最新更新日:2024/09/28
本日:count up20
昨日:79
総数:778011
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

10月2日(水) 居住地校交流(そよかぜ)

 一宮東特別支援学校のお友だちと居住地校交流がありました。1限目はプチ運動会をしました。サーキット遊びやだるまさんがオセロ、ドラえもん玉入れをして楽しみました。だるまさんがオセロでは、特別支援学校とそよかぜ学級の児童とで競い合いました。2限目はプチおもちゃフェスティバルをしました。そよかぜ学級の2年生が生活科の授業で作ったトコトコがめやピョンうさぎ、ロケットなど7種類の遊びで盛り上がりました。みんな元気よく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(水) おもちゃづくり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科のうごくうごくわたしのおもちゃの授業の様子です。
10月21日のおもちゃフェスティバルのために、着々とおもちゃを作り始めました。
各クラス5つのお店を出すことになっており、自分のチームの仲間と協力しながら、さまざまな準備をしています。
わなげのお店では、「わっかを大きくした方がいいかもしれない!」
とことこかめレースのお店では、「カタカナが1年生は読めるかな・・・」
など、1年生の気もちに寄り添っている姿が多く見られました。
どんなお店ができるのか、今から楽しみです。

10月2日(水)体育 ハンドボール(5年生)

 外での体育ではハンドボールでゴール型の学習をします。今日は第1回目の学習でした。得点をとるために必要なこととして「シュート」、「パス」、「ドリブル」などがあることを確認しました。その後、パスの基本的な練習の仕方を知ってから、シュートをしてみました。まずは立ったまま。走りこんで。ジャンプしながら・・・いろいろ試してみました。どうしたら得点がとれるのか。これからの学習で学んでいきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(水)国語「大造じいさんとガン」を読んで(5年生)

 今日は、大造じいさんとガンの初発の感想を書きました。「大造じいさんがはじめ怖かったけれども、優しい感じになっていく姿がよかった。」や、「残雪が頭領として、仲間を思う気持ちがかっこよかった。」など、それぞれの人物像に関する感想を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(火) 調理実習(5年生)

 5年生は調理実習でご飯とみそ汁を作っています。今日は4組が調理実習を行いました。ガラス鍋なので、普段は見ることのできないご飯が炊きあがっていく様子を見ながら調理を進めることができました。
 お家でも、具材をかえるなどして作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(水) 元気に外遊び

 昨日から、本校に2名の大学生が教育実習に来ています。3週間と4週間という期間ですが、子どもたちと一緒に勉強したり運動したりしていきます。よろしくお願いします。
 中間放課には、楽しく元気に外遊びをして子どもたちとふれあっていました。学生チューターのお兄さんも、運動場に出てきて・・・子どもたちもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)校外学習について(5年生)

 体育館で校外学習の行き先や目的について学年で説明を聞きました。行き先は社会科の学習でも登場する豊田市のトヨタ自動車工場と現在ラグビーのワールドカップの会場にもなっている豊田スタジアムです。今日は豊田スタジアムをホームとしている名古屋グランパスのユニフォームを着て先生が説明をしました。豊田市の写真や動画を見て、とても関心が高まりました。18日の当日は貴重な見学の機会です。多くのことを学びたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火) 立体作品づくり(6年生)

 作品展に向けて、準備を進めています。立体作品は、『12年後のわたし』を紙粘土で作っています。今日は粘土の重なりを意識して、順につけていきました。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(火) 太陽をみたよ (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、新しい単元に入りました。今日は、遮光板を使って、かげの向きと太陽の方向を調べ、その関係を考えました。遮光板で太陽の輪郭が見えると、子どもたちからは歓声が聞こえました。

10月1日(火) 社会科見学(4年生)

 社会科の学習で,ごみ処理の様子を見学するために環境センターへ出かけました。教科書の写真だけでなく「本物」を見ることで,学習意欲がさらに高まり,深い学びにもつながっていくと思います。
 環境センターの皆様には,事前の準備から当日の指導まで,たいへんお忙しい中を種々ご協力いただきまして,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(土) 練習試合 (サッカー部)

 サッカー部は、今伊勢西小学校と木曽川東小学校を招いて練習試合を行いました。子どもたちは、これまで練習してきたことを積極的に試しながら試合に臨んでいました。
 選手権大会まであと少し。今日の成果を生かしてこれからも精一杯練習に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日 2年生 「観劇会、楽しかったよ。」

 今日は観劇会。「マグナとふしぎの少女」〜心の壁 超えよう〜を楽しみました。

 迫力あるプロジェクションマッピングや英語を取り入れた対話など、子どもたちが楽しめる内容になっていました。登場人物の呼びかけに、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日 観劇会

 本日、観劇会がありました。劇団KIOによる「マグナと不思議の少女」が演じられました。英語を交えたミュージカル調の劇でしたが、低学年でも楽しく観れ、英語に親しむのに抵抗が無くなるくらい楽しい劇でした。吉本新喜劇のような笑いがあり、一見難しそうな英語ミュージカルの部分があり、とにかく凄い迫力のある演者の熱意が伝わる素晴らしい演劇でした。子供たちも大満足で会場から戻りました。

9月27日(金)楽しかった観劇会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3・4時間目は、楽しみにしていた観劇会でした。登場人物たちに迎えられて、体育館へ入場しました。体育館がいつの間にか劇場に変わっていることで、子どもたちは期待に胸をふくらませていました。劇が始まると、迫力のプロジェクションマッピングに、声を出して英語を話したり歌を歌ったりとあっという間に劇中にひきこまれていました。

9月27日 観劇会 1年生

劇団KIOによるデジタルアート・ミュージカル
「マグナとふしぎの少女」を観ました。
半分英語ですが、主人公が言葉の壁を越えて
仲よくなろうとします。
「心の壁を越えよう」のメッセージが込められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(金) 観劇会の様子 (5年生)

 今日の午後は観劇会。英語に親しむ内容で、笑い有りの物語に、子どもたちは引き込まれていきました。

 最後には、劇団員の方と少し交流も…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金)算数 学び合い(5年生)

整数の学習をしています。今日は公約数を見つけて、文章問題を解きました。今までに学習したことを使って、丁寧に問題を解いていきました。クラスで教え合ったり、説明し合ったりすることで、深い学びになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(木) 書写:集中して取り組みました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が終わり、学習に落ち着いて取り組んでいます。書写では、「おれ」と「はね」の筆づかいに気を付けながら、「力」という作品の練習をしています。

9月26日(木) 絵の具で花を描いたよ(1年生)

 今日は、赤青黄緑橙5色の絵の具を使い、画用紙に花を描きました。教えてもらった「たからみず」よごさずにきれいに使えましたね。皆さん、絵の具セットをを持ち帰ったら、パレットや雑巾をきれいに洗い、水入れや筆と一緒にしっかり乾かしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(木)家庭科 ミシン(5年生)

 1学期に手縫いを学習し、いろいろな縫い方を練習しました。2学期はミシン縫いを学習しています。今日はまず手縫いとミシン縫いのそれぞれの良さについて班で話し合い、みんなに発表しました。それぞれの良さがあり、目的によって使い分けることが大切ですね。後半は実際にミシンを使い、から縫いをしました。手順を守り、安全に使うことができました。次は糸を通してやってみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

児童会だより

PTA

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★