「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

5年2組 最後の図工 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。

4年生 すがたを変える水

お休みしていたお友達の理科実験の様子です。
手伝ってくれたお友達には、学習の振り返りになります。
15分後、試験管の下の方から凍ってきました。水が氷にすがたを変え始めました。
食塩の入った氷水は0度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期 終業式 その1

第2学期が終了しました。
「終業式」では、自分の「大きな夢」に向かって、「強い心をもって」歩んできた子どもたちへ、以下のようなメッセージを送りました。

始業式で「ビクトリーラン」という詩を紹介しました。みんなが歩んで行く道は、「曲がった道」「でこぼこ道」「のぼり道」など、いろんな道が目の前に立ちはだかってきます。
2学期の83日間の学校生活においてもさまざまなことがあったことでしょう。「持久走記録会」では、「苦しくてもう逃げ出したい」「もうあきらめたい」と思った時もあったでしょう。しかし、一人一人が自分のベストタイムを目指して、「強い心をもって、踏み出している姿」をたくさん見つけることができました。
また、一小祭では、ゼロからステージを創り始め、一つ一つの学びを大切にしながら、「大きなステージを創り上げるために、一歩ずつ確実に歩んでいる姿」も見つけることができました。そんな時、みんなの顔は「し」んけんそのものでした。
人間には弱い心があります。しかし、その弱さに打ち勝って、「強い心をもって、一歩ずつ踏み出していくこと」が、自分の「大きな夢」に近づいていくための一歩であることを感じ取ることができた2学期でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「子ども美術展」 入賞作品

6年生の「子ども美術展」の入賞作品です。

美術展は、本日26日が最終日(15時まで)となります。
「けんしん郡山文化センター」です。
ぜひ、お出かけください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 最後の図工は校庭で! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2学期最後の図工は、外での活動です。
「流れる風をつかまえて」のテーマで遊具にいろいろと工夫をしてみました。
材料はスズランテープ、紙テープ、風船に透明のゴミ袋。
さぁ、どんな風に仕上がったかな?

4年生 明日から冬休み

83日間の2学期が終了しました。明日から13日間の冬休みです。
子ども達の晴れやかな笑顔をご覧ください。
心に残ったことは、「一小祭」「持久走記録会」「郷土を学ぶ体験学習」「クリスマス会」だそうです。楽しいことがいっぱいありました。
保護者の皆様のご支援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「子ども美術展」 入賞作品

5年生の「子ども美術展」の入賞作品です。
美術展は、明日26日が最終日(15時まで)となります。
ぜひ、お出かけください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「2学きがんばったことと 3学きがんばりたいこと」

「2学きがんばったことと 3学きがんばりたいこと」  
 ぼくは、2学きがんばったことが2つとたのしかったことが1つあります。
 がんばったことの1つめは、国語のかん字のべんきょうです。かきじゅんが、なかなかおぼえられなかったので、まちがった字は、じしゅべんでなんかいもかいておぼえました。かん字をおぼえるのがすきなので、これからもたくさんかん字をおぼえたいです。
 がんばったことの2つめは、じきゅうそうたいかいのれんしゅうです。1番になりたかったので、休みの日に、お父さんと開成山ではしるれんしゅうをしました。1ばんにはなれなかったけど、まえよりあしがはやくなりました。がんばってよかったとおもいました。
 2学きにたのしかったことは、せいかつのおべんきょうで、なり山こうえんに行ったことです。みんなでなり山こうえんに行って、どんぐりとまつぼっくりをみつけました。それをつかって、どんぐりごまをつくりました。みんなでどんぐりごまでたいけつをしてあそんだのがたのしかったです。
 3学きがんばりたいことは、なわとびです。ふゆやすみには、まいにちれんしゅうをして、あやとびと二じゅうとびを1かいでもとべるようになりたいです。
もうすぐあたらしい1ねんせいがくるので、かっこいい2ねんせいになれるように、3学きは、2学きよりもがんばろうとおもいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 出前授業「福島民報」に記事掲載!

5年生の子どもたちが取り組んだ「福島民報社」による出前授業の様子が、本日25日付の「福島民報」に掲載されておりますので、お知らせいたします!
画像1 画像1

たんぽぽ学級 メリークリスマス

生活単元学習「季節を感じよう」で作ったクリスマスミニツリーを、校長先生に届けに行きました。
校長先生が作ったツリーも見せてくださり、ライトアップされていて素敵でした。

メリークリスマス♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クリスマス会

学級でのクリスマス会の様子です。
どのチームも、一生懸命に取り組み、みんなで楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「子ども美術展」 入賞作品

4年生の「子ども美術展」の入賞作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月給食カレンダー・献立表・給食だよりをアップしました

 1月給食カレンダー・献立表・給食だよりをアップしました。お知らせのタグよりお入りください。

4年生 クリスマスお楽しみスポーツ大会 その2

グループごとに、トーナメント戦をしました。
最後に、1グループの決勝戦をみんなで応援しました。
白熱するラリーに、みんなの視線も釘付けでした。
閉会式の後、運営してくれたお友達に感謝の拍手をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「子ども美術展」 入賞作品

3年生の「子ども美術展」の入賞作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 最後の書写の学習 その2

今年1年を、漢字1文字で書きました。一人一人の思いが伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20と12/23と12/24の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日の給食は冬至献立で、けんちんうどん、牛乳、白玉入り冬至かぼちゃ、みかんでした。
23日の給食は、麦ごはん、牛乳、餃子、焼豚と春雨のあえ物、炒り豆腐でした。
24日の給食は、キーマカレーライス、牛乳、フレンチサラダ、ブルーベリーゼリーでした。今日で2学期の給食は終わりになります。長い2学期でしたが、給食のきまりを守って、みんなと楽しく食べることができたでしょうか。ひとりひとり振り返ってみて、3学期に生かしていきましょう。


1年生 「お店屋さん」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の「ものの名まえ」の学習で、お店屋さんを開店しました。グループごとに、何のお店にするか話し合い、カードにものの名前や絵や値段を書きました。あいさつの練習もしました。
お店が開店すると、準備したカードはあっという間に売れて、子どもたちは大喜びでした。

5年生 「福島民報社」による出前授業 その2

今日12月23日の3・4校時に、社会科の情報産業の学習の一環で「福島民報社」の方にご来校いただき、出前授業をしていていただきました。
本日の新聞を見て、自分の気になる記事を見つけスクラップしたり、DVDを通して新聞ができるまでの流れを学習したりしました。
各クラスの集合写真が取り込まれた号外をもらっただけでなく、実際の記者の方にインタビューされていた児童もいました。
この学びを3学期の社会科「情報産業とわたしたちのくらし」に生かせればと考えています。今日学んだことはしっかりまとめておくこと!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  福島民報社「出前授業」 その1

5年生の子どもたちは、「福島民報社」の出前授業に取り組みました。
福島民報社の移動編集車「民報号」で訪れた記者から、新聞の仕事や役割について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 卒業式練習 卒業式場作成(1)
3/11 大震災を忘れない
3/12 同窓会入会式 卒業式予行(5年、6年)
3/13 職員打合せ
3/14 週休日
3/15 週休日
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984