する方へのお願い
・朝、お子さんの検温をしていただき、発熱や咳の症状があれば参加を見合わせてください。
・手洗いの励行、アルコール消毒の使用、マスクの着用にご協力ください。
・開始前や式中に換気を行います。服装に留意してください。

5 その他
・保護者の皆様も、スリッパ・マスクをご持参ください。
・卒業証書、卒業文集、学校新聞、PTA新聞を当日、お渡しします。

3月11日(水) 集金(引き落とし)額のお知らせ(再送)

金額の内訳がわからないところがあり、ご迷惑をおかけしました。
3月11日(水)に以下の金額を集金(引き落とし)させていただきます。よろしくお願いいたします。

1年生 4500円(2月給食費)

2年生 4500円(2月給食費)

3年生 4500円(2月給食費)

4年生 4500円(2月給食費)

5年生 6425円
(2月給食費4500円・修学旅行積立金2000円・学年費余剰金75円を給食費または積立金に充当し、差し引いた金額)

6年生 4370円(2月給食費)
(2月給食費4500円から3月に実施予定だったができなくなった調理実習代130円を差し引いた金額)

3月11日(水)集金額のお知らせ

3月11日(水)に以下の金額を集金させていただきます。よろしくお願いいたします。

1年生 4500円
2年生 4500円
3年生 4500円
4年生 4500円
5年生 6425円
(給食4500円・修学旅行積立金2000円・学年費余剰金75円を給食費または積立金に充当し、差し引いた金額)
6年生 4370円

資源回収ありがとうございました(3/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早朝より資源回収にご協力いただきありがとうございました。収益は児童のための教育活動費に活用させていただきます。

明日の朝(3月6日(金))、資源回収にご協力ください

参加して頂くPTA地区委員の方々には大変ご負担をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
なお、この収益は、児童のための教育活動費として活用しますので、古新聞や雑誌、段ボール、古着、ガラス瓶などを出して頂けると助かります。ご協力の程、よろしくお願いいたします。


見守り隊の皆様へ (3/5)

日頃、子どもたちの安全な登下校のためにご尽力下さり、誠にありがとうございます。
3月2日(月)から急に臨時休校となったため、4月より見守り隊を継続して下さる方に「4月予定表及び通学班の出発時刻等のお知らせ」をお配りすることができず、申し訳ありません。4月8日(水)か9日(木)に、連絡してくれる児童を通してお渡しする予定です。4月当初の主な予定は、以下の通りです。

6日(月)入学式
7日(火)始業式 11:30下校
8日(水)3時間授業 11:30下校
9日(木)5時間授業 15:05下校
10日(金)より平常日課

また、急な休校になってしまい、3月を最後に見守り隊を退かれる皆様にお礼を申し上げることもできず、申し訳なく思っております。皆様のおかげで子どもたちは明るい笑顔で元気に毎日、登校することができました。皆様の益々のご多幸とご健勝を祈念しております。
これまで、本当にありがとうございました。


共働きや一人親家庭などの留守家庭における児童の居場所確保・学年拡充のお知らせ(3/5)

 3月9日(月)から、共働きや一人親家庭などの留守家庭における児童の居場所確保のための自主登校教室の学年を拡充し、1〜6年生とします。

1 期間
・3月9日(月)から3月24日(火)
※土日祝日、3月19日(木)は卒業式のために除く。

2 時間
・8:30〜9:00に保護者の方と共に職員室で受付
・9:00以降に来られる時も職員室で受付
※受付時に当日、迎えに来られる時刻及びその方の電話番号を職員にお伝えください。
※最長16:00まで

3 対象 
・1〜6年生児童(放課後児童クラブに入所している児童は除く。)
※事前申し込みは不要です。

4 登下校
 保護者の方による送り迎え(お知り合いの方へ頼むことはおやめ下さい)

5 内容
・自習する時間が長いので、勉強できるものを多く持ってきてください。

6 持ち物
・弁当、お茶、マスク、上靴、健康チェックカード(2月28日(金)にお配りした水色のカード)、自習に必要なもの(教科書、ノート、漢字ドリル、計算ドリルなど)、読書の本、自由帳、色鉛筆

