最新更新日:2024/11/25
本日:count up158
昨日:41
総数:770463
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

11月12日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「麦ごはん」、主菜が「鯖の八丁みそ煮」、副菜が「ひじきの煮物」、汁物が「五目汁」、そして「牛乳」です。
 よく噛んで食べると、心と体によいことがたくさんあります。今週の給食の時間の放送で、4つのことを取り上げて話します。今日は「頭の働きがよくなる」という話をしました。よく噛むことで、頭が刺激されて、頭の働きがよくなります。そのため、記憶力や集中力が高まると言われていますよ。朝ごはんから、しっかり噛めるとよいですね。

【4年生】学習発表会に向けて

 学習発表会に向けて、調べたことをまとめています。見やすさを考えて、作れていますね。
画像1 画像1

【3年生】鏡を使って

 鏡を使って日光を反射させ、温かさや明るさがどのように変わるのか、調べています。うまき黒くすることができましたね。
画像1 画像1

【学校紹介】ペア読書

 高学年の子が低学年に向けて、読み聞かせをしています。お兄さん、お姉さんに読んでもらえて、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は久しぶりの、3年生とのペア読書がありました。ペアの子に喜んでもらえるように図書館で時間をかけて本を選び、一生懸命に練習をしてきました。いつもに増して、真剣さが伝わってきたように思います。喜んでもらるって、嬉しいね!

11月11日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「豚丼の具」、汁物が「わかめ汁」、そして「蒲郡みかんゼリー」と「牛乳」です。
 「ごはん」に「豚丼の具」をのせて、「豚丼」にして食べました。丼ものは、ご飯と具を一緒にかき込んで食べてしまうので、噛む回数が少なくなってしまいます。給食の時間の放送で、よく噛んで食べると、心と体の健康によいことがたくさんあることを話しました。ぜひ、ご家庭でも噛むことを意識して食べてみてください。

【6年生】学習発表会に向けて

 学習発表会に向けて、調べたことを画用紙にまとめています。
 いよいよ、今度の土曜日が発表です。頑張りましょうね。
画像1 画像1

【5年生】学習したことをいかして

 これまでに学習したことをいかして、もし自分だったら日本のどこに工場を建設するか話し合っています。友達からいろいろな考えを聴き、自分の考えをまとめています。
 自分なりに根拠をもって、選ぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】お話の作者になろう

 「はじめ」「中」「おわり」に気をつけて、お話を作っています。どんなお話ができるか、楽しみですね。
画像1 画像1

【1年生】命について考えよう

 聴診器を自分の体に当てて、自分の体の鼓動を聴いています。どんな時もしっかり動いている命を、大切にしないといけないことを、学びました。
画像1 画像1

【学校紹介】放送朝礼

 今日は放送朝礼がありました。校長先生から、イエローカード、レッドカード、そして、グリーンカードのお話がありました。羽黒小学校がグリーンカードでいっぱいになるといいですね。最後に、各教室で校歌を歌いまました。
画像1 画像1

【学校紹介】南部中のみなさんが来てくれました

 南部中の生徒の皆さんが来てくれて、あいさつ運動をやっています。
 中学生の子からあいさつされて、いつもと違う雰囲気でしたが、元気にあいさつを返すことができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】大学芋作り

先週収穫したさつまいもをつかって大学芋を作りました。子どもは大学芋を一生懸命に包んで1年生にプレゼントをしました。給食の時はみんな「おいしい!」と言って大学芋を食べていました。
画像1 画像1

11月8日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「麦ごはん」、主菜が「いかのレモン風味」、副菜が「五目きんぴら」、汁物が「大根のみそ汁」、そして「牛乳」です。
 今日は、118の語呂合わせで「いい歯の日」です。そこで、噛み応えのよい食べ物を多く取り入れた「かみかみ給食」にしました。子どもたちは、「いか」や、「五目きんぴら」に入っている「ごぼう」や「れんこん」など、よく噛んで食べていました。今日の給食で顎が疲れてしまった人は、普段からしっかり噛めていないかもしれないので、ご家庭でどうだったか聞いてみてください。

理科室の使い方の勉強

画像1 画像1
4年生の後期は、理科室で実験をします。
そのために理科室の使い方、火のつけかた、アルコールランプの使い方の勉強をしました。

11月7日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「厚揚げのそぼろあんかけ」、副菜が「小松菜のなめたけ和え」、汁物が「かき玉汁」、そして「牛乳」です。
 今日は、豆腐を揚げてつくる「厚揚げ」に、そぼろあんをかけました。給食では、大豆を加工してつくる大豆製品をよく出します。大豆からつくられる調味料以外の大豆製品には、大豆と同じような栄養素が含まれていますよ。ぜひ、ご家庭でも大豆製品を、お子さんと一緒に探してみてください。

【6年生】跳び箱

 体育で跳び箱の練習をしています。開脚とびや台上前転など、きれいに技が決まっていますね。
画像1 画像1

【3年生】正三角形の数は?

 正三角形をピラミッド状に敷き詰めてできた模様の中に、正三角形がいくつあるか数えています。いろいろなところに線があるので、見落とさないようにしないといけませんね。
画像1 画像1

【1年生】秋のリース作り

 秋の見つけられるものを使って、リースを作りました。今日は、リース作りで頑張ったことをまとめています。いろいろな工夫をして作ったことを振り返ることができました。
画像1 画像1

11月6日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「スライスパン」、主菜が「れんこんサンドフライ」、副菜が「海藻サラダ」、汁物が「ミネストローネ」、そして「大豆チョコクリーム」と「牛乳」です。
 今日は、今が旬の「れんこん」を使って、「れんこんサンドフライ」をつくりました。れんこんは、縁起物として「お正月」に食べる「お節料理」に欠かすことのできない食べ物です。れんこんを輪切りにすると、丸い穴がたくさん空いていて、向こう側がよく見えることから、「先の見通しがよい」という縁起を担いで食べられるようになったと言われています。子どもたちは、旬の味覚を楽しんで食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業式準備
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721