最新更新日:2024/06/07
本日:count up37
昨日:49
総数:717102

3月6日 3年 最後の登校日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の登校日にも授業を行っていました。国語の「モチモチの木」の授業では、モチモチの木に灯がどうして灯っているように見えたのかを、文章から様子を読み取って絵に表しました。みんなで話し合って、どれが様子を正確に表しているかを発表し合いました。いろいろなモチモチの木が描かれていて面白かったですよ。
 残りの3週間程、子どもたちと過ごすのを楽しみにしていたのにとても寂しく思います。仲がよくて優しくて、助け合う姿がとても素敵な子どもたちでした。

3月4日 1年 6年生のお兄さん、おねえさんへ

 1年生にとって、6年生は特別の存在です。ペアでの活動や日頃の掃除のお手伝い、昼放課にはおにごっこや長縄などでたくさん遊んでもらいました。大変お世話になりました。1年の子どもたちも感謝していますが、1年生の担任一同も、6年生のみなさんには、たくさん、たくさん感謝しています。このメダルは、途中まで1年の子どもたちが作りました。続きを担任や協力員の先生方が作りました。卒業式でプレゼントします。楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日 2年 6年生へ

 今日は、6年生を送る会をする予定になっていたので、2年生が6年生に送る予定だった、作品の写真と歌の歌詞を送ります。

*********************************
「YUME日和」

黄金(きん)のシンバル鳴らすように ささやくのはお日様
「一緒においで木々のうたげに」 耳をすましましょう

シャボンの雲で顔を洗い そよそよ風と散歩
「大丈夫 きっと…」羽根になるココロ ヒカリへと放してごらん

虹を結んで空のリボン 君の笑顔へ贈り物よ
願いをかけましょう夢日和 明日またしあわせであるように

雲の綿菓子つまんでは ひと休みの草原
「風はどこへ帰ってゆくの?」 鳥に尋ねましょう

夕日のレース肩にかけて 伸びてく影と駈けっこ
「見守ってるずっと…」光るよい月の 優しさに抱かれてごらん

星を列(なら)べて空のボタン 夜のカーテンを留めてあげる
明日も逢(あ)えるよ夢日和 その笑顔忘れずにいるなら

「大丈夫きっと…」羽根になるココロ ヒカリへと放してごらん

虹を結んで空のリボン 君の笑顔へ贈り物よ
願いをかけましょう夢日和 明日またしあわせであるように…

明日またしあわせであるように…
********************************

素敵な中学校生活になりますように

画像1 画像1

3月6日 6年 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休校が決まってから、今日で一週間が経ちました。この一週間は、どのように過ごしましたか。一度、自分の生活を振り返り、改善すべきところがあれば、今日から直していきたいですね。

3月5日 2年 2年生のみなさんへ

 来週の家庭訪問に向けて、準備をしています。
 1年間、頑張った2年生のみなさんに心を込めて折り紙を折りました。
 3年生でも、実りのある1年になりますように。
画像1 画像1

3月5日 「自主登校教室」対象学年拡大について

3月9日(月)から「自主登校教室」の受け入れ対象学年を小学校全学年に拡大します。
※ 変更点: 受け入れ対象者:1年〜6年(小学校全学年)
※ 変更開始日:3月9日(月)から
※詳しくはホームページの新着配付文書(全児童配布文書)で確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="162373">自主登校教室 対象学年拡大について</swa:ContentLink>

3月5日 3年 教室に残ったものは…

 1年間積み重ねてきたプリントや、作品をもって帰ることができなかったので、先生たちで荷物をまとめました。次、登校した時に持ち帰ります。持ち帰る日をお楽しみに。
画像1 画像1

3月5日 自主登校教室

自主登校教室では、学校生活のリズムに合わせて、過ごしています。それぞれ自分でやることを決めて、安全に過ごしています。
画像1 画像1

3月5日 そうじをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室の荷物を全て出して、そうじをしています。
荷物がなくなった教室はとても広く感じます。

3月5日 6年 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式では、呼びかけや合唱があります。忘れないようにおうちで練習しておきましょう。

3月5日 1年 チーリップがさいたよ

 1年生がお世話をしていたチューリップが咲きました。そう言えば「先生つぼみがでたよ」「もうすぐ花が咲く?」と、朝うれしそうに報告してくれていた子どもたちとの会話が、思い出されました。きっと「先生!花が咲いたよ」と報告してくれるんだなと思いながら、写真におさめました。写真ですが、みんなのチューリップ見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

★臨時休校中の子ども見守り訪問についてのお知らせ

 お子さんの健康状態・学習状態を確認するため、3月9日(月)〜13日(金)の間に、9:00〜16:00の間に、家庭訪問を行います。担任の空いた時間に訪問しますので、ご家庭でお時間を調整していただく必要はありません。ご不在の場合は、訪問したことをお知らせする手紙等をポストにいれますので、ご覧下さい。尚、児童クラブや自主登校教室で担任が会える場合は、そこで行います。

3月4日 6年 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさんが荷物を取りに来てくれたおかげで、徐々に教室がきれいになってきています。もし学校へ登校する場合は、学校へ事前に電話で連絡し、おうちの方と一緒に来てください。

3月3日 6年 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休校になった今だからこそ、目標をもって、今できること、やるべきことをがんばりましょう。

3月2日 6年 6年生のみなさんへ 卒業式までのカウントダウンカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん元気に過ごしていますか。これから休校になる前に描いた、カウントダウンカレンダーを更新していきます。

3月4日 4年 置いておいた水が…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験で、何もふたをせずに置いておいた水の量が減っていました。
一方、ラップでふたをしておいた水の量はほとんど変わっていませんでした。
水は、水面から水蒸気となって空気中に蒸発するのでしたね。
家でも実験してみるとおもしろいですよ。

3月4日 1年 卒業式の掲示物

 1年生の子どもたちが作った掲示物です。卒業式の会場を飾ります。途中までだったので、先生たちが仕上げをしました。みんなの気持ちが伝わるように、心を込めて仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 3年 宿題の「まほうのとびら」参考作品

画像1 画像1
 図工の教科書を学校で預かっていますので、こちらのページを参考にして作っていただけたらと思います。彩色は、クレヨンや色鉛筆、水彩絵の具でよいです。水彩絵の具はご自宅にある方だけになります。

3月3日 ベルマーク回収にご協力いただきありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、集まったベルマークから、画像の通り、それぞれの学級で使うものに交換いたしました。CDラジカセ、鉛筆削り、テープカッターを選びました。随時傷んでいるもの、古いものから新しくしていきます。本当にありがとうございました。児童の皆さんと大切に使っていきます。引き続き、来年度もよろしくお願いします。

3月2日 明日から「自主登校教室」を始めます

明日、3月3日(火)から自主登校教室」を始めます

1 期間:3月3日(火)から3月24日(火)
※土日祝日、3月19日は卒業式のために除く。
2 時間 8:30〜16:00
3 対象 1〜3年児童 
※放課後児童クラブに入所している児童は除く。
※事前申し込みは不要です。
4 登下校:保護者による送迎
5 持ち物:弁当、お茶、学習に必要なもの
6 お願い:検温して熱がないことを確認ください。
体調不良の場合はご遠慮ください。

※詳しくはホームページの新着配付文書(全児童配布文書)で確認ください。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 5時間授業 一斉下校
3/10 交通事故ゼロの日 一日観察日
3/11 徴収金引落 SC(午前)
3/12 子どもの安全を確認する日 携帯調査
3/13 携帯調査