ようこそ桜小学校HPへ

宿泊学習(4年)8 「終わりです!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動も終わり、学校に戻ります。
今回、初めて友だちと一緒に生活するという経験をしました。たくさん学んだこともありました。それをこれからの生活に生かしていきたです。もうすぐ学校に到着です。

宿泊学習(4年)7「2日目の活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタンプラリーが終わった後ha、アスレチックで遊びました。いろいろなものがあって楽しかったです。午後からhaチャレンジランキングをします。

宿泊学習(4年)6 「2日目スタート!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今までにない青空です。朝食後、スタンプラリーをしています。
昨日はみんなぐっすり眠りました。カメムシのお客さんにも会いました!

さいごまでがんばったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月31日(木)の2時間目、1年生にとって初めての持久走記録会が行われました。久しぶりの青空で風もなく、見事な記録会日和となりました。昨年度からの工事の影響で、校庭が狭くなり、600メートル走るためには、校庭を4周しなければならず、初めての1年生にとっては、かなり厳しい経験となったと思います。
 今日の本番までに何回も体育の時間に走って、練習を重ねてきました。その日の体調や気温に左右されることも多く、また、自分でスピードを考えて走るということにも慣れていない1年生なので、記録が大きく変わることもありました。
 今日の記録会では、転んでしまった子どもさんや練習よりも順位が落ちて悔し泣きしている子どもさんもいました。今までの自分の記録の中で最高の記録を残した子どもさんもたくさんいました。最後まで頑張って走るという強い気持ちを持つことができるようになり、少し逞しくなったように感じました。
 先日のバザーに引き続きの行事でしたが、たくさんの応援、ありがとうございました。子どもたちの振り返りの感想作文にも、「応援してもらって頑張ることができた。」という言葉が見られました。

宿泊学習(4年)2 午前中無事終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30日(水)の午前中は安積疏水の取水口や十六橋水門を見学しました。橋の大きさにびっくりしました‼お昼は気温が低いため、自然の家で食べました。

宿泊学習(4年)5「1日目の活動 その3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後はキャンドルファイヤーをしました。キャンドルの優しい火を囲んで歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。1日の活動はとっても楽しものになりました。みんな元気です。

宿泊学習(4年)4「1日目の活動 その2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食は待ちに待ったバイキング。お腹いっぱい食べました。とってもおいしかたです!

宿泊学習(4年)3 「1日目の活動 その1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後はフィールドワークでした。どろどろになりながらポストに描かれている昆虫を探しました。グループで力を合わせてがんばりました!

宿泊学習(4年)出発!

今、出発しました。みんな元気です。たくさんの思い出を作ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・PTAバザー(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月26日(土)、授業参観およびPTAバザーが行われました。6年生授業参観は、総合学習で修学旅行の思い出を班ごとに発表しました。各班の友達と協力して、聞く人たちにわかりやすく話すことを心がけて行いました。また午後からは、PTAバザーが行わられ、食べ物やくじ引きなどに児童たちは楽しんでいました。

授業参観・バザー

 10月26日(土)、昨日の大雨による影響も心配されましたが、天候も回復し、各学級工夫を凝らした授業が行われました。参観された方々から、子どもたちに対しての称賛の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会 6年

 10月24日(木)、今年度は、校舎改築で校庭が狭くなったため5・6年生が、開成山陸上競技場にて持久走記録会を行いました。少し肌寒い天気でしたが、持久走にとっては走りやすい気候でした。ほとんどの児童たちは、自己ベストの記録を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 持久走記録会

 10月24日(木)、開成山陸上競技場で5年生の持久走記録会を行いました。子どもたちは今日まで何度も何度も練習を重ねてきました。
 「持久走」というのは、体育が好きな子どもからでも、「ちょっといやだなあ」という声が聞かれるほど、きついものです。でも、走るたびにタイムが縮んでいく喜びを知った5年生の子どもたちは、呼吸の仕方やペース配分など、一つ一つ工夫しながら意欲的に練習に励んできました。今日の記録会では、ほとんどの子どもが自己ベストを更新しました。そして、最も感心したのは、子どもたちが仲間に送る声援の温かさでした。「もう少しだよ、がんばろう」と声を張る姿。ゴールした友だちを迎える時の笑顔。本当にやさしさいっぱいの姿でした。
 開成山の陸上競技場で走ることが初めての子どももたくさんいました。とてもいい経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会に向けて(2年生)

 秋晴れの中、体育の時間に持久走の練習を行いました。2年生は、600m走ります。昨年度と同じ距離ですが、タイムは確実に速くなっています。みんな、目標を持って練習を行っています。本番は10月31日(木)です。応援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん(2年)〜名倉編

 名倉では、4か所のお店を見学しました。お店の人と触れ合うことができ、とても充実した探検になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん(2年)〜香久池編

 香久池チームは、8か所の見学をしました。初めて見る場所や物に驚いていたみんなでした。体験もさせてもらい、楽しく見学ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん(2年)〜久留米編

 秋晴れの中、17日(木)に2年生全員でまち探検をしてきました。3つのコースに分かれ、お店を見学してきました。初めは、緊張していましたが、帰ってきたみんなの顔は、充実感と達成感でいっぱいの笑顔でした。これも、一緒についていってくださった保護者の方々のボランティアのおかげです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきをみつけたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(木)の2,3時間目、生活科の学習で香久池公園に行ってきました。6月に行った時には、夏の公園の様子を見てきましたので、今回は「秋の公園のようす」を見に行きました。
 公園にはたくさんの秋があり、子どもたちは自分から見つけたり友達に教えてもらったりしながら、秋を楽しんできました。春とは違う公園のようすを感じることができたと思います。緑色のどんぐりや丸いどんぐり、松ぼっくりや紅葉した葉っぱを拾い、数少ない虫を追いかけて、公園を走り回ってきました。後半は、公園の遊具や広場で、思いっきり遊ぶ時間をとることができ、秋空の下のびのびと過ごしてきました。
 今回拾ってきた木の実等は、今後生活科でのおもちゃ作りに使いますので、今日持ち帰りましたどんぐりは、軽く洗って、一晩冷凍庫で保管して、月曜日に持たせてください。急なお願いになってしまいましたが、一緒に持ち帰ったお便りをご覧になり、虫が発生しないようにご協力をお願いします。
 水筒やビニール袋の準備、ありがとうございました。

調理実習  5年2組

5年2組でも1組、3組と同様に調理実習でご飯を炊き、みそ汁を作りました。
炊きあがるごはんのにおいをかぎながら、出来上がりを楽しみに待ちました。
みそ汁も慣れない包丁の扱いに苦戦しながらも、慎重に切りました。

最後は全員でおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 5年1組

 10月8日(火)、5年1組がご飯とみそ汁の調理実習を行いました。ご飯が炊ける様子を時間を計りながら観察しましたが、時間だけでなく、実際の火加減やお米の変化の様子を見ることが大切だとわかりました。
 もちろん、味は最高でした。1組も大成功でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 週休日
3/8 週休日
3/11 3.11未来の日 卒業式練習1
3/13 卒業式練習2 職員打合せ
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405