最新更新日:2024/06/25
本日:count up242
昨日:250
総数:829467
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月18日(木) 先生たちも学習中です

杉村先生をお迎えして、Q−U検査について学びました。学級づくりに生かしていきたいです。
画像1 画像1

4月18日(木) ランドセルを見つめて 6年生

ランドセルをよく見て、スケッチをしました。うまく描けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木) シュート練習 5年生

バスケットボールをしています。今日は、シュート練習をしました。なかなか、難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木) 体育の時間 2年生

今日の体育の時間には、遊具で正しく遊ぶことを学びました。

腕の力を使って、頑張れましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 外国語活動2 4年生

 クラスの友達とジェスチャーもつけて、あいさつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 外国語活動 4年生

 今年度も同じ英語の先生に教えていただきます。
今日は世界の国々のあいさつについて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)「新しく迎えます!!」 4年生

 今日は1年生を迎える会がありました。
 子どもたちは、1年生を楽しませるために一生懸命、声をだし、自らも楽しむ姿がありました。

 これからも関わりがたくさんある1年生、みんなで楽しい学校生活にしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水)学校探検 1年生

画像1 画像1
学校探検の様子です。
ちょうどコンテナ室に給食センターから給食が到着!
「こんな風にやってくるんだね。」
子ども達は感心して見ていました。
画像2 画像2

4月17日(水)学校探検 1年生

図工室、理科室、屋内運動場など探検中に見つけたものを、必死でメモしていました。
明後日の金曜日も【学校探検の2回目】が行われます。
ルールを守って探検しましょう。🎵
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 1年生を迎える会      1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から6年生が歌のプレゼントをしてくれました。
1年生も一緒に元気よく歌っていました。

4月17日(水)「つながりはいつまでも」 4年生

 放課の子どもたちの姿です。
 昨年度の担任である、西谷先生と遊ぶ姿がありました。

 学年がちがえど先生は先生、子どもたちの中では変わらないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水)「話し合うって難しい・・・」 4年生

 今日の国語では、自分の考えを伝える時間がありました。

 相手の目を見て・・・
 伝えて・・・

 まとめて・・・ 伝えるだけでも一苦労でした。
 これからもきっと、相手に伝えることはたくさんあるはず、ぜひ繰り返し行うことで得意になっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水)1年生を迎える会 1年生

全校のお兄さん、お姉さんがぼくたち、わたしたちのことをお祝いしてくれました。
ドキドキの入場の様子です。🎵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。ゲームをしたり、歌を歌ったりして1年生を歓迎しました。楽しい会になりました。進行をしてくれた児童会のみなさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 音声計算 3年生

算数のはじめに、音声計算にチャレンジしています。ペアで答えを確かめながら行います。だんだん、たくさん答えられるようになってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水) 1年生を迎える会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1時間目に1年生を迎える会を行いました。みんなでたのしいゲームをやったり歌を歌ったりたのしく過ごしました。心のこもった「入学おめでとう」の会をしていただきました。1年生も「あいうえおのうた」を頑張って歌いお礼を言うことができました。

4月17日(水) ブックトーク 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館でブックトークがありました。
本の住所や借り方返し方を教えてもらいました。
読み聞かせも楽しみました。

4月17日(水) 1年生を迎える会2 1年生

 6年生のペアのお兄さんお姉さんと初めて顔を合わせました。優しく声をかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 1年生を迎える会3 1年生

 6年生からすてきな首飾りのプレゼントをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水) 1年生を迎える会4 1年生

 ○×クイズをして楽しい時間を過ごしました。退場するときは、2年生から6年生までが拍手で送ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 引落日
3/12 安全を確認する日
3/13 -
3/17 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801