最新更新日:2024/12/24
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

3月4日 家庭訪問について

画像1 画像1
 臨時休校中の家庭訪問についてお知らせします。

 10日(火)午後 西海戸・河端・柳下
 11日(水)午後 東浅井・西浅井
 12日(木)午後 江森・ナビ

 以上3日間、上のように担任が家庭訪問を行います。
 お子さんの様子を確認するためです。
 不在の場合は、手紙と会計報告をポストに入れ、後日電話連絡させていただきます。
 ただし、自主登校教室に参加している場合は、家庭訪問は行いません。

 元気なお子さんに会えるのを、担任はみな楽しみにしています。
 よろしくお願いいたします。

3月4日 5年生 算数チャレンジの答えです!

 全部合っていたかな?間違えたところはしっかりとやり直そうね。

 スペシャル問題の5年生は、みんなで71人です。みんな元気にしてますか?
画像1 画像1

3月4日 5年生 待ちに待った・・・

みんなが楽しみにしている算数チャレンジです。


どうぞ!!!!!!!
画像1 画像1

3月4日(水) 算数の時間だよ!3  5年生

画像1 画像1
 こんにちは!
算数の答え合わせの時間です。
どうだったかな?

3月4日 3年生

 こんにちは。体調はどうですか。
 一人で学習はたいへんだと思いますが、少しずつがんばりましょう。
 時間を見つけて、体も動かせるといいですね。
 今日の学習予定は、理科プリント2、漢字プリント24・25、計算ドリル23・28です。自分でどんどんできる子は、進めていってくださいね。

よかったら使ってください↓↓
3月4日 3年生 学習予定表

3月4日 4年生 2時間目は体育です

 4年生のみなさん、生活リズムはみだれていませんか。
 「復習のチャンス」と思ってがんばることも大切ですが、勉強ばかりだとつかれてしまいますね。
 そこで、今日の2時間目を体育として、運動をしましょう。
 いつものじゅんび運動か、ラジオ体操をしてから、けがをしないように気を付けて行いましょう。

 1 家の庭でなわとびをしましょう。(道路など、きけんなところではしないでね。)
  (1)前跳び40回、後ろ跳び40回
  (2)あやとび前30回、あやとび後ろ30回
  (3)交差跳び前30回、交差跳び後ろ30回
  (4)二重跳び前、後ろ 目標を決めてチャレンジ

 2 バービージャンプ10回を2セット

 水分をとりながら、無理せずがんばりましょう。

3月4日 5年生 体育の時間です

 そろそろ体を動かしたくなってきましたね。これから体育の授業です!今日は、体つくり運動です。ストレッチや補強運動、ボールを使った運動にチャレンジしてね。サッカーの授業を思い出してがんばってね!
画像1 画像1

3月4日(水) 算数の時間だよ!2  5年生

ヒントタイム!
画像1 画像1

3月4日(水) 算数の時間だよ!  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日はひなまつりでしたね。先生はひなあられを食べました。
 さあ、今日はP193です。
円周(えんしゅう)という新しい言葉も習いますよ。
画像の順番にやってみてね!午後に答え合わせをしますよ。

3月4日 2年生のみなさんへ

おはようございます。みなさん元気にすごしていますか?
今日はみなさんのビオラがもっと大きくそだつよう、中にわから、太陽の光がたくさんあたるところへいどうさせました。
みなさんが2年生になったばかりの4月には、この中にわで春見つけをしたのでしたね。
自分のけんこうかんさつをわすれずに、今日も元気にすごしてね。

★今日のおべんきょう

●算数のテストの直しをしてみよう。

●「パプリカ」を大きく体をうごかして、えがおでおどろう!

●クイズ
 
 1から5の数字を 1つずつ つかって、つぎの□を うめてください。

 □+□+□+6=□□
正解はこちら >>>

3月4日 4年生 4年生のみなさんへ

 学校がお休みになり、3日目になりました。
 元気に過ごしていますか?
 休みの間にぜひ進んでお家のお手伝いができるといいですね。
 体を動かすと、心も元気になります♪


 さて、朝の算数タイムです!
 今日は算数の教科書101ページを開きましょう。
 「たしかめましょう」を計算ノートにやってみてね。

 答えは131ページにのっているので、答え合わせもしてくださいね。

 先生からの問題です!暗算で解きましょう。
1. 2÷5
2. 3÷5
3. 1÷2
4. 7÷10
正解はこちら >>>

3月4日 くすのき ホームページに出しそびれてましたシリーズ。 朝の持久走

 1月9日(木)朝の持久走が始まったばかりのこの日、とても寒かったので、しぶしぶ走る子、喜んで走る子、それぞれでしたが、徐々に走ることが楽しくなり、持久走記録会に向けて張り切って走るようになっていきました。

・・・・・・・・・おねがい・・・・・・・・・

 急に学校が休みになってしまい、保護者の皆様も戸惑っていらっしゃると思いますが、一日中いっしょに居られるこの機会に、ぜひ、家事を子どもたちに教えてあげてください。
 学校では、勉強以外にも掃除の仕方や身の回りの物の整理整頓なども教えていました。 感染予防の意味でも、ドアのノブの水拭きや、お風呂、トイレの掃除などを子どもたちの毎日の仕事として任せてみてはどうでしょうか?

 子どもたちだって、家族の役に立つことを望んでいると思います。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

3月4日 6年生 卒業まで11日

 6年生のみなさん、おはようございます。
 
 本来、今は「1時間目の授業中」という時間帯ですね。
 朝は、いつも通り起きて、いつも通り朝ごはんを食べ、いつも通り洗顔をするなど、「いつも通り」の生活を送れたでしょうか。

 先生たちも昨日は1日中、ほぼデスクワークで体が固まってしまいました。
 日頃の階段の上り下りや授業ができることにさえも感謝の気持ちが芽生えます。
 そこで...

 今日は「いつも通り」を意識して行動するために、日課表を作ってはどうでしょう。
 日頃の日課通りに生活することで、休校期間中にも生活のリズムが生まれてくると思います。
 勉強と運動、休憩をバランスよく配置し、自分の学力と健康の向上に努めてください。 体が固まらないように、ぜひなわとびなどの軽い運動にも取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 1年生 1年生のみなさんへ

画像1 画像1
 みんなのエプロンをせんたくしてもらいました。
 きょうは、大きなさんすうのプリントをやりましょう。けいさんれんしゅうもできるといいですね。
 
 きょうのもんだい
 10と3ちがうかずが、2つあります。その2つのかずで大きいほうを□、小さいほうを△とします。
 □−△は、いくつになるでしょう。


(ヒント)10と3ちがうかずは、10より3大きいかずと10より3小さいかずです。
正解はこちら >>>

3月3日 3年生

 3年生のみなさん、元気に過ごしていますか。
今日はとてもあたたかいですね。
勉強はすすんでいますか。
先生たちは今日から24日までの計画をたててみました。
どのぐらいのペースで進めればいいかわからない人はさんこうにしてみましょう。
今日の予定は理科プリント1、漢字ドリル24,25、計算ドリル23,28です。
画像1 画像1

3月3日 5年生 算数の授業が始まるよ

 今日は、円のまわりを順に区切って、正六角形をかきます。教科書P191、ノート、コンパスの準備はできたかな?それでは、がんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 1年生 1年生のみなさんへ

画像1 画像1
 1年生のビオラの花は、とてもきれいにさいています。みなさんは、げん気にすごしていますか。
 きょうは、かん字ミニテストをやりましょう。おわったら、ドリルを見たり、おうちの人にたのんだりして、きちんとこたえあわせをしておきましょう。
 
 先生からのもんだいです。
 □+□+□=9 □にはおなじかずが入ります。いくつでしょう。
正解はこちら >>>

3月3日 2年生

 今日は、中学校のそつぎょうしきです。あたたかい日でよかったですね。「春がきた」を元気よく歌いたくなります。

 さて、プリントはすすんでいますか。先生からもアドバイスをしていくので、いっしょにできる人はやっていきましょう。もちろん、自分で計かくを立てて、すすめられる人は、がんばってくださいね。おうえんしています。

 1. かん字テストのまちがえなおしをしましょう。
    (答えは、ピンクの紙にあります)

 2. 答えが6になる九九は、いくつあるでしょう。


正解はこちら >>>

3月3日(火) くすのき

画像1 画像1
 おはようございます。
 朝からあたたかくって気持ちがいいですね。
 みなさん元気にしていますか?

 さて、今日は何の日でしょう。
 今日は女の子の節句 ひなまつりです。
 それと、くすのきのお友達の誕生日でもありますね。
 直接顔を見て言えなくて残念ですが、先生たちから「誕生日おめでとう!」を送ります。

 ここでクイズです。
 上の写真の魚の名前は何でしょう。

正解はこちら >>>

3月3日 6年生 卒業まで12日

 6年生のみなさん、おはようございます。
「本当だったら今日はこんなことをしただろうなぁ」なんて考えると寂しくなります。
 それでも、こういう状況をうまく受け入れ、切り替えていくことが大切だと考えるようになってきました。
 
 そこで、逆転の発想をすると、苦手を克服したり実力をつけたりできるチャンスととらえることができます。
 中学校入学をひかえた今こそ、自分のために行動していけるのではないでしょうか。
 そのために...
 1 ゴールイメージをもつ
 2 ゴールイメージから小さな目標を立てる
 3 やることリストを作る
 4 スケジュールを考える(もちろん、休憩も必要です)
 5 行動する

 こうした手順で学習に取り組んでみてはいかがですか。
  ≪やることリストの例≫
  ・計算ドリル2・3
  ・理科のプリント1枚
  ・漢字ドリル16
 ※ 毎日やることリストに入れてほしいこと
  ・卒業式の歌の自主練習
  ・卒業式の呼びかけの練習


画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616