5月28日 輪中にくらす人々(5年社会)5月28日 昼放課の様子(4年生)
今日は、天気が悪かったので子どもたちは教室で過ごしたり、図書館に行ったりしました。明日は、いよいよサンセリテ大和への訪問です。教室内では、みんなで教え合いながらおり紙の練習をしていました。みんな明日を楽しみにしています。
5月28日 すなおな心で・・・(3年道徳)5月28日 いくつといくつ(1年算数)5月28日 充実した一日盛りだくさんな一日でした。 教員の授業力がアップすれば、子どもたちの学力や 豊かな心を高めることにつながります。 5月28日 植物の成長 (5年理科)
インゲンマメが発芽して育ちました。今日の授業では、より大きく成長させるためにはどのような条件が必要かを考えて植え替えをしました。
「日に当てるといいと思うよ。」「肥料をたくさんあげれば育つと思う。」 いろいろな予想を立てながら大事に植え替えと次の実験の準備ができました。 5月28日 今日も元気いっぱい「おはようございます!」5月27日 福祉って何だろう(4年生総合)
今日は、4年生総合的な学習の時間で、「福祉」について学びました。明後日のサンセリテ大和訪問に向けて、どんな気持ちでのぞむべきなのかペアで話し合いをしながら確認しました。
5月27日 サンセリテ大和訪問にむけて(4年生)5月27日 水彩絵の具で彩色(5年図工)5月27日 1週間のスタートです5月というのに、既に夏のように暑くなってきています。 今日から三日間、あいさつ運動が行われます。 あいさつロードの長さは、見ものです。 教育実習生も来て、3週間、実習を行います。 子どもたちと活動し、子どものよさをたくさん見つけてほしいと思います。 どんどん暑くなっていきますので、健康管理には気を付けてください。 5月27日 乾電池の向き(4年理科)ソケットの豆電球は、どちらの向きでも光ります。さて、モーターはどうでしょう。 疑問を解決するために、モーターに乾電池をつないでみます。 どちらの向きも、モーターは動きます。 「豆電球と同じです。」「うんうん、そうだ、そうだ」 「うっ?動きが変だよ。」何かに気がついたようです。 「モーターの動きが、反対になるように感じます。」 「えっ?本当?」 「わあー!本当だ。指先で芯の横を触るとわかりやすいよ。」 実験を通して、モーターと乾電池の関係を体験しました。注意深く観察するから、分からないことが分かってきます。 5月27日 クレパスでぐいぐいと(2年図工)みんな、ぐいぐいと夢中になって描きこんでいました。 5月27日 朝食メニューづくり(6年家庭科)「今朝、何食べたっけ?」「ぱっとできるものがいいな。」「栄養のバランスも考えないと。」 どんな朝食メニューを考えたのでしょう。調理実習が楽しみです。 5月27日 フラフープ(1年体育)腰回しだけでなく、腕を使って回す運動もしました。汗びっしょりになって頑張りました。 5月27日 今日も元気いっぱい「おはようございます!」今日から、教育実習も始まります。教員をめざして、学校現場で学びます。大和南っ子とともに活動し、教育者としての土台作りに励んでほしいと思います。 5月26日 今週の予定梅の実がなり、西日本では、走り梅雨がみられる頃。田植えの準備を始める頃でもあります。 ☆今週の予定☆ 27日(月) 教育実習開始 前期あいさつ運動(〜29日) 15:10 一斉下校 28日(火) 内科検診 2・5年 3・4・5組 15:10 1・2年下校 16:00 3〜6年下校 17:00 サッカー・ミニバス下校 29日(水) 内科検診 1・6年 サンセリテ訪問 4年 15:10 1・3年下校 16:00 2・4〜6年下校 17:00 サッカー・ミニバス下校 30日(木) 南っ子タイム 15:10 一斉下校 31日(金) 15:10 1・2年下校 16:00 3〜6年下校 5月24日 おいしい料理にする工夫(5年生)5月24日 ○○見つけた!(2年生)5月24日 学級討論会2(6年生)
1組の学級討論会では、「好きな食べ物は最初に食べたほうがいいか」「動物園の動物は幸せか」という話題について、一人ひとりがしっかりと意見を言うことができていました。中には、資料を用意して、説得力のある意見を言っているグループがありました。討論会が終わった後、感想を聞いたら、「楽しかった!」という感想が聞こえてきました。また、討論会が終わっても、話題について話している児童が多くいました。その様子から、討論を十分に楽しんでいたということが分かりました。
|
|