7 お願い
・朝、保護者の方がお子さんの検温をして熱がないことをご確認下さい。
・登校前に健康状態を確認し健康チェックカードに記入し持参させて下さい。
・微熱であっても、熱があったりセキが出たりする時はおやめ下さい。

春の日差しを浴びて(3/5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 風は冷たいですが、日差しには春の暖かさを感じます。
 南運動場の花々が卒業生の門出を祝うべく、日差しを浴びてキラキラと輝いています。

児童の様子の確認について(3/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童の健康状況等の確認のために学年ごとに曜日を決めて、電話をかけさせていただきます。
 1年生:3月 6日(金)
 2年生:3月 9日(月)
 3年生:3月10日(火)
 4年生:3月11日(水)
 5年生:3月12日(木)
 6年生:3月13日(金)
 時間は、午前中の9時から12時です。この日時に電話がありましたら、でるようにお子様にお伝えください。指定の日時でご都合が悪い場合は、事前に学校の方へご連絡ください。
 なお、保護者の方の携帯電話やスマートフォンに直接つながる場合は、そこでお子様の様子を聞かせていただきます。また、自主登校教室や児童クラブにおいて、本校の職員が直接お子様に会い、様子が確認できた場合は、電話はしません。よろしくお願いします。

PTA準備委員会開催のお知らせ(3/3)

3月6日(金)に開催予定だったPTA準備委員会(来年度のPTA地区委員の方が参加)ですが、4月9日(木)午後1時15分から開催させて頂きます。場所は、家庭科室(1階西渡り)、午後2時までに終了予定です。PTA役員候補者、各専門委員長・副委員長、各学年委員長・副委員長を選出し、旗当番を決める大切な会です。急な変更で大変申し訳ありませんが、ご出席くださいますよう、何卒、よろしくお願いいたします。
なお、ご都合がつかず欠席される場合は、教頭・山田までご連絡ください。


自主登校教室に参加される時の、持ち物の追加について(3/3)

読書の本、自由帳、折り紙、色鉛筆も、持ってきてもらえるとよいかと思います。よろしくお願いいたします。

学校新聞の発行について   3/2

学校新聞については、すでに印刷業者さんが原稿をまとめられ、現在、学校で校正しています。
6年生には卒業式の日にお配りします。また、1〜5年生については3月中に出校する日があればその時にお配りします。もし、3月中の出校がなければ、4月の始業式の日にお配りします。
学校新聞の発行がこのような形になってしまい大変残念ですが、何卒、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

PTA新聞「じゃがいも(3学期号)の発行について   3/2

PTA新聞「じゃがいも(3学期号)」については、PTA情報委員の方がすでに作成を終えられ現在、学校で校正し、その後、印刷をします。
6年生には卒業式の日にお配りします。また、1〜5年生については3月中に出校する日があればその時にお配りします。もし、3月中の出校がなければ、4月の始業式の日にお配りします。
PTA情報委員の方がせっかく作成して下さったPTA新聞の発行がこのような形になってしまい大変残念ですが、何卒、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

臨時休校期間中の留守家庭における低学年児童の居場所確保について(3/2)

 新型コロナウイルス感染症対策のため、3月2日(月)から3月24日(火)までの期間、一宮市内の小中学校は臨時休校となっています。つきましては、共働きや一人親家庭などの留守家庭における小学校低学年児童の居場所を確保するため、以下のように「自主登校教室」を設置しますのでお知らせします。参加の際には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、お子様の健康状態の確認を確実にしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

1 受け入れ期
・3月3日(火)〜3月24日(火)まで
 ※土、日、祝日と3月19日(木)小学校卒業式の日は除く

2 対象学年と時間
・低学年(小学校1・2・3年)
 ※事前申し込みは不要
 ※放課後児童クラブへ入所している児童は除く 

3 受け入れ時間
・午前8時30分から9時に保護者の方と共に職員室で受付
・9時以降に来られる時も職員室で受付
・受付の時に、当日、迎えに来られる時刻を職員にお伝えください。
・最長 午後4時まで

4 登下校
・保護者の方による送り迎え
※お知り合いの方へ頼むことはおやめください。

5 持ち物
・弁当、お茶、マスク、上靴、健康観察カード(2月28日(金)にお配りした水色のカード)、自習に必要なもの(教科書、ノート、漢字ドリル、計算ドリル、読書の本など)

