12月8日(日) サッカー部U−13一宮地区大会一回戦は尾西第一中学校と対戦しました。前半、早い段階で2点決めると、そのまま良い流れを掴み、1点返されましたが、4-1で快勝しました。 二回戦は西成東部中学校と対戦しました。結果は5-0で勝利、リーグ1位で通過し、二次リーグに駒を進めることができました。 1年生主体の初めての大会、まだまだ足りないところは多いですが、2年生も1年生のために一生懸命応援し、支えてくれ、良いかたちでスタートすることができました。サッカー部全体で掴みとった勝利です。日頃から、大好きなサッカーができることに感謝し、もっともっと強くなろうと、より一層練習に励んでほしいと思います。 本日、応援に来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。 12月6日 学級写真の様子 (3年生)どのクラスも前面黒板に思い思いの言葉や絵を描き、集合写真を撮りました。 今の学級で過ごすことができる時間、一日一日を大切にしましょう。 12月6日 授業の様子(1年生)理科の授業では、モノコードを使って、音の性質について学習しています。 音楽の授業では、筝(お琴)の学習をしています。音の高さ、高さが変わる原理を理解しながら、演奏を楽しんでいます。 12月6日 授業の様子(2年生)12月6日 いじめ追放宣言書づくり(1年生)リーダーを中心に、居心地の良い学級にするにはどうしたらよいかを考えました。そして、いじめをなくすために学級での取組や考え方を宣言書にまとめました。 12月5日 キャリアティーチャーに学ぶ会 (1年生)各講座に分かれ、講師の先生から、「働くことの意義」や「社会とのかかわり方」などについて、講話をいただきました。 お話していただいた内容を熱心にメモを取ったり、事前に準備した質問を講師の方にしたりする姿が見られました。 12月5日 1年生 キャリアティーチャーに学ぶ会 その112月5日 1年生 キャリアティーチャーに学ぶ会 その212月5日 1年生 キャリアティーチャーに学ぶ会 その312月5日 一斉ランニング
寒い中ですが、ランニング頑張っています。
夏に大輪の花を咲かすためにも、冬の間に下へ下へと根を伸ばしましょう。 12月5日 授業の様子(3年生)あるクラスでは「夏は何故暑いのか」をテーマに話し合い活動をしていました。また、別のクラスでは南中高度についての学習をICT機器を使って学習していました。 12月5日 授業の様子(2年生)技術家庭科や美術の時間では,ラジオや防災バッグ,木彫作品を作っており,落ち着いた雰囲気で意欲的に活動に取り組むことができています。 12月5日 人権作文朗読 (3年生)12月4日 進路学習(2年生)1年後には,先輩たちのように自分で進路決定する時が来ます。進路選択のために,今から真剣に学び,興味のある学科について調べていきましょう。 12月4日 給食の時間 (1年生)話題と言えば、生徒が毎日提出している生活記録です。1年生は、「ライフ」と呼んでいます。今日のクラスの話題は、「持久走、ランニングタイム」が18人、「美術風景画制作」3人、「最近の生き方、ふりかえり」2人、「百人一首」その他が4人でした。 12月4日 美術の授業 (3年生)12月4日 1年生 理科の授業12月4日 保健委員会の活動かぜ予防には、睡眠をとることや身体を温めること、冬の旬の野菜を食べることなど、日頃の生活習慣を大切にして、免疫力を高めることが重要であることが分かりました。 保健委員は今日のためにたくさん練習してがんばって読んでくれました。ありがとうございました。 12月4日 今日の授業風景 (3年生)3年生は進路決定を考えながら日々の生活をすごしています。特に通常の授業風景には、真剣な表情で授業を受ける姿が見受けられました。 頑張れ!3年生。 12月3日 教室移動の取り組み (1年生)今日はその1日目。教室移動時には、廊下に出る前からリーダーからの呼びかけがあり、目的を意識した取り組みが早速みられました。 意識を変えれば、行動が変わる。1年生全員で意識の向上を目指します。 当たり前のことを当たり前にできる範囲を広げ、今後も各自が毎日の生活で意欲的な活動ができる集団であってほしいと思います。 |
|