あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

5月18日 陸上大会(男子100m走)

全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 陸上大会(女子100m走)

全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 陸上選手大会

 本日、いちい信金スポーツセンター陸上競技場にて、陸上選手権大会が行われました。子どもたちは、いつもと違う雰囲気に最初は緊張している様子でしたが、応援に来てくださった保護者の皆様や先生方に声を掛けていただき、リラックスした状態で大会に挑むことができました。
 大会が終わった後、「楽しかった。」という感想をもった子どももいました。素晴らしいと思います。ここまでがんばってこられたのも、共に頑張ってきた仲間、そして保護者の方の支えがあってのことだと思います。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 「わたしは飼育委員」(5年道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で「わたしは飼育委員」をしました。自分の役割を果たすにはどんなことが必要なのかについて、自分たちの生活を振り返りながら考えました。みんなの役に立っているという成就感が、仕事に対する前向きな気持ちにつながっていることに子どもたちは気づいていました。

5月17日 2けた÷1けたの筆算(4年算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「2けた÷1けたの筆算」を練習しました。子どもたちは、けたがずれないように、慎重に商だてをしながら計算をしていました。答えは自分で確かめ算をして確認をしました。数をたくさんこなすことが計算力向上の近道です。

5月17日 まるい形をかいてみよう(3年算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「まるい形をかいてみよう」を学習しました。子どもたちは、まるい形をかくにはコップやセロハンテープなど円いものに鉛筆をあてがってかくことを体験的に知っていました。しかし、この時間はコンパスを使って円をかくことに挑戦しました。どの子も、かくときの注意をよく聞いて真剣な顔つきでノートにかきました。先生から「合格」のはんこをもって嬉しそうな子どもたちでした。

5月17日 会話文の読み方(1年国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、会話文の読み方について学びました。『「 」のついているところは、どんなふうに読んだらいいのかな?』の問いかけに、子どもたちは、「お話しているように読む」と読み方の工夫を考えていました。先生の後に続きながら、会話文を声に出して読んでいました。

5月17日 ○○見つけた!(2年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「○○見つけた!」をしました。春みつけをしたときやミニトマトの苗を植えたときのことを思い出しながら、発見してうれしかったり驚いたりした自分を絵に描きました。完成した作品を手にした子どもたちはにっこり笑顔で満足した様子でした。

5月17日 ものさしをつかって(2年 算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では、教科書についているものさしを使って、長さを測る授業です。まず、「cm」という単位を理解し、書けるようにします。その後、教科書に載っている絵の中にある魚など、みんなで測りました。

5月17日 3年算数テスト

画像1 画像1
 九九の表・かけ算・わり算のテストです。何問正解できるかな。時間内に全問解けるよう、ていねいに計算し、余った時間は見直しです。

5月17日 カラフルコンビネーションサラダ(5年家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科では、楽しみだった調理実習の勉強です。役割を分担して、カラフルコンビネーションサラダを調理します。ドレッシングも手作りのフレンチソースです。協力して出来上がったサラダは、やっぱりとてもおいしいです。

5月17日 今日も元気いっぱい「おはようございます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 田にも水がはられ、いよいよ田植えの季節になりました。
 今日の登校途中の話題は、タグラグビーボール寄贈の新聞記事の内容でした。「新聞に載っていたね。」「写真を見ました。」「ラグビーできるの?」
 何よりもうれしいことは、多くのご家庭で新聞を読む習慣があるということです。そして、新聞の内容を話題に、ゆとりをもって朝の時間を過ごしていることです。

5月17日 陸上部を応援する会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の陸上選手権大会に向けて、陸上部を応援する会が行われました。
出場する競技ごとに選手の名前が紹介されました。
校長先生からは、選手を激励するお話がありました。
また、先日贈呈されたラグビーボールの紹介とともに
「ワンフォアオール オールフォアワン」
(一人はみんなのために みんなは一人のために)
というラグビーの言葉のお話がありました。
陸上選手の皆さん、明日はがんばってください。
保護者の皆様、応援よろしくお願いいたします。

5月16日 フラフープ(1年生体育)

 昨日の体育ではフラフープをしました。こしで回したり、うでで回したり、転がしてキャッチしたりと、からだ全体を使っての運動です。
 続けて回せるように、これからも練習していきます。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 学校たんけん(1年生)

 昨日、1年生は2回目の学校探検をしました。
 今回の探検では、校長室・職員室・校長室・保健室・図書館などを回り、いろいろな先生にお話を聞きました。
 そして、今日の生活科の時間に各学級で、探検で見たり聞いたりしたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 タグラグビーボールをいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校へのタグラグビー普及活動の一環として、(株)トヨタ自動車所属の北川様より、タグラグビーボールを8球いただきました。この事業は、ラグビーワールドカップ2019大会を機にタグラグビーの普及活動を目的として行われたものです。また、一宮市は、ニュージーランドと南アフリカ代表チームの公認キャンプ地に決定しており、タグラグビーの普及は、この大会を成功させるためにも重要なことです。
 子どもたちは、いただいたタグラグビーボールを手に笑顔いっぱいです。少しなじみのないタグラグビーですが、体育の授業にも取り入れながら、みんなでスポーツに親しんでいきます。

5月16日  発芽するには何が必要?(5年理科)

 植物の発芽にはどんな条件が必要かを予想して考えました。その後、条件を変えて調べる実験の準備をインゲンマメを使って一人一人行いました。次の観察までにどのような結果になっているのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 放課は楽しい(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課に、教室前の廊下を歩いていると、元気いっぱいの子供たちが集まってきます。最高の笑顔で、集まってきます。やっぱり、放課は楽しいな。

5月16日 ようい、ドン!(2年生体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生体育では、50m走を計測しました。まっすぐ前を見て、腕を思いっきり振って、ゴールを駆け抜けます。待っているお友達は、熱中症にならないようにテントの下で待っています。水筒も準備されています。

5月16日 今日も元気いっぱい「おはようございます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「今日は、楽しみなことがあるんだ。」「3・4時間目に調理実習があるんだ。」「家でも挑戦してみるよ。」通学団で一緒に登校している時の会話です。
 今日も、ワクワクいっぱいの一日です。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 こどもの安全を確認する日
3/15 家庭の日
3/16 あいさつの日
3/17 卒業式予行練習
3/18 6年修了式・卒業記念品授与式

1年生学年だより

2年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

下校時刻

学校からのお知らせ

学校評価

PTA年間行事予定

夏休みの生活表