最新更新日:2024/06/25
本日:count up219
昨日:250
総数:829444
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月20日(金)英語の先生と給食 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生と楽しく給食をいただきました。近くで食べた子達はテンションが上がっていました。

9月22日(日)ダンシング玉入れ 1年生

初めての小学校の運動会
大勢のお客さんの目の前で、みんな緊張しているのかな。

がんばった練習の成果を見て下さり、ありがとうございました。
子どもたちは、一生懸命取り組んでいました。

フィナーレは、カメラ席に向かって「ハイ、ポーズ!」
一人一人のがんばりに拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日) 頑張る運動会3 3年生

 運動会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日) パプリカダンス 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 入場前、上手に整列できています。ダンスは、全校のみんなが歌って、盛り上げてくれました。

9/22 運動会 (応援合戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日元気いっぱい応援歌を練習してきました。今日も大きな声で赤も白も応援合戦を頑張りました。

9月22日(日) 40メートル走 2年生

運動会の最初の種目は、2年生の40メートル走。
練習の成果を十分に発揮して、自信もって走りました。

よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日) 全力疾走! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
80m走の様子です。
全力で駆け抜けました。

9月22日 2年生応援も元気に頑張りました

 天気が心配されましたが、子どもたちは最後まで元気よく応援もすることができました。保護者の皆様も最後まで温かいご声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(日) パプリカダンス 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな上手に踊ることができました。最後もきれいでした。

9月22日(日) 応援合戦 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の応援合戦の様子です。
声がかれるほど、大きい声を出して応援することができました。

9月22日(日) 控え席の様子(白組) 3年生

自分たちの競技を楽しみに待つ様子です。元気よく応援しながら少しずつ集中力を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日) 控え席の様子(赤組) 3年生

赤組は元気いっぱい。その活力が競技にも表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日) 頑張る運動会2 3年生

 運動会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日) 頑張る運動会! 3年生

 天候が心配されましたが、笑顔で一生懸命頑張っている姿が印象的でした。
 
 ゆっくり休んで、元気に火曜日来てくださいね。
 
 今後とも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(金) お掃除 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな自分の教室や廊下、下駄箱を頑張ってお掃除しています。

最終練習でした。

画像1 画像1
運動会本番に向けて、衣装をつけて練習をしています。どんな表現になるのでしょうか。本番が楽しみです!

9月20日(金) 書写 2年生

書写の時間には画を意識して書きました。
きれいにかける子が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(金) リハーサル 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番に向けていい状態に仕上がりました。6年生の全力を楽しみにしていてください。

9月20日(金) 道徳 2年生

道徳の時間に「およげないりすさん」という教材に取り組みました。
りすさんだったらどんな気持ちか実際に演じて考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の練習でした。

運動会本番前の最後の練習でした。子どもたちも本番に向けてとても集中しているようすでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 引落日
3/12 安全を確認する日
3/13 -
3/17 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801