最新更新日:2024/06/27
本日:count up206
昨日:253
総数:829967
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月23日(木)音楽発表会とホイッスル作り ひまわり組

本日の学校公開授業では、音楽発表会や図工のホイッスル作りなどがありました。ホイッスル作りでは、牛乳パックやペットボトルの蓋を使って作った笛を上手く吹けるように、工夫して鳴らしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(木) ドキドキ音楽会2 3年生

 音楽会と、これまでの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(木) ドキドキ音楽会3 3年生

1組の発表です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月23日(木)お店屋さんごっこ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に「お店屋さんごっこ」をしました。
学校公開日でしたので、お家の方にも参加していただきました。
言葉遣いに気をつけて、楽しく活動することができました。

1月23日(木)コロコロころりん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、「コロコロころりん」の作品作りをしました。
真っ直ぐ転がるかな。車輪の向きを直しながら、回転したときの状態を想像しながら飾りをつけていきました。

1月22(日) お誕生日おめでとう 3年生

 冬休み中にお誕生日だったみなさんのお祝いをしました。
 お誕生日おめでとう!!お祝い会社さん、いつもありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(水) 大根の収穫 ひまわり

今日は、大根の収穫をしました。少し小さめの大根でしたが、みんな楽しそうに収穫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(水) 英語 2年生

今日は3学期はじめての英語の授業でした。
1〜20までの数を勉強しました。手をたたいたり、大きな声を出したりして練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(水) 理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で、電気をためたコンデンサーで豆電球がつくか調べました。

1月22日(水) 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は、英語の時間でした。
歌やゲームを通して、英語に親しむことができました。

1月22日(水)英語活動 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生と数字の勉強をして、給食も一緒に食べました。

1月21日(火)お店屋さんの準備 1年生

国語の「ものの名まえ」の学習では、お店屋さんごっこを行います。
自分たちが考えたお店、そしてそこに並べる商品を決めて、絵と言葉で書きました。

グループごとに商品の並べ方やお客さん、お店屋さんの順番を決めました。

子ども達が意見を出し合い、決定していく場面では、相手の気持ちを推し量りながら自分の意見を言うことができるようになってきました。

明日は、シミュレーションやってみましょう。(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(火)すごろく 1年生

画像1 画像1
算数の大きな数の学習をしています。
ペアですごろくをしました。
大きな数の順列をしっかり認識できるようになってきました。
画像2 画像2

1月21日(火)算数 長さ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際に測る活動は楽しいものです。こうして量感を身に着けていきます。

1月21日(火) 両手の長さ 2年生

算数の時間です。
「両手を広げた長さって何cmなんだろう」そんな問題にクラスみんなで取り組みました。どうやって測ろうか。何を使おうか。と考え、100cmものさしを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(火) 体育 2年生

体育では跳び箱に取り組んでいます。
上手にとべるようになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(火)算数すごろく 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数ですごろくをしました。マス目の数にさいころで出た数を足して進むことで足し算の練習になります。マスによっては「10マスもどる」という指示もあるので、引き算の練習もできました。隣同士、和気あいあいとゲームをしていました。

1月21日(火) ライオンを作ろう ひまわり

今日は、洗濯ばさみを使って「つまむ」練習をしました。紙皿にライオンの絵をかいて洗濯ばさみをライオンのたてがみに見立ててやりました。上手にはさむことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(火)4年音楽

木曜日の音楽会にむけて最後の練習です。真剣な表情が素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日 おみせやさんごっこの準備(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日の国語に行うおみせやさんごっこの品物の絵を頑張って描きました。みんな売れるように工夫しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 -
3/18 -
3/19 卒業式
食育の日
3/20 春分の日 交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801