最新更新日:2024/06/28
本日:count up121
昨日:265
総数:830147
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月23日(火)1年生 春の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たっぷり遊んだあとは、お待ちかねのお弁当タイムです。「ウインナーが顔になってる!」「果物は何が入ってると思う?」など、みんなで楽しく話しながら食べていました。おうちの方の愛情たっぷりのお弁当に、子どもたちもニコニコ笑顔でした。

4月23日(火)お弁当の時間です 1年生

「おなかすいた!」
遊びの時間に何度も子ども達が言っていた言葉です。
やっとお弁当タイム。
「いただきま〜す!」
お家の方の愛情たっぷりのお弁当を、嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)お弁当の時間2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いただきま〜す!」
日直さんのあいさつでお弁当タイムスタートです。
みんなの笑顔がいっぱいです。
お弁当を食べ終わったら、後片付けです。
みんなごみを出さずにきちんと片付けができて、感心しました。

4月23日(火)春見つけ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習では【柳下公園】に行きました。
1.春を見つけること
2.友達のいいところを見つけること
をめあてに出発しました。
心がウキウキして歌声も聞こえてきました。

公園に着いたら、遊具で遊びました。
順番を守って楽しく遊ぶことができました。

4月23日(火)校外学習 4年生

 学級対抗ドッジビーをやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)校外学習 4年生

 環境センターには見たことがない場所がいっぱいありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 20,000歩超え達成!(5) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいお弁当!
保護者の皆様、おいしいおべんとうを、ありがとうございました。

4月23日(火) 20,000歩超え達成!(4) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学館ではしっかり見学メモを取り、芝生広場では、楽しくおべんとうを食べました!

4月23日(火) 校外学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の後は、清州城のスケッチをがんばりました。

4月23日(火) 校外学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達同士でお弁当の見せ合いっこもしていました。

4月23日(火) 校外学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清州城内では、しっかり歴史の勉強ができました。

4月23日(火) 20,000歩超え達成!(3) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下水道科学館への道中、早くもおなかがすきました!

4月23日(火) 校外学習 6年生

笑顔が素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 校外学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワークシートに調べたことを書き込みました。

4月23日(火) 校外学習 6年生

楽しそう^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 校外学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内では静かに行動できました。

4月23日(火) 校外学習 6年生

楽しそうですね^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 春季校外学習 2年生 4

お腹がすいたら、待ちに待ったお弁当タイム(^^)

お弁当、ありがとうございました。
みんなおいしそうに食べていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 春季校外学習 3年生

 一宮のまちを探検しながら、歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 春季校外学習 2年生 3

遊び時間、スタート!!
遊具や自然をいっぱいに使って楽しく遊びます(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 引落日
3/12 安全を確認する日
3/13 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801