あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

7月16日 おおきなかぶ(1年国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで、おじいさんの気持ちを考えました。そして、おじいさんの気持ちが伝わるように音読を工夫しました。

 あまい あまい おおきな おおきな かぶになりまいた。

7月16日 今日も元気いっぱい「おはようございます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、大和町連区の交通安全街頭監視活動の日です。地域の方々が、交差点に立ち、交通安全を呼びかけました。子供たちも、交通安全に気をつけて登校しています。

7月15日 今週の予定

画像1 画像1
 浴衣の季節になりました。浴衣の図柄に、雪花(雪花絞)という柄があります。雪の結晶を表した図柄です。見るからに涼しげです。暑い夏だからこそ、目で涼しさを味わう風情を楽しみたいです。
 また、円山応挙の氷図屏風(大英博物館蔵)という作品があります。直線だけで構成されている抽象絵画のような作品です。張りつめた緊張感や凍てついた空気感が表現されていて、まさに氷そのものです。この図屏風を夏に立てることで、その空間を涼しげに感じさせる作品です。

☆今週の予定☆

16日(火)
 水泳教室
 13:50 一斉下校
 15:30 水泳教室下校
17日(水)
 通学団会
 水泳教室
 13:50 一斉下校
 15:30 水泳教室下校
18日(木)
 13:50 一斉下校
19日(金)
 終業式
 10:40 一斉下校

7月12日 ポートボール 1組VS2組(3年体育)

 1,2時間目にポートボールの最後の授業として、1組と2組で対戦をしました。必死にボールを追いかけクラスのために勝とうとする姿、大きな声で応援する姿を見て、団結力が強くなってきていると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 まほうのチャチャチャ(3年音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな楽器で、「まほうのチャチャチャ」を演奏します。役割分担した楽器を使って、みんな楽しそうに演奏していました。

7月12日 ごちそうパーティー(1年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねんどでごちそうを作りました。
 「でっかいぎょうざができた。」
 「モンブランだよ。」
 作ったごちそうで、パティーを開きます。
 楽しみだね。

7月12日 10倍した数、10でわった数(3年算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10倍すると計算はどうすればよかったかな?前の時間に学習したことを思い出しながら練習問題に取り組んでいました。

7月12日 手紙を書こう(2年書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手紙の書き方を練習して、暑中見舞いのはがきを書きました。イラストが入ってきれいに書けていました。

7月12日 野外教育活動にむけての準備(5年)

画像1 画像1
 中間放課や昼放課を使って、野外教育活動にむけての準備を進めています。廊下で、火縄の準備です。藁でできた縄に布を巻きつけて、針金で締めます。どんな火文字ができあがるのでしょう。

7月12日 命の詩(5年道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宮越由貴奈さんが書いた命についての詩やエピソードを通して,命とはどんなものか考えました。ペアで考えを確認したり、グループで交流しました。そして、「精いっぱい生きる」とは、どういう生き方をすることだと思うのかワークシートにまとめました。最後には、今までの生き方を振り返り、自分への応援メッセージを書きました。

7月12日 最終日!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は水泳の最終日でした。検定をして、100メートルを泳ぐことができる子が増えました。いつもより少し長めの自由時間もありましたが、時間を守って着替えることができ、更衣室での忘れ物もゼロでした。日々成長している4年生です。

7月12日 徳川家光になったつもりで手紙を書こう(6年生)

社会では、江戸幕府の単元のまとめとして、徳川家光になったつもりで家康に手紙を書きました。大名・庶民・キリスト教徒・外国船について、学んだことをもとにしてまとめ、発表しました。発表し合うことで、学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 今日も元気いっぱい「おはようございます!」

画像1 画像1
 校門で、お友達が登校するのを待っています。

 「早く来ないかな。」
 「もうすぐかな。」

 「あっ、あの通学班だ。」

 今日も、お友達といっぱいおしゃべりします。

7月11日 ごちそうパーティーをしよう(1年図工)

 「おいしそう」と言ってもらえる食べ物を作りました。みんな一生懸命に細かいところまでつくっていました。お寿司にドーナツ、ケーキなどもあり、本当に「おいしそう!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 バスケットボール(5年体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループ対戦のゲームを行いました。シュートが決まったり、パスが上手に通ったときにはみんなで大きな声で声を掛け合い盛り上がっていました。

7月11日 手紙の書き方(3年国語)

 手紙の書き方の学習です。「ありがとう」を伝える手紙の下書きをしました。自分が感謝を伝えたい人に気持ちが伝わるように真剣に考えて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 じこくやじかんの問題をつくろう(2年算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時計が書いてある絵を見ながら時間の問題をつくる学習です。作った問題を友達に解いてもらいながら自分の問題がよいかどうか確かめました。

7月11日 新聞データベースを使って(6年生)

今日は、パソコンの新聞データベースサイトを使って、興味のある記事を調べました。中には、将来の夢につながる記事を調べている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 夏休み用に本を借りました(6年生)

長い夏休みに、たくさん読書ができるように一人3冊借りました。新しい本は1人1冊までです。借りると静かに読書しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 今日も元気いっぱい「おはようございます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くるくるくる トントントン

 くるくるくる トントントン

 スルスル パチン

 昇降口前で、傘についた雨を落として、きれいにたたみます。
 当たり前のことが、当たり前にちゃんとできる大和南っ子です。
 
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 こどもの安全を確認する日
3/15 家庭の日
3/16 あいさつの日
3/17 卒業式予行練習
3/18 6年修了式・卒業記念品授与式

1年生学年だより

2年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

下校時刻

学校からのお知らせ

学校評価

PTA年間行事予定

夏休みの生活表