12月11日(水) 第4回千秋南小学校学校運営協議会報告と第5回案内
1 開催日時 令和元年12月11日(水) 10時35分〜
2 場所 千秋南小学校校長室
3 公開
4 傍聴人0名
5 出席者12名
6 議題と審議の内容
(1)経過報告
教頭が説明をし、承認を受けた。
(2)学校評価(保護者アンケート)について
教頭が説明をし、承認を受けた。
(3)3学期行事予定について
教務主任が説明をし、承認を受けた。
(4)千南フェスタの反省について
教務主任が説明をし、承認を受けた。
(5)来年度学校運営協議会委員について
教頭が説明をし、承認を受けた。
(6)その他
・本年度の隣接校選択制の状況について、教頭が説明をし、承認を受けた。
・PTA役員候補者の選出について、教頭が説明をし、承認を受けた。
【第5回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和2年2月22日(土)午後1:40〜
2 場所 千秋公民館
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします。)
4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、2月5日(水)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします。)
5 議題
(1)学校評価(保護者アンケート)について
(2)その他
6 問い合わせ先 本校教頭
【学校運営協議会】 2019-12-11 18:02 up!
12月11日(水)第4回学校運営協議会を行いました
本日、第4回学校運営協議会を行いました。
2時間目の授業や放課の時間の子どもたちの様子を参観した後、校長室において第4回の協議内容について、意見をたくさんいただきました。そして、会終了後、給食の試食をしました。
経過報告をはじめとして、3学期にお願いする学校評価、先日行った千南フェスタ、学校外活動のふれあいコンサートについて話し合いをしました。地域の立場、そして保護者の立場から、貴重なご意見をいただき、たいへん参考になりました。ありがとうございました。
【学校運営協議会】 2019-12-11 17:59 up!
12月11日(水)なわとび 1年生
休み時間になわとびの練習をしています。前跳び、けんけん跳び、あや跳びなど、楽しく友達と練習しています。「○○ちゃん、あや跳びが上手なんだよ。」と、友達同士で見合っているようです。体育ではまだ学習していませんが、できる技が増えていくといいなと思います。
【1年生】 2019-12-11 16:56 up!
12月10日(火) 図工 3年生
図工ではペットボトルに吸水ポリマーを入れ、光を当てるときれいに光るクリスタルファンタジーという作品を作っています。立体感が出るように工夫して飾りつけをしています。どんな作品になるか、とても楽しみです。
【3年生】 2019-12-10 18:52 up!
12月9日(月) 本日の朝礼
本日の朝礼では、消防本部の方に来ていただき、防火作品の表彰をしていただきました。そのうえで、日ごろからの心構えの大切さを教えていただきました。
【学校日記】 2019-12-09 19:38 up!
12月6日(金)はじめてのミシン!<5-1>
今日は、家庭科の時間にミシンの良い点や使い方について学習しました。手縫いと違って、ミシンには上糸と下糸があることを初めて知って、子ども達は驚きながら、自分の服の縫い目をまじまじと見ていました。ミシンに糸をかける仕方を習ったら、今度は、自分でやってみました。穴から下糸を出すのに苦労していましたが、友達と協力して、糸をかけ、直線を縫ってみました。初めてのミシン。子どもたちはとても楽しそうでした。
【5年生】 2019-12-06 16:42 up!
12月6日(金) 白菜をいただきました 2年生
12月5日(木)2年生 平子さんの畑で「白菜の収穫」をさせていただきました。9月に苗を植えた白菜が大きく育ちました。両手で抱えるぐらい大きくて立派な白菜でした。レタスも一緒にいただきました。食べるのが楽しみですね。
【2年生】 2019-12-06 16:41 up!
12月5日(木) なわとび練習 5年生
今年も、なわとびを行う時期がやってきました。子どもたちは、休み時間になると外へ行き、一生懸命リズムなわとびの練習に励んでいます。昨年度よりもよい成果が出せるように、頑張ってほしいと思います。
【5年生】 2019-12-05 15:14 up!
12月4日(水)デイサービスに行ってきました 2年生
高齢者福祉施設「ちあき」のデイサービスに行ってきました。利用者の90歳の誕生日をお祝いしたり、輪投げや的当てのゲームをしたりしました。「れいわ」のダンスとジングルベルの歌を歌ってきました。素敵なしおりを一人ずついただき、楽しい時間を地域の方たちと過ごせました。
【2年生】 2019-12-05 06:43 up!
12月4日(水)ぞうきん・タオルを寄贈していただきました
千秋町老人クラブ連合の皆様から、ぞうきん・タオルの寄贈を受けました。学校をきれいにしていくために、使わせていただきます。誠にありがとうございました。
【ESD】 2019-12-04 15:28 up!
12月4日(水)朝の外遊びの様子
朝の時間、運動場で元気に遊ぶ子どもたちの様子です。なわとびを持ってきて、遊ぶ姿が見られました。なわとび運動も始まります。風邪を引かない元気な体つくりを目指しましょう。ドッジボールをしている子、砂場で遊んでいる子などさまざまです。今月は学力向上月間です。千南チャレンジも始まります。運動に勉強に頑張る千南っ子です。
【学校日記】 2019-12-04 08:44 up!
12月2日(月)学力向上月間が始まりました!4年生
運動会の練習から始まった2学期も、残すところ12月だけとなりました。子どもたちの成長を感じる度に、とてもうれしく思います。
12月は、本校の学力向上月間です。特に今週は「授業の作法5か条」の定着を目指しています。話を聞く姿勢を整えたり、机上の整理整頓をしたりすることは、学力向上への第一歩だと思います。2学期の学習のまとめの時期として、今一度気持ちを引き締め授業を行っていきましょう。
【4年生】 2019-12-02 18:10 up!
11月30日(土)学校外活動「ふれあいコンサート」
本校の屋内運動場でPTA主催の「ふれあいコンサート」を行いました。ヴァイオリンは名古屋フィルハーモニー交響楽団2ndヴァイオリン主席奏者の瀬木理央さんそして、ピアノ伴奏は金澤なつみさんです。クラシックはもちろんのこと、千秋南小学校の運動会で学年が踊ったダンス曲も演奏していただきました。また、楽器紹介や楽器体験のコーナーもあり、客席のみなさんも一緒に楽しむことができました。
【PTA】 2019-11-30 12:32 up! *
11月29日(金) 大根ぬきをさせていただきました!2年生
11月29日(金)2年生 平子さんの畑で「大根ぬき」をさせていただきました。9月に種まきをした大根がとても長くて太くなりました。立派な大根に育てていただいた平子さんに感謝して持ち帰りました。美味しくいただきたいですね。
【2年生】 2019-11-29 18:19 up!
11月29日(金)エコ発表会 4年生
自分たちが一生懸命調べ、まとめてきたものを発表しました。
前を見て堂々と話す姿は立派でした。発表を聞いている子どもたちにも
大きな学びがありました。
【4年生】 2019-11-29 18:04 up!
11月28日(木)資源回収 4年生
本日、地域の資源回収があり、本校の4年生と環境委員の児童が参加させていただきました。学校の倉庫にはたくさんの回収資源があり、みんなで力を合わせて運び出しました。4年生は2学期、社会の時間にごみについての勉強をしました。様々なことを学んできたうえでの今回の資源回収だったので、とても意味のある活動になったのかなと思います。
本日、資源回収を手伝ってくださった保護者ならびに地域の方々、早い時間から本当にありがとうございました。
【4年生】 2019-11-28 17:27 up!
11月28日(木) てくてく週間
生活委員会がてくてく週間を行っています。
今日も、当番の委員の子どもが、安全に廊下歩行ができているかを見回ってくれています。生活委員のおかげで、少しずつ意識をして歩くことができるようになってきています。
【学校日記】 2019-11-28 17:24 up!
11月28日(木)てくてく週間
11月25日(月)〜29日(金)の期間「てくてく週間」を実施しています。廊下の右側を歩くこと意識しやすいように、廊下に赤いペットボトルを置いたり、大放課・昼放課に生活委員が廊下を歩いて呼びかけたりしています。また、帰りの会では、廊下や階段の歩き方をクラスで振り返っています。廊下や階段を歩いて、学校生活を安全に過ごそうとしている姿が、増えてきました。
【学校日記】 2019-11-28 08:18 up!
11月27日(水)人権教室がありました
本日は、人権擁護委員の方々にご来校いただき、人権教室を開きました。
低学年・高学年に分かれて行いました。子どもたちの実態に合わせて、分かりやすい話をしてただいて、人権について深く学ぶことができました。
自分の周りには相談できる家族や先生、お友達がいます。何か困ったことがあったら、相談していくようにしましょう。
【人権といじめ対策について】 2019-11-27 20:20 up!
11月27日(水)人権教室 4年生
本日の3時間目に屋内運動場にて人権教室を行いました。人権擁護委員の方々の話を聞いたり、ビデオを見たりして、人権について深く考えることができました。自分たちの身近にもビデオで見た内容に近いことが起こりうるかもしれません。そんなときにどんな考え方ができるかな。また、明日からどんな行動ができるのかな。
4年生はまわりの友達に思いやりの心で接することができる児童がたくさんいます。これからもまわりの人をもっともっと大切にしてほしいです。
【4年生】 2019-11-27 20:03 up!