最新更新日:2024/11/13 | |
本日:28
昨日:81 総数:912206 |
9月12日(木)秋の遠足 4年生
木曽三川公園・治水神社に行ってきました。社会の学習を実際の場所で確認できました!
9月12日(木) 学校にお留守番です。 6年生
他学年は、遠足に行っていたので運動場が貸し切りでした!中間放課は、鬼ごっこ、昼放課は、ドッジボールをしました。
楽しい一日になりましたね! 9/12(木)秋の遠足 2年生
愛知県児童総合センターへ行ってきました。様々な遊具や、あそびのプログラムで楽しく遊びました。お弁当などの準備ありがとうございました。
9月12日(木) 遠足(ひまわり)
今日、バスを使って138タワーパークと中央図書館に行きました。自分でバスのお金を払ったり、138タワーでは、遊具などで遊んだりしました。中央図書館にも行き、自分たちで本も借りてきました。暑い中でしたが、みんな元気に過ごすことができました。
9月12日(木) 秋の遠足 展望タワー 4年生
展望タワーにのぼりました!
9月12日(木) 秋の遠足 輪中農家を見学! 4年生
輪中で暮らす人々の生活の様子を見学しました。いろいろな工夫がかくされていましたね。
9月12日(木) 秋の遠足 治水神社を見学! 4年生
治水神社を見学しています。
9月12日(木)今日の給食牛乳 醤油ラーメン 焼きフランクフルト ブロッコリーのドレッシング和え 今日のしょうゆラーメンにはもやしが入っています。もやしは、豆類や穀類の種子を発芽させたものです。豆の状態ではほとんど含まれていないビタミンCなどの栄養成分が発芽によって作られます。温泉やわき水を利用した栽培法もありますが、工場で生産されるものがほとんどです。 ごちそうさまでした。 9月12日(木) 秋の遠足に出発! 4年生9/11(水)真剣に作っています! 5年生9月12日(木) 1年生遠足 名古屋港水族館9月11日(水)今日の給食牛乳 けんちん汁 さといもコロッケ (ソース) ゆかりあえ コロッケの材料と聞いて一番に思い浮かぶのはじゃがいもではないでしょうか。今日は、じゃがいものかわりにさといもを使ったコロッケです。さといもはじゃがいもにはない特有の粘りがあります。普段よく食べるじゃがいものコロッケとどんな違いがあるか考えながら味わって食べてみてください。 ごちそうさまでした。 9月11日(水) 1年生活科 いきものとなかよし
1年生の生活科では、秋の虫についての学習を始めています。
今日は、むしと仲良くなるために、エサやすみかをどのように用意したらよいのかを学びました。 9月11日(水) 4年英語活動 ALTの先生の授業
今日のALTの先生の授業は4年生でした。
4年生も時間についての学習でした。 「What time d0 you like ?」の問いに対して、何時にどんなことをするのが好きなのかを答えていました。 9月11日(水) 体育(ひまわり)9月10日(火) 骨組みを作りました。 6年生
12年後の自分をイメージして、骨組みを作りました。友達と協力して、土台が完成しました。次は、いよいよ紙粘土を付けていきます。
9月10日(火)図工の授業 4年生
図工の授業では、想像を膨らませて「まぼろしの花」の下描きに取り組みました。とてもすてきな作品に仕上がりそうですね。
9月10日(火)今日の給食牛乳 中華飯 エビのチリソース 冷凍みかん 現在、日本で食べられているえびのチリソースは、料理人の陳建民さんが日本で中華料理店を営むにあたり、四川料理をアレンジして作ったものがもとになっています。陳さんは、日本における四川料理の父と言われ、本場の料理を日本人向けに積極的にアレンジして、日本に四川料理を広めました。 ごちそうさまでした。 9月10日(火) 5年英語活動 ALTの先生の授業
2学期のALTの先生の授業が始まりました。
「What time do you 〜 ?」という時間をたずねるという文でした。 その問いについて答えていました。みんな大きな声でやり取りができていました。 9月9日(月) 第2回学校運営協議会委員長、校長の挨拶の後、丹陽中学校区学校運営協議会4領域部会の取り組み報告、1学期の様子と今後の予定、今年度の学校評価の方針等を話し合い、ご承認をいただきました。 委員の皆様、ありがとうございました。 |
|