最新更新日:2024/11/10
本日:count up71
昨日:206
総数:911917
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

11月21日(木)生活科 おもちゃを作ったよ 2年生

 生活科の学習で動くおもちゃを作りました。グループで教え合いながら楽しんで作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)今日の給食

画像1 画像1
しらたまうどん
牛乳
五目あんかけうどん
さつまいもコロッケ

 コロッケの起源は、フランス料理の「クロケット」が明治時代に日本に伝わり、材料や作り方が変化したものという説があります。大正時代にはビーフステーキよりも高価だったこともあったそうですが、今では家庭で気軽に食べられる料理になりました。今日は、じゃがいもではなくさつまいもを使った甘みのあるコロッケでした。
 ごちそうさまでした。

11月21日(木) 英語の授業 4年生

画像1 画像1
英語の授業では,野菜や果物の呼び方を覚えました。
画像2 画像2

11月20日(水) 修学旅行の湯のみ 6年

 修学旅行で作った湯のみが届きました。「意外といいかんじだなぁ!」「思ってたよりも色が薄くなっちゃった!」などいろいろな声が聞こえてきましたが、思い出を振り返って楽しい気持ちになったようです。
 寒い季節になったので、手作り湯のみで温かいお茶を飲んでホッと一息ついてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(水)「秋見つけに行ったよ」

 秋を見つけるため、中道公園と六所神社に行きました。いろいろな色の落ち葉を楽しく拾いました。
 葉っぱが真っ赤に染まった木を見て歓声をあげる様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(水)  「あきみつけ」をまとめたよ 1年生活科

 1年生は近所に「あきみつけ」に出かけました。
 帰ってきてから、教室で拾ってきた葉っぱなどを観察して、画用紙にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(水) 4年理科 水の温まり方

 水の温まり方について、実験を通して学びました。
 水の温まり方が子どもたちの予想と大きく違っていたので、あちらこちらで驚きの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
わかめごはん
牛乳
鶏団子汁
とびうおバーグフライ

 とびうおは、脂肪分が少なくたんぱくな味で塩焼きやフライなどで食べられます。敵から逃れたり、船などに驚いた時に水上に飛び出し、ひれを広げて飛ぶことから、とびうおと呼ばれるようになりました。九州や日本海側では「あご」の別名で呼ばれ、「あごだし」としてだしの材料に利用されることもあります。
 ごちそうさまでした。

11月20日(水) さつまいもパーティー(ひまわり)

今日、昨日収穫したさつまいもをみんなで食べました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火) あそびどうぐを作ったよ 1年生活

 木の実や紙コップ、空き箱を使って、遊び道具や楽器を作りました。
 作ったもので楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火) 物語の絵をかこう 6年図工

 6年生の図工では、物語の絵として、宮沢賢治さんの「やまなし」の場面をとらえて絵をかきました。みんないろいろな技法を使って工夫をしながら描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)  ALTの先生の授業 5年英語

 5年生の英語の授業の様子です。
 「can」を使った文のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(火) あいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、あいさつデーでした。PTAの方々も門に立って、登校してくる子どもたちにあいさつをしてくださいました。また、登校した子どもたちが順番に門に立って、次に登校してくる子をあいさつで迎えていました。あいさつの輪がどんどん広がっていくとよいと思います。

11月19日(火) さつまいもほり(ひまわり)

今日、さつまいもほりをしました。つるを引っ張り、さつまいもを一生懸命探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
ベジタブルスープ
ボロニアステーキ
野菜ふりかけ

 ボロニアステーキは豚肉などを原料に作られています。豚肉はさまざまな料理に使われるだけでなく、ハムやソーセージなどにも加工されます。良質なたんぱく質が豊富に含まれ、おもに体を作るもとになります。また、ご飯などに含まれる糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB1が豊富です。ビタミンB1は疲労回復にも役立ちます。
 ごちそうさまでした。

11月16日(土)来週の火曜日はあいさつデーです

画像1 画像1
 本日は、丹西っ子展にたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

 来週月曜日は、本日の代休日でお休みです。
 19日(火)があいさつデーになります。
 
 保護者や地域の皆様もぜひ家の前などであいさつを交わしていただき、丹陽連区にあいさつの声が広がるといいなと思います。

11月16日(土)丹西っ子展のお手伝い PTA

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の丹西っ子展では、午前中PTAの役員・委員の方に受付や駐輪場の整理など、お手伝いをしていただきました。
 お手伝いをいただきました役員・委員の皆様、早朝よりありがとうございました。

11月16日(土) 丹西っ子展のボランティアの様子 6年生

 本日の丹西っ子展の運営ボランティアを6年生が行ってくれました。受付や靴を入れるビニール袋の配布・回収など,よく働く姿が素敵でした。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土) 丹西っ子展 盛況です2

 午後の丹西っ子展の様子です。
 たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)  丹西っ子展 盛況です1

 午後の丹西っ子展の様子です。
 たくさんの方にご観覧いただいています。ありがとうございます。
 親子で作品について話し合っている様子を見てほほえましく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

緊急時の登下校

学校評価

学校全体だより

本校の人権教育

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/11 引落
3/16 あいさつデー
3/17 卒業式予行 記念品授与式
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473