最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:58 総数:956076 |
1年生 体力テストがんばったよ!今日は、朝から体力テストをしました。 運動場では50m走とソフトボール投げ、体育館では立ち幅跳びの計測を行いました。 暑い中ではありましたが、みんな一生懸命に良い記録めざして頑張っていましたね! 図書委員会 あじさい読書週間スタート!今日から二週間、あじさい読書週間が始まりました。 初日から図書館は大賑わい。 「読書ビンゴカード」にスタンプを集めながら、いろんな種類の本に親しみます。 たくさん本を読んで、楽しんでくださいね。 2年生 かんさつ名人になろう!6月になりました。 暑さも増して、夏の近づきを感じます。 3・4時間目は、体力テストをがんばりました。 運動だけではありません。 学習もがんばっています! 国語では、「かんさつ名人」を目指して修行中! 色、形だけでなく、算数で習った「長さ」を調べる子も。 「ナメクジが体を伸ばして登ってる!伸びたときは・・・3cm!」 「ダンゴムシ、意外と速い!足がめっちゃ動いてる!」 生き物をよく見て、気づいたことをどんどんメモしています。 どんな観察記録ができるでしょうか。 〜保護者の皆様〜 暑い日が続きますので、水筒と汗拭きタオルを毎日持たせていただけると助かります。 よろしくお願いします。 芸術鑑賞会〜和太鼓演奏 志多ら〜
5月31日(金)
今日は、芸術鑑賞会。和太鼓演奏 志多らのみなさんが演奏に来てくれました。 午前中は低学年、午後からは高学年の二回公演でした。 迫力ある太鼓の音を全身に浴びる素敵な一時間。 中には、子どもたちが太鼓を体験できるコーナーもあり、一生懸命太鼓を鳴らしていました。クライマックスでは、会場全体がおはやしに合わせて踊り、大盛り上がりのうちに幕を閉じました。 貴重な体験をありがとうございました。 2年生 迫力満点!和太鼓演奏3・4時間目は芸術鑑賞会。 今年は「志多ら」さんの和太鼓演奏を聴きました。 自分たちよりもうんと大きな大太鼓。 うちわそっくりうちわ太鼓。 金色のお皿のようなちゃっぱ。 いろいろな楽器を見せていただきました。 参加できる曲では、手拍子をしながらノリノリで聴いている子も! 普段はできない貴重な体験となりました。 来週は、体力テストや柏森駅見学などを行う予定です。 週末、けがや病気に気を付けて、月曜日に元気に登校しましょう。 4年生 水道講座3・4時間目に、社会科で学習している水道に関かわって、尾張水道事務所の方を講師にお招きし、「水道講座」を行いました。、水についての学習や、浄水場で水をきれいにする工程などを、実験での体験活動を織り交ぜながら学びました。 普段の生活で自由に使っている水ですが、「環境」という視点から水について知ることができました。興味津々で実験に取り組み、驚嘆の声が上がっていました。 チャレンジデー 扶桑町の勝利に貢献!
5月29日(水)
「チャレンジデー2019in扶桑」に参加し、昼休みに大縄跳びをしました。児童・職員あわせて800名近くが参加し、扶桑町の参加率向上に貢献しました。その結果、扶桑町は過去最高の参加率73.4パーセントを記録し、北秋田市に勝利することができました。 (写真は、2年生の様子です) 3年生 チャレンジデー
5月29日(水)
チャレンジデーで、8の字とびを行いました。楽しく汗を流しました。対戦相手に勝てたのかな?結果が楽しみです。 1年生 みどりの募金に協力したよ
5月29日(水)
栽培委員会の取組である「みどりの募金」活動が行われています。 今朝は、委員会のお姉さんたちの持ってきた募金箱にたくさんの一年生が集まり、募金活動に協力していました。 募金をした子には緑の羽根がもらえ、うれしそうにしていました。 2年生 何回跳べるかな?今日はチャレンジデー 昼休みに、大縄の8の字跳びに挑戦です! 久しぶりの大繩に苦戦している子もいましたが、得意な子にアドバイスをもらったり、手伝ってもらったりしながら果敢に挑戦していました。 15分のチャレンジデー企画が終わった後も 「跳べない子がいたから、練習しようよ!」 と、自分たちで声をかけて練習に励む姿も見られました。 なかまとともに、がんばっています! 6年生 最後の運動会 2クラスごとのチームで、バトンをつなぎ、ゴールを目指しました。「あとは任せろ!」と前走者から思いを受けて全力疾走し、「頑張って!」と次走者に託す気持ちが、感想文から伝わってきました。 6年生 最後の運動会 3砂まみれになりながら、全力で演技した組立表現。「すごかったよ。」「上手だったね。」と、先生方や5年生以下の子たちからも褒めてもらえたようです。最高学年としての立派な演技ができたと、みんな嬉しそうでした。演技中のキリっとした顔つきと、退場の際の満面の笑顔が印象的でした。 6年生 最後の運動会 1炎天下の中、6年生は最後の運動会に臨みました。リレーでのバトンパス、高学年種目や係の仕事など、どれも、全力で、かっこよく行うことができました。 特に、組立表現「RISE」では、練習の成果を存分に発揮し、たくさんの拍手をいただくことができました。 できない技やダンスを家で練習した子もいたようです。お弁当の準備や熱中症対策も合わせまして、家庭でのご支援、ご協力、ありがとうございました。 今回の経験を、次の行事に生かしていきます。 2年生 教育実習生2年生で1か月の教育実習が行われます。 実際に子どもたちとともに過ごすことで、教師に必要なことを学んでいきます。 彼の1か月後の成長が楽しみです。 実習にあたり、保護者の皆様にはご心配をおかけすることもあるかもしれませんが、精いっぱいがんばっていますので、温かく見守っていただけると幸いです。 ご理解よろしくお願いいたします。 5年生 「いだてん」のように5年生学年種目「いだてん〜柏森運動会噺〜」の様子です。 バトンパス、コーナートップなどなど、はじめての体験が数多くありましたが、どのチームも無事アンカーまでバトンをつなぐことができました。 高学年男子種目 騎馬戦高学年男子の種目は「騎馬戦」でした。 川中島の戦いを彷彿とさせる熱戦が繰り広げられました。 結果は、非常に僅差で白組軍の勝利! 実は、練習の時は大差で白組軍が圧勝していたのですが、当日は接戦になりました。 練習で初めて騎馬を作ったときと比べると、ずいぶんたくましくなったような気がします。 高学年女子 棒引き高学年女子種目「棒引き」の様子です。 高々と勝ち得た棒を掲げる姿が輝いていました。 赤白どちらも譲らず、制限時間いっぱいになって決着のつかなかった棒もいくつかありました。白熱した戦いでした。 5年生 5つの心を一つに合わせて5年生学年種目「一致団結!ムカデ競走!!」の様子です。 直前まで変更事項がありましたが、どのチームも心を合わせて一生懸命ゴールを目指しました。チームの絆が練習の度に強くなっていく様子を見ることができました。この絆を次のサマーフェスティバルでも生かしてほしいと思います。 応援団 最高の「後押し」運動会までの1ヶ月間、放課を応援の練習に充ててきた応援団。 その堂々とした応援ぶりは、赤白どちらも金メダル級でした。 応援団の声援は、競技者の大きな力になったことと思います。 4年生 熱い運動会になりました!とうとう運動会本番。「力を合わせてレッツフォー」では、ものすごい気合が伝わってきました。「全力疾走」では、暑い中でも、一生懸命駆け抜けました。入退場の駆け足も、今までで一番上手だったと思います。 本番で、がんばったお子様から、今日の話をたくさん聞いてください。そして、がんばりをたくさんほめてください。 お家でも、会場でも、応援ありがとうございました。 |
|