最新更新日:2024/11/14 | |
本日:1
昨日:87 総数:503224 |
7月16日(火)あいさつ運動7月12日(金)いろいろな体験をしたよ たんぽぽ7月12日(金) 1年生 防犯教室
防犯教室がありました。市民協働課の指導員の方に、自分の身は自分で守るため、「いかのおすし」について劇を交えて教えてもらいました。
7月12日(金) 1年生 砂と水で遊ぼう
生活科の授業で、砂遊びをしました。大きなお山を作ったり、お団子を作ったり、それぞれ楽しんで遊んでいました。
7月12日(金)今日の給食十六ささげの煮物は、赤見小学校の児童が考えた献立です。愛知の伝統野菜に選定されている十六ささげは、さやの長さが30cmから50cmとかなり長いのが特徴で、さやに16個の豆が入っていることが名前の由来です。高温や乾燥に強く、たんぱくでサッパリしています。 7月12日(金)選手激励会7月11日(木) 理科の授業7月11日(木)今日の給食マッシュルームの原産地はヨーロッパで、1650年代中頃にはフランスで人工栽培が行なわれるようになりました。フランス語では「シャンピニオン・ド・パリ」と呼び、フランス料理にもよく使われる食品です。マッシュルームは全体が白い「ホワイト種」と全体が茶色い「ブラウン種」などがあり、給食ではブラウン種を使用しています。 7月10日(水)5年 キャンプファイヤー練習7月10日(水)今日の給食はくさいはキャベツやブロッコリーと同じアブラナ科の野菜で、黄色い花が咲きます。はくさいの葉は、一番内側の葉が新しい葉で外側を虫に食べられても、内側からどんどん新しい葉が出てきて重なり合っています。外側の葉にはビタミンCが多く、内側の葉にはカリウムが多く含まれています。 7月9日(火)4年 一人一鉢運動夏休みの間、お家で心を込めて大切に育てて、9月にまた学校に持ってきてくださいね。 運動会の会場を、みんなのきれいなサルビアの花で鮮やかに彩りましょうね。 7月9日(火)6年 パンフレットづくり7月9日(火) 残食ゼロキャンペーン達成!
給食委員会の「残食ゼロキャンペーン」が昨日ありました。1組も2組も達成できたので、今日、賞状をもらいました。ちなみに昨日のメニューはごはん・牛乳‣ちゃんこ汁・てりどりでした。これからも、残さず完食できるといいですね。
7月9日(火)今日の給食チリコンカンは、アメリカ合衆国のメキシコに近い地域で発祥した料理です。メキシコ風のアメリカ料理で、肉と豆をトマトで煮込んだスパイシーな料理です。給食ではたまねぎ、にんじん、グリンピースを入れ、ケチャップやチリパウダーやなどの調味料で味付けをして仕上げました。 7月8日(月)今日の給食てりどりは給食で人気のメニューのひとつです。給食のてりどりの秘密は、下味と最後にかける甘辛いタレです。まず、鶏肉にしょうゆ、酒、しょうがで下味をつけて焼きます。そして、これとは別にしょうゆ、みりん、さとうを煮詰めたタレを、焼きあがった鶏肉にかけています。この下味と甘辛いタレをかけることでおいしい人気のてりどりに仕上っています。 7月8日(月)今日の朝礼
今日の朝礼では、校長先生から姿勢についての話がありました。また、よい姿勢を保つための合言葉を教えていただきました。今日の授業から実践していけるといいですね。
また、「わんぱく相撲大会」で準優勝というすばらしい成績を収めた人の表彰がありました。 7月5日(金)七夕会 たんぽぽ7月5日(金) 1年生 図工の授業
図工の「おってたてたら」が完成したので、みんなで大きな画用紙に町を描いて、作ったものをおきました。グループごとに個性がでていて、見ているだけでおもしろかったです。
7月5日(金)今日の給食今日は7月7日の七夕にちなんだ献立です。七夕といえば、天の川を眺めたり、短冊に願いを書いて飾ったりします。七夕の行事食としては「そうめん」が有名で、そうめんを天の川や織姫の織り糸に見立てていると言われています。今日の七夕汁では、細長い魚めんを天の川に見立てています。 7月5日(金)今日の集会次に、あじさい読書週間でたくさんの本を読み、多読賞になった人たちの表彰がありました。 |
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
|