6 お願い
・朝、保護者の方がお子さんの検温をして、熱がないことをご確認ください。登校前に健康状態を確認し、健康観察カードに記入し持参させてください。体調不良の場合はご遠慮ください。

臨時休校中の自宅学習について 3/2(月)

【1年】
漢字ドリル書き込みしていない所全部(答え合わせもする)、
計算ドリル21と26の⑷以外全部(答え合わせもする)、
漢字の力だめし全部(答え合わせもする)、
確認ショートテスト10以外全部(答え合わせもする)、
算数の教科書p.158〜162(160の⑶、161の⑵はやらなくてもよい)(教科書に書き込む)

【2年】
●"国語
⑴漢字ドリル全部書き込み(答え合わせもする)
⑵漢字の力だめしの残り全部(答え合わせもする)
●算数
⑶計算ドリル書き込み(習ったところ全部、答え合わせもする)
⑷確認ショートテスト(習ったところ全部、答え合わせもする)"

【3年】
☆新年度にてい出する宿題
●国語
⑴2/28(金)に配ったプリント4まい(1まい終わるごとに、〇つけ直しまで自分でしよう)
「ことわざについて調べよう」「春休みの漢字」「たしかめよう」「ルドルフとイッパイアッテナ」
⑵漢字ドリル2、23、24、25〜32漢字ノートに

●【算数(1ページ終わるごとに、〇つけ直しまで自分でしよう)
⑴もっと練習p.124〜133ノートに(自主学習ノートに)
⑵計算ドリル「3学期」23、24、25以外さいしょからすべて(自主学習ノートに)
⑶かくにんショートテスト9、10、11以外すべて(書き込み)

●自主学習
社会:1〜3学期のテストの答えをかくしてやってみよう。
理科:教科書や理科ノートの「わかったこと」を自主学習ノートにまとめ直そう。

●その他の学習のれい(てい出はありません)
音楽:リコーダー(3年で習った曲をえんそうしよう)
図工:「ゴムの力でトコトコ」つづきを作ろう
国語:スキルの暗唱にチャレンジ!
自主学習:自分のきょうみのあることを調べてみよう(スポーツのルール、世界の言葉、ローマ字など)
2/18(火)返きゃくしたCRT学力けんさのけっかにのっていた自分の苦手分野(昔の教科書などを使って、ふく習しよう。)
4年生になったときに自分がこまらないように、このピンチなじょうきょうをチャンスにかえよう!
時間は全員に平等にあたえられているからこそ、なすべきことをなすまでだ。"

【4年】
●漢字ドリル下(書き込み)でまだやれていない所
4〜8、11、12、15〜18、21、22、25〜28、33〜36、39、40、43、44、47、48、53〜60

●計算ドリル下(書き込み)
2〜15、17、18、31〜47、49、55、56

●漢字まとめプリント1枚
"
【5年】
⑴2月28日に渡した国語と算数のプリント(答え合わせ、直しまで)
⑵漢字ドリル19〜25(書き込み)
⑶計算ドリル23〜29(ノートに)
⑷算数教科書P218〜P222 (書き込み。ただしP220の2と5はやらない)
⑸社会P100〜P139を読む
⑹理科P164〜P168を読む(空欄は埋める)
⑺時間に余裕のある子は5年生の復習を自学ノートにやる"

【6年】
●<提出しなくてもよいもの>
⑴ケド最後まで(ノートに)
⑵国語 2月28日に渡したプリント
⑶卒業式「呼びかけ」を覚える 毎日練習をしてください
<中学校に提出するもの>
学習プリント(春休みの課題) 
※卒業式に配付予定
●※提出日はプリントに記載
<卒業式について>
卒業式の実施方法については、限られた時間、条件の中でよい式にできるよう検討をしています。練習なしでの本番になりますが、卒業生の思いを届けられるようにしたいと思います。
⑴卒業証書授与は1人1人行う予定です。
⑵呼びかけ、歌についても実施する予定です。練習なしでの本番になりますので、歌詞カードや呼びかけの台本を準備して対応していく予定です。
よろしくお願いします。"

【ふれあい】
個々に連絡します。


一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp