最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:70
総数:826206
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

子どもの学び応援サイト

画像1 画像1
 文部科学省のホームページに紹介されている、学習支援のサイトです。家庭学習でご活用ください。
※児童がインターネットを利用する際は、保護者の方と一緒に利用するよう、お願いいたします。

  ↓↓↓

 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)

6年 6年生の思い出(修学旅行) 3月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋には6年生の最大の行事の修学旅行がありましたね。

歴史的建造物を実際に見ることで、歴史を肌で感じることができました。
また、仲間とともに過ごした2日間はとても楽しかったですね。


4年 4年生の思い出 3月4日

 2月の最終日に、みんなで遊びました!ケイドロや、ドッジボールを行いました。楽しそうに遊んでいる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 思い出 3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業の様子です。
ふりこを使って実験しました。

3年生 ★3年生の思い出★1 3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校が休校になってしまいましたが、3年生のみなさん元気にすごしていますか。

 3年生の1年間、毎日楽しい時間を一緒に過ごせて担任一同うれしく思っています。今日から、そんな楽しい日々の思い出の写真を掲載したいと思います。

 まずは、総合でお米の成長を追いました。お米を育てることで、いつも食べている白米に感謝の気持ちをもつようになりました。

1年 授業いろいろ(1) 3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月の当初、まだ入学したばかりのみんなです。生活や学習では、初めてのことばかりで、わくわくどきどきしていました。1年でたくさんのことができるようになりましたね。

新型コロナウィルス感染症対策のための臨時休校期間中における「自主登校教室」の設置について

 明日3月3日(火)より「自主登校教室」を始めます。詳しくは「配布文書」の「お知らせ」からご覧ください。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 一宮市防犯の日
一日観察日
3/9 5時間授業
3/10 交通事故ゼロの日
ワックスがけ

治癒報告書

学校評価

お知らせ

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