最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:283
総数:829510
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月16日(水)わくわくおもちゃまつり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り紙で作ったお財布にゲームのチケットを入れて、1年生に渡しに行きました。1年生の子達は、興味を持ってゲームの紹介を聞いてくれました。

10月16日(水) わくわくおもちゃまつり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生同士で遊びました。15分で交替しましたが、短い時間でも楽しく遊べました。

10月16日(水)わくわくおもちゃまつり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日に1年生を招待して本番です。楽しく遊んでもらえるように、明日また改良します。

10月16日(水) せりふ決め 2年生

今日は学習発表会のせりふを決めました。
しっかり覚えていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(火) おもちゃまつり練習 2年生

おもちゃまつりの練習会をしました。
まだまだ改善できそうなところは、明日直しましょう(^^)
1年生が楽しめるようなおもちゃまつりにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(水) 招待状渡し 2年生

1年生とのおもちゃまつりを18日に行います。
今日は招待状とゲーム券を渡しに、お店の紹介をしてきました。

本番が楽しみですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火) 体育 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、台上前転の練習です。ちょっとドキドキしながら回っています。

10月15日(火) 図画工作 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
紙粘土に色をつけて、入れ物を作っています。カラフルで楽しい入れ物ができそうですね。

10月15日(火) おもちゃまつり準備 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
おもちゃまつりに向けて、準備が進んでいます。みんなで協力して、取り組んでいます。

10月15日(火) 算数 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
くり上がりのある足し算の仕方を数図ブロックを使って説明しました。分かりやすく話せましたね。

10月15日(火) 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期の児童会役員、学級委員、代表委員、委員長の任命式がありました。学校、学級のみんなのためにがんばってくださいね。

10月15日(火) 後期スタート

画像1 画像1
今日から学級委員と代表委員が後期のメンバーに交代となりました。前期頑張ってくれた子から後期頑張ってくれる子へ、握手でバトンタッチです。

10月15日(火)任命式 ひまわり組

 後期の学級役員として頑張ってくださいね。
画像1 画像1

10月15日(火)任命式 4年生

 今日は後期の学級委員と代表委員の任命式がありました。
一人一人名前を呼ばれて大きな返事ができました。
4年生最後まで頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(日)サッカー部 1回戦

1対1の同点でしたが、PK戦を制し、勝利しました。
2回戦は19日(土)を予定しています。
引き続き応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日) サッカー部

試合前に学校で練習しています。
13:30から多目的グラウンドCコートで試合です。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金) 校外学習つづき2

画像1 画像1 画像2 画像2
治水タワーにものぼりました。高さが65mもあるため、千本松原や木曽三川をはっきり見ることができました。

10月11日(金) 校外学習つづき

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが楽しみにしていたお弁当タイムです。いっぱい動いたおかげでいつも以上においしくお弁当を食べることができました。

10/11(金) 英語活動 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マリア先生に英語を教えてもらいました。
リズムに合わせた数や色の練習はとっても楽しかったです。

10月11日(金) 思い出のテープカッターづくり 6年生

電動のこぎりを使っています。
安全に注意して、思い出に残る作品を仕上げてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 -
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 引落日
3/12 安全を確認する日
3/13 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801