ようこそ、郡山第五中学校HPへおいでいただきありがとうございます。 本校の教育目標は〜自学・共生・自立〜です。教職員一同一致協力し取り組んでまいります。今年度のテーマは「自己更新」です。

大越さんへ感謝のメッセージ贈呈

7月18日(木)昼休み、校長室において、図書委員会の代表生徒から、図書室のカウンターに置かれた本立てを作って下さった用務員の大越さんに、感謝のメッセージが送られました。
「とても素敵な本立てをありがとうございます。」「私たち図書委員も、みんなもうれしいです。大切に使わせていただきます。」と代表生徒が感謝を伝えながら、メッセ―ジが書かれたカードを手渡すと、大越さんからは、
「仕事に対して、いつも全身全霊で取り組んでいるのですが、このように言ってもらえるのはありがたいです。これから、みなさんの後輩や、いつかみなさんが大人になって子供の代まで受け継がれたらいいなと思います。」と話してくださいました。

画像1 画像1

校内研修会

 7月17日(水)の午後、全教員が参観して校内研修会が行われました。今年度、郡山五中は「特別な教科 道徳」を通して全教員で研究を深めていきます。
 星美由紀先生が、2年5組で提案授業を行いました。いじめの加害と被害それぞれの視点を通して誠実な生き方を考えるという内容で、生徒一人一人が真剣にいろいろな意見を交わしていました。また参加した教員も生徒同様に「いじめ」に対して考えを深める機会となりました。
画像1 画像1

郷土を学ぶ・職業体験・高校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7/10(水) 本日、郷土を学ぶ体験学習(1年)、職業体験学習(2年)、高校説明会(3年)が行われました。郷土を学ぶ体験学習では、200名の生徒が1コース「開成館」「大槻公園」「ふれあい科学館」、2コース「郡山市美術館」「大安場史跡公園」「市議会議場」、3コース「ふれあい科学館」「文学の森資料館」「郡山市美術館」に分かれ見学してきました。職業体験学習では、167名の生徒が市内の事業所(42カ所)にそれぞれ分かれ、勤労体験をしてきました。高校説明会では、1日を通して「あさか開成」「郡山商業」「郡山北工業」「郡山萌世」「郡山」「郡山東」「安積」「日本大学東北」「安積黎明」「尚志」「帝京安積」「郡山女子大学附属」高校の先生方から自校の特色などの説明をいただきました。生徒達だけでなく、100名を越える保護者の方々も参加されました。
 写真は、左から「ふれあい科学館の見学」「鈴木農場での勤労体験」「本校体育館での高校説明会」の様子です。

県陸上その8

◆女子共通100mH 準決勝
  浅賀 未羽 2組7着 頑張りました!! 
画像1 画像1

県陸上速報その7

◆女子共通100mH
 予選2組 浅賀 美羽  4位  ⇒準決勝進出!!

◆女子2,3年1500m 決勝
 真部 結  15位 頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

県陸上速報その6

◆男子共通4×100mR
 予選2組 第3位
画像1 画像1

県陸上その5

◆男子 低学年 4×100mR
  49,40 予選敗退となりましたがみんなで頑張りました!!

県陸上速報その4

◆男子共通3000m 
  予選2組 荒木 優哉 13位
  頑張りました、見事10分を切りました(9:59,01)。

県陸上速報その3

◆男子共通800m 準決勝
  有馬 健太 2組4位!! 頑張りました!!

県陸上速報その2

◆女子2・3年1,500m 真部 結(2年)
 予選1組 7位 4:59:16
  決勝進出です。
画像1 画像1

県陸上速報その1

◆800m 組予選 有馬健太 組3着 予選通過です!!

  ↓ あづま総合運動公園です
画像1 画像1

中体連陸上大会県大会

 本日7月3日〜7月5日までの3日間、福島市のあづま運動公園(陸上競技場)で中体連陸上県大会が開催されます。
 本日は、開会式と練習のみで、明日から2日間で競技が行われます。本校からは以下の種目にエントリーしています。できるだけリアルタイムで本校のホームページで結果をお伝えします。
7月4日:男子共通800m 有馬 健太(3年) 競技開始10:55
     女子2・3年1,500m 真部 結(2年)競技開始12:55
     男子共通3,000m 荒木 優哉(2年)競技開始15:20
     男子1・2年4×100mR 競技開始16:05
     男子共通4×100mR 競技開始16:45
7月5日:女子共通100mH 浅賀 美羽(3年)競技開始9:00
     <予選通過すれば>
     女子2・3年1,500m決勝 競技開始10:20 
     女子共通100mH準決勝 競技開始10:55
     男子共通800m決勝 競技開始12:15
     女子共通100mH決勝 競技開始13:05
     男子共通3,000m決勝 競技開始13:25
     男子1・2年4×100mR決勝 競技開始13:55
     男子共通4×100mR決勝 競技開始14:15
     

県中水泳速報その9

水泳部の皆さん頑張りました!!
画像1 画像1

県中水泳速報その8

◆男子100m自由形
  第8位 高橋 諒多
  第9位 平井 煌太

◆女子400mメドレーリレー決勝 第1位

◆男子400mメドレーリレー決勝 第3位

県中水泳速報その7

◆女子100m平泳ぎ決勝
  第1位 菅家 成美

水泳速報その6

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中水泳速報その6

一日目の表彰の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中水泳速報その5

◆女子100m背泳ぎ決勝
  第3位 入倉 優空

◆男子100m背泳ぎ決勝
  第7位 宮下 旺己

県中水泳速報その4

◆ 女子400m自由形決勝
   第5位 山口ありす

◆ 女子100mバタフライ決勝
   第2位 羽生友里愛

◆ 男子100mバタフライ決勝
   第2位 阿部日向大

県中水泳その3

◆男子200mメドレーリレー 第5位
◆女子 50m自由形     
     第9位  大和田 愛
◆女子400m個人メドレー  
     第1位  諸橋 春那
◆女子200m
     第2位  渡邊小百合
◆男子200m自由形
     第2位  平井 洸太
     第8位  阿部日向大
◆男子200mバタフライ決勝
     第3位  石川 結心
     第4位  七海 洸太
◆女子200m背泳ぎ 決勝
     第2位  羽生友里愛
     第4位  入倉 優空
◆女子200m平泳ぎ 決勝
     第1位  菅家 成美
◆女子400mリレー決勝 第1位
◆男子400mリレー決勝 第3位
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第73回「卒業証書授与式」
3/15 家庭の日
3/16 県立前期選抜(合格発表)
3/19 声楽アンサンブルコンテスト(全国大会)
郡山市立郡山第五中学校
〒963-8021
住所:福島県郡山市桜木二丁目20番5号
TEL:024-932-5319
TEL:024-932-5320
FAX:024-932-5320