最新更新日:2024/11/21 | |
本日:7
昨日:117 総数:1113346 |
ペア給食そろばん教室そろばんの歴史について教えてもらったり、そろばんの持ち方や鉛筆を持ったままそろばんをはじく方法など、そろばん操作の基本的なことを教えてもらったりしました。 また、テキストを使って、数の表し方や簡単な計算練習をしました。講師の先生のていねいな説明で、初めてそろばんを使う子も、次第に慣れて計算できるようになってきました。 元気ランラン週間2年 国語12枚のカードに書かれたことばを、できるだけ早く仲間に分けるクイズでした。裏向きになっているカードを、始めの合図で表向きにし、すべて仲間分けできるまでの時間を競い合いました。天気、色、教科など言葉の意味を考え、楽しそうに仲間分けしていました。 1年 図工箱から出てくるものを考えて、絵や模様を楽しそうに袋に描いていました。息を吹き込むと、にょきにょき袋が膨らんで出てきて、子どもたちは大喜びでした。 靴がそろっています青空タイムが終わった後の靴箱です。どの学年も、靴箱の靴がしっかりそろえてありました。習慣化してきています。うれしいことです。 元気ランラン週間5年 理科溶け残ったホウ酸を溶かすにはどうしたらよいだろうか。水溶液の温度を上げると、溶け残りが減るだろうか。 予想を考え、実験で確かめていました。実験操作をする子は保護めがね(ゴーグル)をつけて、熱心にかきまぜていました。溶け残りの様子を、みんなで確かめました。 学びの学校運営委員会委員の方々に、給食を子どもたちと一緒に食べてもらったり、5時間目の授業を参観してもらったりしました。その後、犬山北小学校の子どもたちの様子、教育活動や学校運営についてなど、多面にわたり貴重なご意見をいただくことができました。 6年 家庭科4年 図工朝会校長先生の話は、日頃の学習についての話でした。 思いついたこと、考えたことは、どんどん発表していますか。 以前話したように、間違えてもいい、失敗してもいい。自分の考えを発表することは、とても大切なこと。たとえ間違っていても、そこから解決のための話し合いができるので、考えを伝えてくれたことはすばらしいこと。 そして、一歩進んで、よく考える、じっくり考えることも大切にしましょう。 じっくり考えるために大切にしたいことは、友だちの考えをしっかり聞くこと。友だちの発表をしっかり聞いて、自分の考えと似ているか違っているか比べて考えることはとても素敵なこと。 生活委員からは、今週の目標「はきものをそろえよう」が伝えられました。明日から「元気ランラン週間」が始まります。外でランニングをした後、下駄箱に靴をそろえて入れましょう。靴がそろっていると、とても気持ちがよくなります。 週番の先生からは、運動の良さの話がありました。元気に外で運動すると、とても気持ちが良くなる。「元気ランラン週間」では、目標をもって、楽しくランニングできるといいですね。 安全担当の先生と5年生の代表児童から、今週中に行う「シェイクアウト訓練」についての話がありました。 「姿勢を低く・頭を守り・じっとする」 大地震が起きたとき、自分の身を守るための安全行動について確認しました。 最後に美化委員から、「静かにピカピカ週間」についての呼びかけがありました。 おしゃべりしないで、黙々そうじをがんばろう。ワックスがけに向けて、汚れているところは、しっかり水拭きをしよう。 来週の主な予定
18日(火)
・6時間目 クラブ活動(3年生はクラブ見学) (3〜6年生 16:00下校) 19日(水) ・3年生 そろばん教室 ・ペア感謝給食 20日(木) ・3年生 そろばん教室 ・PTA委員会総会 21日(金) ・シェイクアウト訓練 ご確認ください。よろしくお願いいたします。 2年 図工社会見学の水族館の思い出、体育の跳び箱の思い出、運動会の玉入れの思い出など、思い思いの絵を楽しそうに描いていました。 3年 理科1年 算数1から100までのカードを使って、列ごとに数の大きさ比べの確認をしました。数の大きい順にしっかり並べて、とても喜んでいました。 5年 理科研究授業・研究協議伝え合い、聴き合い、考えを深める授業づくり伝え合い、聴き合い、考えを深める授業づくり |
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082 住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地 TEL:0568-61-2234 FAX:0568-63-0269 |