〜 ようこそ 富田西小学校HPへ 〜

1/24 実力テスト

全学年、国語と算数の実力テストを行いました。
問題は10月までの学習内容です。
最後まであきらめず問題に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/24 学校だより34号を掲載しました

英語でふくわらい(2年)

 今回の英語活動は「ふくわらい」でした。ソフィ先生自作のふくわらいで楽しみました。もちろん指示は「Up!」「Down!」「Right!」Left!」英語で行います。できあがった顔に大笑いしながら学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

調理実習(6年3組)その2

 6年3組の調理実習の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6年3組)その1

 6年3組の調理実習の様子です。みんなで協力して、おいしそうなジャーマンポテトが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6年2組)その2

 6年2組の調理実習の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6年2組)その1

 6年2組の調理実習の様子です。各班ともチームワークが良く、楽しそうに調理を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6年1組)その2

6年1組の調理実習の様子の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6年1組)その1

 6年生は家庭科で、小学校生活最後の調理実習を行いました。作ったのは『ジャーマンポテト』です。じゃがいもの皮を、全員が包丁でむくことに挑戦しました!「難しいなぁ」「家で練習してきました」「初めて挑戦します!」いろいろな声がありました。全員が真剣なまなざしで挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 学校だより33号を掲載しました

子ども園のお友だちと遊ぶ会(2年生)

 10日(金)に「希望ヶ丘子ども園のお友だちと遊ぶ会」を行いました。各クラス、魚釣りやどんぐり迷路、とことこかめなどのお店を出し、一緒に作ったり遊んだりしました。小さい子を優しく案内したり、教えたりする姿に、もうすぐ3年生の香りがしてきたような感じがしました。きっと素敵な3年生になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 学校だより32号を掲載しました

第3学期始業式

子どもたちが元気に登校しました。冬休み中に大きな事故やケガがなく生活できたことをうれしく思います。家庭でのご協力ありがとうございました。始業式では、校長先生から「当たり前のように生活できることに感謝の気持ちをもちましょう。感謝の気持ちをあいさつで返しましょう。」というお話がありました。3学期のめあての発表では、代表児童が、「人の気持ちを考えて生活したい。」「登校班長としてがんばっていきたい。」など、それぞれのめあてを発表しました。短い3学期ですが、しっかりと学年のまとめをさせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/6 書き初め教室

 富田西公民館において書き初め教室が行われました。講師の先生の指導のもと、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 同窓会入会式
3/16 卒業式予行
3/19 B4日程 修了式 卒業式準備 給食なし
郡山市立富田西小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字大十内85-5
TEL:024-961-8581
FAX:024-961-8582