ようこそ桜小学校HPへ

まちたんけん(2年)〜久留米編

 秋晴れの中、17日(木)に2年生全員でまち探検をしてきました。3つのコースに分かれ、お店を見学してきました。初めは、緊張していましたが、帰ってきたみんなの顔は、充実感と達成感でいっぱいの笑顔でした。これも、一緒についていってくださった保護者の方々のボランティアのおかげです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきをみつけたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(木)の2,3時間目、生活科の学習で香久池公園に行ってきました。6月に行った時には、夏の公園の様子を見てきましたので、今回は「秋の公園のようす」を見に行きました。
 公園にはたくさんの秋があり、子どもたちは自分から見つけたり友達に教えてもらったりしながら、秋を楽しんできました。春とは違う公園のようすを感じることができたと思います。緑色のどんぐりや丸いどんぐり、松ぼっくりや紅葉した葉っぱを拾い、数少ない虫を追いかけて、公園を走り回ってきました。後半は、公園の遊具や広場で、思いっきり遊ぶ時間をとることができ、秋空の下のびのびと過ごしてきました。
 今回拾ってきた木の実等は、今後生活科でのおもちゃ作りに使いますので、今日持ち帰りましたどんぐりは、軽く洗って、一晩冷凍庫で保管して、月曜日に持たせてください。急なお願いになってしまいましたが、一緒に持ち帰ったお便りをご覧になり、虫が発生しないようにご協力をお願いします。
 水筒やビニール袋の準備、ありがとうございました。

調理実習  5年2組

5年2組でも1組、3組と同様に調理実習でご飯を炊き、みそ汁を作りました。
炊きあがるごはんのにおいをかぎながら、出来上がりを楽しみに待ちました。
みそ汁も慣れない包丁の扱いに苦戦しながらも、慎重に切りました。

最後は全員でおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 5年1組

 10月8日(火)、5年1組がご飯とみそ汁の調理実習を行いました。ご飯が炊ける様子を時間を計りながら観察しましたが、時間だけでなく、実際の火加減やお米の変化の様子を見ることが大切だとわかりました。
 もちろん、味は最高でした。1組も大成功でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーは決勝へ!

リレーは男女ともに決勝進出です。今、最後のアップをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市内陸上競技交歓会2

画像1 画像1 画像2 画像2
男女共リレーは、決勝進出。応援団も頑張って代表選手たちを盛り上げています。

郡山市内陸上競技交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天の中、開成山陸上競技場にて陸上競技交歓会が行われます。開会式の様子です。

開会式

開会式が始まります。雲1つない快晴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技交歓会

出発の朝を迎えました。いよいよ本番です。子どもたちの表情は、とても引き締まっています。行って来ます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の練習

 陸上競技交歓会がいよいよ明日に迫りました。今日は、最後の練習として、軽めの調整を行いました。一人ひとりが、強い思いをもって明日に臨みます。
 最後に、全員で校庭に向かってお礼を言いました。グラウンドには、夕陽を浴びた子どもたちの長い影が伸びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安積疏水について学びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月9日(水)の3・4校時に歴史学者の「岡田峰幸」先生をお招きして,安積開拓についてのお話を聞きました。郡山市は明治時代は、安積郡と呼ばれていたことや土地は広くても水が足りなかったため,荒れ地が多かったことを知りました。そのため,猪苗代湖から水を引く計画が立てられ苦労して安積疏水をつくったことを知りました。
 お話を聞いて,今,郡山市が大きく発展しているのは安積疏水があるからだと思いました。

陸上競技交歓会選手を励ます会

 10月4日(金)全校生で、陸上競技交歓会に出場する6年生を応援する会を開きました。6年生は、各種目の代表選手のほかに50m走に出場する人もいます。2学期に入ってから毎日のように練習を重ねてきました。今日は選手一人ひとりが壇上でそれぞれの目標を発表していました。「今まで支えてくれた先生や友だち、そして家族の応援を力に変えてがんばってきます。」という力強いメッセージが印象的でした。
 大会まで、1週間をきりました。自己ベストを目指してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技交歓会選手を励ます会

画像1 画像1
 10月10日(木)に行われる郡山市内小学校陸上競技交歓会に6年生全員が出場します。4日(金)には、選手のみなさんに向けての励ます会が行われました。選手のみなさんから、自己紹介とともに、「自己ベストを目指します。」「入賞できるよう、がんばります。」「全力で競技してきます。」といった交歓会へ向けての抱負が述べられました。そして、5年生による応援団を中心に、全校生で、元気いっぱいの応援を送りました。これまで積み重ねてきた練習の成果を十分に発揮し、目標に向けてがんばってきてほしいと思います。

ご飯とみそ汁を作ったよ(5−3)

 10月4日(木)、5年3組は家庭科の学習で「ご飯とみそ汁を作る」調理実習を行いました。透明のお鍋で、お米がご飯になっていく様子をかたずをのんで見守る子どもたち。蓋を開けると真っ白な湯気とともにご飯のいい匂いが…。
 初めてガスでご飯を炊いたという子がほとんどで、「おいしい」と言いながら何度もおかわりをしていました。大成功の調理実習でした。次は1組と2組がチャレンジします。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏祭 銀賞をいただきました。

 10月3日(水)に行われた合奏祭には、多数の保護者の皆さまに応援いただき、本当にありがとうございました。子どもたちは、キラキラ輝くステージで堂々と自分たちの創りあげてきた音楽を披露することができました。この数ヶ月、音楽を通して仲間と励まし合いながらがんばってきた子どもたち。演奏後のやりきったという表情が印象的でした。合奏部のみなさん、素敵な音楽をありがとう。
画像1 画像1

合奏祭に出発です。

 合奏祭当日の朝を迎えました。子どもたちの表情は、やる気に満ちています。朝の練習が終わると、会場の文化センターに向けて出発です。みんなの心を一つにして素敵なメロディを響かせてきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の陸上部

 9月も今日が最終日。青空の下、子どもたちが元気に校庭を駆け回っています。
 2週間後には市民体育祭が行われます。4年生の子どもたちにとってはデビュー戦です。今日は初めてのユニフォームに袖を通し、少し照れくさそうでした。大会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 見学学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月27日(金)、秋晴れの中、見学学習に行ってきました。郡山市卸売市場、カルチャーパーク、酪王乳業をまわりました。さすが、3年生。しっかりメモをとり、堂々と質問もできました。今後は、社会の時間に新聞にまとめていきます。

陸上競技交歓会に向けて 「リレー」

 10月10日(木)に行われる陸上競技交歓会。今、6年生は交歓会に向けて、一生懸命練習に励んでいます。今日は、リレーの練習を行いました。仲間と声をかけ合い、励まし合いながら、一つ一つの動きやタイミングを確認しています。一番大切なのは、「仲間との信頼」です。子どもたちは、日々の練習を通して、その信頼関係を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のお話がいっぱい(図書館より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月25日(水)の業間に、今年度2回目の「おはなし たまご」の方々によるボランティアのお話会がありました。
 1、2年生が図書室で、3〜6年生が学習活動室で、お話を聞きました。
 指遊びや仕掛絵本など、わくわく楽しいものから、秋が題材の本の読み聞かせまで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。金曜日にボランティアの方や図書委員の児童に読み聞かせをしてもらっている1〜4年生も、読み聞かせの時間がとれない5,6年生も、本の世界に引き込まれて、素敵な時を過ごすことができました。
 次回は、11月に予定されています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/14 週休日
3/15 週休日
3/16 卒業式練習3
3/18 I LOVE さくら
3/19 B4修了式 卒業式練習4 卒業式会場作成(5年:弁当)
3/20 春分の日
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405