〜うつみねめざして〜 う:うつくしい心をもつ子ども つ:つよい体をもつ子ども み:みとめあい、みがきあう子ども ね:ねばりぬく子ども

全員元気です  台風19号に負けず・・・

 台風19号により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 谷田川小学校区内には谷田川をはじめたくさんの川が流れており、山間地域でもあるので斜面が崩れている場所や川が氾濫した場所など多数ありましたが、本校児童に被害はありませんでした。
 多くの方々にご心配をおかけしました。
 今日は、子どもたちの下校時に付き添い、職員で通学路の点検を実施する予定です。

郡山市陸上競技交歓会

 10月10日、秋晴れの天候の中、市内小学校陸上競技交歓会が実施され、本校の6年生11名が男女別のリレーとそれぞれの個人種目に参加してきました。
 どの子も練習の成果を発揮して、緊張しながらも精一杯がんばることができました。
 中でも、女子の800m走に出場した琉海さんが、第6組で1位、市内総合で3位に入ることができました。子どもたちのがんばりに拍手です。
画像1 画像1

郡山市花いっぱいコンクールで優秀賞を受賞

 令和元年度の「第48回郡山市花いっぱいコンクール」学校花壇の部において、谷田川小学校の花壇が「優秀賞」に選ばれ、10月7日に市役所で行われました表彰式で表彰状をいただいてきました。
 表彰式では、花壇の世話を中心になって行っていただいている用務員さんに表彰状を受け取っていただききました。
 長年にわたり、本校の花壇のお世話に携わっていただいている谷田川寿会の皆様はじめ、多くの地域の方々のおかげで、大きな賞をいただくことができましたことに、心より御礼申し上げます。
画像1 画像1

秋の実り  稲刈り体験

 清々しい秋の風を感じて、今日は学校の田んぼに実った稲刈りの体験をしました。
 かまを使って稲を刈りとり、束ねて、干すところまでを全校生と、たくさんの地域の方々のご協力をいただきながら実施しました。
 高学年の児童は手慣れた感じでどんどん刈り取りを進め、予定よりも早く稲刈りを終えることができました。
 今月末には脱穀をして、おいしいごはんをいただく予定になっています。
 ご協力いただいた地域のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目の三校交流活動

 今日はさわやかな天候に恵まれ、谷田川小、田母神小、栃山神小の三校が交流活動を実施しました。
 4.5.6年生はコミュタンふくしまで環境や放射線の学習をし、その後、大安場古墳公園で椿の実の笛をつくり、最後に公園の遊具でいっしょに遊びました。
 2回目なので前回よりも話をしたりいっしょに遊んだりする姿が多く見られるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回交通安全教室

 今日は校庭に模擬道路を設置して、正しい歩き方と安全な自転車の乗り方について学ぶ交通安全教室を実施しました。
 二瀬駐在所の駐在さんと谷田川地区交通安全協会の方々にご来校いただき、その場その場でご指導をいただきました。
 今日学んだことを生かし「自分の命は自分守る」ことに役立てていけるよう指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三校交流活動 中学年

 谷田川小、田母神小、栃山神小の三校交流活動。3,4年生は市内のスーパーマーケット、消防署、食品工場の見学に行ってきました。
 朝は小雨があり、天候が心配されたところですが、薄日が差すような気持のよい天候となり、お昼は学校をばらして持ち寄ったお弁当をたべながら交流を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三校交流活動 低学年

 今日は、谷田川小学校、田母神小学校、栃山神小学校の三校の交流活動を実施しました。この三校は来年の4月から学校統合によって同じ学校に通うことになります。
 低学年は、郡山駅周辺の見学に行ってきました。
 まずは、駅を見学し、通り過ぎる新幹線の速さと轟音に驚き、ピボットではお買い物体験をし、ビックアイでいっしょにお弁当を食べて交流しました。
 その後、郡山駅から安積永盛駅まで電車に乗り、学校に戻りました。
 大人が心配するよりも子ども同士は楽しそうに話をしたりあそんだりすることができていたようで、楽しい交流活動になりました。
 田母神小学校、栃山神小学校のみなさん、待ってまーす!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 大成功! Part.3

 第9回谷田川小学校運動会は、最後の紅白対抗リレーの結果で紅白どちらが勝つかわからない大接戦となりました。最後の全校生による紅白対抗リレーは、どの子も力を出し切り引き分けとなり、本年度の優勝杯は僅差で白組が手にしました。
 第50回谷田川地区民体育祭は、最後の玉入れの結果、優勝が中組チームとなりました。
 さわやかな秋空の下、いい汗を流した思い出に残る一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 大成功 Part.2

 今日の運動会まで1週間の練習期間でしたが、子どもたちは短期間できびきびと練習に取り組み、最後まで精一杯がんばりました。
 一人ひとりの子どもたちの最後まであきらめずに力を出し切る姿に、成長を感じた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 大成功でした Part.1

 2学期が始まってからはずっと雨続きでしたが、今日は雨の心配がなく、風もなく、それほど暑くもなく、最高のコンディションの中で運動会を実施することができました。
 今日は、谷田川地区民体育祭、谷田川小学校運動会を盛大に実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日は運動会!

