「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

特別支援学級 図工

つくし学級の図工「くつ下や手ぶくろにまほうをかけると」の授業では、くつ下や洋服に新聞紙を詰めて作品を作りました。
クジラや犬など、想像を膨らませながら仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「一小祭」のときのクラス写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月に行われた一小祭のクラス写真を紹介します。
教室に戻ってからみんなで撮りました。
「スイミーとなかまたち」は、大成功でした!

4年生 最後のコース別下校

あいにくのお天気です。気をつけて帰りましょう。
最後のコース別下校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 6年生へお花のプレゼント

「6年生を送る会」に向けて作っていた花束を教室へ届けに行きました。
6年生へ感謝の気持ちとともに、心をこめて作った花束をプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生へ 2くみの先生より

画像1 画像1
お元気ですか?
おうちのおてつだい、がんばっていますか?
けんこうに気をつけて、2年生になったら元気にあいましょう!

4年生 臨時休校4日目 その2

3月5日、廊下にワックスをかけました。
来週は、教室にもワックスをかけます。
少しずつ新学期の準備をしています。
みなさんも、5年生に向けてしっかり学習のまとめをしてください。
もちろん、体力作りも忘れないでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 臨時休校4日目

4年生のみなさん、お元気ですか。みなさんのいない教室は、がらんとしてとても広く感じます。楽しい思い出の染みついた教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 卒業生の「給食費の返金」について

3月で安積第一小学校を卒業する6年生の給食費の返金について、お知らせいたします。
今回の「臨時休業」により欠食となった分を返金いたします。
6年2組については、インフルエンザの学級閉鎖もありましたので、各学級によって返金額が異なってきます。
詳しい内容については、このホームページの「お知らせ」のところに、「返金についてのお知らせ」を掲載しましたので、ご確認ほどよろしくお願いいたします。

特別支援学級 ゆるキャラから年賀状2

ゆるキャラからの年賀状に子ども達も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 移杖式 その2

真剣な表情で校長先生の話を聞く6年生。
これからの演奏に緊張する5年生。
ピーンと張り詰めた良い雰囲気の中、指揮杖の移杖が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「みんなで食べる最後のお弁当」その2

4年生も、この日が最後です。
一つ一つが愛おしい時間です。
お弁当も味わっていただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 卒業式実施と通知票配付等のお知らせ

<卒業式について>
 卒業式の規模を縮小して実施いたします。
○日時・・・令和2年 3月23日(月)
      午前10時00分開式
○場所・・・安積第一小学校 体育館
 ※ 詳しい内容につきましては、本校ホームページの「お知らせ」のタグに掲載しましたので、ご確認をお願いいたします。

<通知票の配付について>
 通知票の配付についてお知らせいたします。
○卒業生:令和2年 3月23日(月)   
○1〜5年生:令和2年 4月 7日(火)
 ※ 令和2年度の始業式の次の日に配付いたします。

なお、コロナウイルスの新たな感染や教育委員会からの指示で変更がある場合は、お知らせいたします。
また、臨時休業中の児童の居場所について、特に、困難な場合は、学校に連絡をお願いいたします。

卒業式のご案内をアップしました。

卒業式のご案内をアップしました。「お知らせ」のタグよりお入りください。

特別支援学級 ゆるキャラから年賀状1

なのはな学級にもゆるキャラから年賀状が届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生へ 1組の先生より

画像1 画像1
みなさん、お元気ですか?
おべんきょうもあそびもくふうして、たのしくすごしてください。
1くみの先生より

4年生「2分の1成人式 感謝のつどい」その7

最後は、「感謝のハカ」で締めくくりました。
子ども達の顔は、達成感にあふれていました。
どの子もきらきらと、輝いていました。
保護者の皆様には、これまでご支援いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館の床がピカピカです!

画像1 画像1
ワックスをかけ終わった体育館です。
ピカピカです!

先生たちもがんばってます!

画像1 画像1
子どもたちのいない学校は、とてもさびしいです。
卒業式に向けて、体育館の水ぶき、ワックスがけをがんばりました。

6年生 臨時休校になって…

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月3日から臨時休校となってしまいました。
6年生の教室の黒板には、卒業までのカウントダウンが掲示されています。
最後の日まで、「学校に来たい!」と話していた子どもたち。
練習はしていませんが、卒業式は、なんとか実施できるといいなと心から願っています。
子どもたちのいなくなった教室は、やっぱり寂しいですね…。
画像1 画像1
画像2 画像2

「特別支援教育補助員」の先生が、児童クラブへ応援!

ご存知のとおり、本校の「放課後児童クラブ」では、臨時休業に入ってから朝から子どもたちを預かっております。
休業前までは、午後からの運営であったため、午前中の指導員に不足が生じてしまいました。

そこで、郡山市こども未来課より、本校の「特別支援教育補助員」を、本校の児童クラブの指導員として勤務をお願いしたいとの依頼がありました。
本校の2人は、快く引き受けてくれたので、指導員として子どもたちを支援することになりました。

子どもたちも知っている先生だけあって、すぐに親しくなって活動することができているようですので、安心しています。
今日は、外遊びの時間もあって、子どもたちは校庭を走り回っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 週休日
3/9 B5
3/10 卒業式練習 卒業式場作成(1)
3/11 大震災を忘れない
3/12 同窓会入会式 卒業式予行(5年、6年)
3/13 職員打合せ
3/14 週休日
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984