ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

12.19 楽しい冬休みを迎えるために(4年生)

画像1 画像1
 今日は朝の時間に警察署の方に来ていただき、万引き防止の話やSNSの使い方についての話を聞きました。冬休みまで残りわずかとなりました。冬休みを楽しく過ごすためにも、今日聞いた話を生活にも生かして、節度をもって生活していってほしいと思います。

12.19 年賀状を出そう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の手紙の出し方のひとつとして、年賀状を書く勉強をしました。郵便局からいただいた宛名の枠や葉書を使って、表面と裏面をていねいに書きました。家で書くときの参考にしてくださいね。

12.19 本を借りました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館で冬休み用に本を借りました。休み中にたくさん読めるように3冊まで借りられます。早速、借りた本を少し読んでみました。

12.19 冬休みを前に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週から始まる冬休みを前に、一宮警察署からスクールサポーターの方に来ていただいてお話を聞きました。万引き防止や交通安全のお話のほか、「インターネットやスマートフォンでのSNSを介したメールや画像のやり取りにも気をつけましょう」というお話もありました。聞いたことを胸に刻んで、楽しく安全に過ごしましょう。

12.18ペアでなわとびをしました(6年生)

1年生と6年生のペアでなわとびをしました。前半は、短いなわで6年生と1年生が一緒にとびました。少し練習しただけで、どのペアも上手にとぶことができました。後半は、大なわとびをしました。1年生にタイミングを教えたり、一緒にとんだり、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.18 ペアでなわとびをしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後のペア活動として、6年生と縄跳びをしました。初めは短い縄跳びで6年生が回しながら1年生が跳びました。
 次に8の字跳びをしました。6年生が手を繋いでタイミングを取りながら一緒に跳んでくれました。慣れてきたら、1人で跳んでいる子もいました。
 また3学期もペアで仲良くできるといいですね。

12.18  どら焼きパーティー  4年

 学年園のサツマイモで収穫パーティーをしようと思いましたが… あまりうまく育てることができませんでした。
 そこで、2学期お疲れ様!という気持ちで、「どら焼きパーティー」をしました。自分で自分の分は作って、とても楽しそうでした。来年度からは、家庭科の学習も始まります。子どもたちは、さらに楽しみになったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12.18 学年レクリエーションをしました!(2年生)

 本日の4時間目に、学年でレクリエーションを行いました。
 王さまじゃんけんやドッジボール、大縄跳びをしました。
 1組と2組のみんなで仲良く遊び、交流を楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.18 算数の復習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで習ってきた学習の復習プリントに取り組みました。分数のかけ算やわり算、面積や体積、図形や比の問題などさまざまな問題に取り組むことで習ったことが身についているかどうかを確かめます。

12.18 学期のまとめ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教科、2学期のまとめの授業に入っています。国語では「わかりやすく伝える」ということで、相手に応じた言葉選びについて考えました。算数では、これまでに習った復習として、問題集やプリントに取り組みました。

12.17 身近な危険を予測しよう! KYT  4年

 子どもたちの身の回りには思いもかけない危険であふれています。ただ、そのことにあまり注意を向けていないことも多いものです。そこで、KYT(危険予知トレーニング)を学級活動として定期的に行っています。1学期は通学団会の際に行いましたが、今学期は各学級で行いました。
 学校外の写真を見て、「どのようなところに危険があるのか」「何が一番危険なのか」「今後は何を気を付けていけばよいのか」個人で考えたり、グループで話し合ったりしました。来週からの冬休みの生活にも生かしていってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.17 お話の絵(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で習った「ちいちゃんのかげおくり」「三年とうげ」「モチモチの木」などの物語で印象に残っている場面を絵に表します。自分で場面を想像し、先生の助言をもらいながら工夫して描きました。

12.17 ゲームから学ぶ(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの雨で、外で体育ができませんでした。なので、室内で体操服に着替えてボウリングをして体を動かしました。ゲームを楽しむだけでなく、スコアをつけるときに数字を書いたり、倒れたピンを数えたりすることで、たし算やひき算の復習もしました。

12.16 あいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、あいさつデーでした。寒い中でしたが、みんな元気にあいさつしながら通学できました。

12.16 休みを前に(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みを前に、家での過ごし方で気をつけることを聞きました。まずは、交通安全です。出かけるときや自転車に乗るときの注意、具体的に丹陽小校区の写真を見てどこに危険があるのかを考えるKYT(危険予知トレーニング)の授業もしました。安全に心がけ、楽しい冬休みにしましょう。

12.16 お話の内容を読み取ろう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語「ずっとずっと大すきだよ」を読んで、内容を読み取ります。本読みは、どこを読んでいるか指でなぞって聞きました。先生の質問には、聞かれていることをよく考えて自分の意見を発表できました。

12.13 責任ある行動とは(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の教科書「いこいの広場」を読んで、責任のある行動について考えました。みんなで意見を出し合って、これからどう行動していけばよいのかをワークシートに書き込みました。

12.13 分数のひき算(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数の計算の仕方を文章題で考えました。求めるものは何かを考えて立式をし、計算の仕方を確認しました。その後、練習問題に取り組みました。みんなよくできていました。

12.13 あいさつデー

画像1 画像1
16日、月曜日は「あいさつデー」です。みんなであいさつの輪を広めましょう。

12.12 英語の時間にクリスマスの学習をしました!(2年生)

 昨日(2組)、今日(1組)の英語の時間に、アイリーン先生からクリスマスの慣習について学びました。ジングルベルを英語で歌ったり、クリスマスに関する言葉を勉強したりしました。クリスマスカードに色を塗って、お家の人にメッセージも書きました。楽しい時間になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/09/20
本日:count up16
昨日:133
総数:564633
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/11 引落 避難訓練
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 321名 (R6.4.5)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp