最新更新日:2024/11/15
本日:count up35
昨日:87
総数:503258
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

10月29日(火) 修学旅行その7

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は法隆寺、東大寺、奈良公園とたくさん歩きましたね。お腹が空いてるでしょうから、晩御飯をしっかり食べてくださいね、

10月29日(火)4年 見に来てね!2分の1成人式!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学習発表会は、「2分の1成人式」を行います。
 大人になるということについて考え、今までの頑張りや未来への目標を発表するとともに、10才の節目を迎え、今まで支えてくださった方々への感謝の気持ちを伝える会にしたいと思います。
 全体の練習だけでなく、休み時間を使って、自主的に準備を続ける実行委員の姿が見られ、とても頼もしく思いました。
 本日、図工の授業で作成した「2分の1成人式招待状」を持ち帰ったと思います。
 発表会当日、子どもたちの成長した姿を、ぜひご覧いただけたらと思います。

10月29日(火)1年生 英語でハロウィン

 英語の時間にハロウィンの歌を歌ったり、ゲームをしました。元気が良すぎて英語の先生も驚いてしまうほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(火)1年生 秋のおもちゃ作り

 どんぐりや松ぼっくりをつかっておもちゃをつくりました。マラカスやこま、けん玉など、作りたいものを決めてそれぞれ工夫して作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 10月29日(火) 修学旅行その6

画像1 画像1
大仏殿を見学し、ウォークラリーをしました。ウォークラリーの途中で鹿に鹿せんべいをあげました。今からホテルに向かいます。

10月29日(火) 修学旅行その5

画像1 画像1
大仏殿、大きいですね!

10月29日(火) 修学旅行その3

画像1 画像1
奈良公園に着きました。今から大仏を見学し、その後元気ラリーです。

10月29日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、秋のすまし汁、さんまのゆずだれがけです。
 ゆずは果汁をしぼったり、皮をすりおろしたり細く切ったりし、料理やお菓子の香り付けなどに利用されます。原産地は中国で、長江という川の上流あたりと考えられています。日本へ伝わったのは古く、平安時代の書物に、772年に落下した隕石を「ゆずくらいの大きさ」と表現した記述が見られます。

10月29日(火) 修学旅行その3

法隆寺の見学を終え、昼御飯です。昼御飯はカツカレーです。みんなよく噛んで食べようね。

画像1 画像1

10月29日(火) 修学旅行その2

法隆寺に着きました。雨は降っていますが、しっかり見学しています。

画像1 画像1

10月29日(火)6年  行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は今日から1泊2日で修学旅行に出かけます。写真は出発式の様子です。全員そろって、元気よく出発しました。
 「つくろう みんなのアルバムを 学ぼう 日本の古い歴史を」をスローガンに、充実した2日間を過ごしてほしいと思います。

10月28日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、豆乳入りみそ汁、牛肉と糸こんにゃくのいり煮です。
 料理をおいしくするために欠かせない材料のひとつに「だし」があります。肉や魚、野菜などのうま味を引き出した汁のことで、それぞれの国で発展してきました。日本料理には、かつおぶしや昆布、干ししいたけなどの乾物からとっただしが使われ、みそ汁などの汁物にも欠かせません。

10月28日(月)今日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日のミニバスケットボール選手権大会で3位というすばらしい成績を収めたミニバスケットボールチームの表彰がありました。
 校長先生からは、姿勢についての話がありました。よい姿勢を保つための合言「グー・ペタ・ピン」を意識していきましょう。

10月25日(金)今日の集会

 今日はうたごえ集会です。全校で合唱したあと、放送委員会の発表がありました。毎日聞いている放送に関するクイズにみんなで楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(金)学校運営協議会

 24日(木)に、学校運営協議会がありました。授業参観のあと、2学期以降の教育活動について意見交換を行いました。地域の皆様、保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、すいとん汁、いわしフライ、シャインマスカットです。
 すいとんの歴史は長く、戦前にはすいとん専門の屋台や料理店が多くあり、庶民の味として親しまれていたようです。全国で見られる料理ですが、地方によって「ひっつみ」「とってなげ」などさまざまな呼び名があります。また、同じ地域であっても家庭ごとにそれぞれの味付けがあります。

10月24日(木) 2年 町探検

 今日の町探検は、葉栗児童館と葉栗出張所に行きました。葉栗児童館では、中のお部屋を見学し、館長さんからお話を聞きました。図書室に、たくさん本があってびっくりしたり、集会室のかわいい掲示物などにびっくりしたりしていました。葉栗出張所では、初めて見るものに目を見張っていました。葉栗公民館も見学することができ、公共の施設について、知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、八宝菜、揚げギョーザです。
 中国では紀元前から食べられていたと言われるギョーザですが、日本で一般に食べられるようになったのは、昭和に入ってからと意外に新しい食べ物です。日本ではおかずとして食べられていますが中国では水ギョーザを主食として食べることが多いようです。今日は揚げギョーザでいただきます。

10月23日(水)6年 観劇会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、劇団たんぽぽさんの「くちぶえ番長」を観ました。迫力ある演技に、子供たちは真剣に見入っていました。「私もまことちゃんのように、いじめられている子を見たら、助けたいです」というような感想も聞かれました。

10月23日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はスライスパン、牛乳、栗のポタージュ、照り焼きバーグサンド、コンソメキャベツです。
 日本では、栗は縄文時代から食用にされてきました。長野県や青森県などの遺跡から見つかっています。炭水化物だけでなく、ビタミンB1やビタミンCなども含まれるため、当時の人々の貴重な栄養源になっていたと思われます。古事記や日本書紀などの昔の書物にも書かれており、古くからなじみ深かったことがうかがえます。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 通学団会
3/10 アウトメディアデー
3/11 引落日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553