「見えないところにヒーローはいる。力の限り最後まで!」
 今年の運動会のテーマです。
 2学期が始まって1週間。雨の合間をぬって練習に取り組んできました。
 運動会の練習を見ていて、「成長したな!」と感じさせる場面がたくさんありました。子どもたちが精いっぱいがんばる姿をごらんいただき、励ましの言葉をいただければ幸いです。
 9月1日の天気予報は・・・晴れ!!
 8時50分に入場行進を始める予定です。
 たくさんの皆様のご来場をお待ちしています。

運動会練習始まる

 谷田川小学校の運動会は9月1日の日曜日に行われます。市内で唯一、秋の運動会です。
 2学期が始まって2日目ですが、今日から運動会の練習が始まりました。
 欠席者もなく、全員元気に練習に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 「ガリガリ君」

 2学期の始業式の日ですが、子どもたちは午後の授業に臨みます。初日から国語や算数の授業をしている学年もありました。
 本年度は、祝日が多く、2学期のスタートもちょっと早めで、初日から5校時授業、中にはあくびをしている子も見受けられましたが、徐々に学校生活のペースを思い出しているようでした。
 さて、と言うわけで、初日から給食があります。夏野菜たっぷりのおいしいカレーと野菜のおひたしに牛乳、そして何と、デザートには「ガリガリ君」がつきました。
 久しぶりの給食、そして大好きな「ガリガリ君」のデザートに子どもたちは大喜びでした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

第2学期始業式

 全校生がそろって元気よく2学期を迎えることができました。
 ちょっぴり日焼けした子どもたちを見ていると1学期よりもたくましさが感じられました。
 今日から2学期のスタートです。
 2学期は「変身の2学期にしよう。」というお話をしました。毎日、目標をもって自分を少しずつ変えていく。それが4か月では大きな変身になるということです。
 始業式の後、生徒指導担当の先生のお話があり、その後、水泳交歓会に参加した児童の表彰を実施しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み学習会 快適な環境でしっかり勉強しています

 梅雨明けと同時に、猛暑に見舞われています。今朝も30度を超える夏日になっていますが、教室はエアコンのおかげで快適な環境です。
 家で宿題や学習をするよりも、やっぱり教室での勉強の方が集中できるものです。今日と明日の2日間、夏休み学習会を実施していて、全校生の約半数が集まって学習に取り組んでいます。
 今年は、寺子屋郡山の先生と奥羽大学の学生の方が子どもたちの学習サポートにあたってくださっています。

画像1 画像1 画像2 画像2

鳥取・郡山 小学生交流会 鳥取へ出発

 7月31日、早朝に、鳥取と郡山の小学生交流団の一員として、本校児童も元気に郡山駅を出発しました。
 交流を通して様々な体験を重ね、一回り大きく成長して帰ってくることを待っています
 8月2日の夜に帰ってくる予定です。
画像1 画像1

1学期終業式

 68日間の1学期は教が最終日。3校時目に1学期終業式を実施しました。
 校長先生のお話では、1学期に継続してきたことが力になっていること、夏休みに継続して欲しいことについてのお話がありました。
 児童代表の発表では、1年生、3年生、5年生の代表児童が1学期の思い出の発表をしました。3年生の代表になったのは現在、タイから体験入学に来ているお友達でした。最後に「来年もまた来たいです。」と言ってくれたのがとてもうれしは思いました。
 最後に生徒指導担当の先生から、自分の命は自分で守ることについてと、夜更かしをしないことなど基本的な生活習慣を大切にすることについてお話がありました。
 全校児童がまた元気に全員そろって2学期を迎えられるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ・・・いつも楽しみにしています

 谷田川小学校では、クラブ活動がある日に低学年の子どもたちは読み聞かせをしていただいています。手遊びから始まって、いろいろな本を読んでいただいています。上の学年の子どもたちがそれぞれのクラブ活動を楽しんでいますが、低学年の児童たちは「読み聞かせクラブ」に入っているかのようです。
 こうした体験を経て、高学年になると、今度は自分たちが低学年の子たちに読み聞かせをしています。子どもは触れて体験して学び成長していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食は谷田川小の自慢です

 谷田川小学校の自慢のひとつは、おいしい給食です。
 毎日、給食を食べることが本当に楽しみです。
 今日の給食は五目チャーハンと野菜スープ、サラダにはミニトマトもつきました。
 中華屋さんの定食くらいのクオリティで、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
郡山市立谷田川小学校
〒963-1246
住所:福島県郡山市田村町谷田川字北表21
TEL:024-955-3165
FAX:024-955-3112