最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:283
総数:829511
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月14日(火) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、保健委員会の発表がありました。インフルエンザの症状や予防についてクイズで分かりやすく教えてくれました。手洗い・うがい、換気などをして、健康で過ごしたいですね。

1月14日(火)体育 ひまわり組

 今日の体育の授業の様子です。フラフープを使って跳ぶ練習をしているところです。
画像1 画像1

1月14日(火)ソフトバレーボール 4年生

 ソフトバレーボールを行いました。
なかなか相手の方に打てずに苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(火)ソフトバレーボール 4年生

 ワンバウンドしてもよいというルールで試合をしました。
くり返し練習してチームでつながるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(火)雪だるま読書週間 1年生

雪だるま読書週間がもうすぐやって来ます。
それに備えてポスターを描きました。
みんなが読書に取り組めるように、イラストを描いていきました。
3学期も図書館を利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(金) 音楽発表会に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽発表会に向けて、練習をしています。
本番が楽しみです。

1月10日(金)代表委員会の様子

議題を決め、みんなで話し合いをしました。
さすが代表の委員のみなさん。
活発に意見交換ができ、立派でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金)昨日の体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の屋運の体育は、跳び箱に取り組みます。まずは、安全に準備と片付けをする練習をしました。みんなで協力して準備をしたあとで、またぎのりとまたぎ下りをやりました。腕で体を支持できるかどうかがポイントになってきます。家でも、うまとびなどをやってみるといいですね。

12月10日(金) 楽しい理科 3年生

理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10(金) 音楽の時間 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間に前半は校歌・国歌の練習をしました。
一年生も校歌を歌えるようになってきました。
後半はリトミックで楽しく体を動かしました。

1月10日(金) 楽しい体育 3年生

体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木)避難訓練 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3学期の避難訓練がありました。どの子も放送をよく聞いて指示に従い、「お・は・し・も」を守って、無事に運動場へ避難することができました。

1月9日(木) 漢字の学習 2年生

3学期も漢字の学習に取り組んでいます。1学期・2学期にたくさんの漢字を学習したので、3学期に習う字は25文字だけ。新しく習った字を丁寧にいい姿勢で書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木)「パソコン室にて」 4年生

 パソコン室で理科の復習を行いました。パソコンから出される問題に悪戦苦闘をしながらも、楽しんで学習する様子が見られました。

 自分自身が行う授業より、楽しんでいる様子が少しだけ悔しいですが、レベルアップにつながってくれているのであればうれしいです。また、パソコンを使って学習しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(木) 豆電球の明かりをつけよう 3年生

 理科の授業の様子です。いろいろなつなぎ方で電球がうくかを調べました。
 回路の輪の様子がわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木) 家庭科 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
寒い日々が続きます。家庭科では、暖かい暮らしについて学習していきます。学んだことを日頃の暮らしに取り入れていけるといいですね。

1月9日(木) 英語 4年生

今日はALTの先生との授業です。学校の教室などの言い方を練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月9日(木) 書写 3年生

書初めをしました。書いた字は「正月」です。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月9日(木) 音楽 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「こぎつね」の曲を演奏します。鍵盤ハーモニカの練習に一生懸命取り組んでいます。

1月9日(木) 図画工作 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
行きたいところや乗り物を想像して描いています。どんなところに行ってみたいのでしょうか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 引落日
3/12 安全を確認する日
3/13 -
3/17 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801