ようこそ、郡山第五中学校HPへおいでいただきありがとうございます。 本校の教育目標は〜自学・共生・自立〜です。教職員一同一致協力し取り組んでまいります。今年度のテーマは「自己更新」です。

市中体連速報その5

◆剣道 男子団体予選Bブロック 3位 
    女子団体予選Dブロック 2位 ⇒明日の決勝リーグへ

◆女子ソフトテニス
    予選リーグ 対 御舘中  1−2 惜敗
          対 郡山一中 1−2 惜敗

    明日は個人戦となります

市中体連速報その4

◆女子バレーボール 
   対 富田中  2−0 勝利
   対 三穂田中 2−0 勝利

   午後 一中と対戦です!!

市中体連速報その3

女子バスケットボール 対行健中 30−60 惜敗 

市中体連速報その2

◆男子卓球 団体
  対 熱海中 5−0 勝利
  対 守山中 1−4 惜敗  明日の決勝トーナメント出場

◆女子卓球 団体
  対 緑ヶ丘中 2−3 惜敗
  対 小原田中 2−3 惜敗  みんな頑張りました

 本日午後から個人戦となります。

市中体連速報その1

◆男子バレーボール 対 安積中 2−0 勝利!!

市中体連総合大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5/23(木)、本日「市中体連総合大会」の選手壮行会が行われました。「野球」「ソフト」「男女バレー」「男女バスケ」「卓球」「ソフトテニス」「サッカー」「剣道」「体操」の順で各部長から、選手紹介、大会への意気込みが述べられました。生徒会長と校長先生から激励の言葉をいただき、応援団や生徒達からの力強い応援やエールは、選手達を奮い立たせました。
 また、壮行会終了後には、市中体連陸上競技大会の表彰を行いました。

郡山市中体連総合大会組み合わせ

 5月28日(火)、29日(水)、30日(木)に郡山市内各会場で郡山市中体連総合大会が行われます。
 5月22日(水)に抽選会が行われ、対戦校及び大会会場が決定しましたのでお知らせします。
1 野球部
  ヨーク開成山スタジアム 1回戦(14:00) 対 安積二中と逢瀬中の勝利校
2 ソフトボール部
  ふるさとの森スポーツパーク(9:30) リーグ戦 対 郡山一中
  郡山六中・熱海中合同チーム 郡山七中 明健中
3 バレーボール部男子
  安積第二中学校体育館 Bブロック(10:00)対 安積二中 安積中 日和田中
4 バレーボール部女子
  日和田中学校体育館 Cブロック(9:00) 対 郡山一中 三穂田中 富田中
5 バスケットボール部男子
  郡山第二中学校体育館(第5試合14:20)対 安積二中と富田中の勝利校
6 バスケットボール部女子
  郡山第二中学校体育館(第2試合10:20)対 行健中
7 ソフトテニス部女子
  郡山庭球場 Aブロック(9:00)対 郡山一中 御舘中
8 卓球部男子
  宝来屋郡山総合体育館 Cブロック(9:20) 対 守山中 熱海中
9 卓球部女子
  宝来屋郡山総合体育館 Hブロック(9:20) 対 緑ケ丘中 小原田中
10 剣道部男子
  カルチャーセンター体育館 Bブロック(10:00) 対 行健中 郡山二中
  郡山一中
11 剣道部女子
  カルチャーセンター体育館 Dブロック(9:45) 対 富田中 郡山二中
12 サッカー部 
  西部サッカー場サブ 1回戦(15:00) 対 郡山六中
13 体操部
  郡山第三中学校体育館 競技開始(13:00)

〇 硬式テニス部は6月12日の県中地区大会に出場
〇 水泳部は6月18日の県中地区大会に出場
  
  
   

朝の運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週水曜日と金曜日の朝、 全校生徒から希望を募り、体力向上を目指し 20分間ジョギングを行っています。今朝も生徒たちはそれぞれに体力向上の課題を持って黙々と走っていました。苦しいけど、歯をくいしばって頑張って走っている姿はとても美しいものでした。生徒諸君頑張れ。先生方はあなたたちをずっと見守り続け、支援していきます。

UTAU_DAIKU_in_福島

画像1 画像1
昨日は、東日本大震災復興支援プロジェクトの一環で、 U TAU DAIKUが郡山市の文化センターで開催されました。これはベートーベンの第九交響曲・歓喜の歌を皆で歌いましょうというイベントですが、このステージに本校の合唱部もお誘いを受け、プロの歌手、ウィーン少年合唱団、郡山市民の方々とともに、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の演奏で歓喜の歌をドイツ語で歌うという素晴らしい経験をさせていただきました。関係者の皆さんに心から感謝申し上げます。演奏中の写真は撮れないので、始まる前の誰もいないステージの写真ですみません。

授業1コマ 4

画像1 画像1
 

授業1コマ 3

画像1 画像1
 

授業1コマ 2

画像1 画像1
 

授業1コマ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五中の生徒は授業に主体的に真剣に取り組んでいます。社会科、英語科、数学科の授業の一コマです。

衣替え準備期間

今日は雨模様で少し肌寒いですが、毎日五月晴れが続きさわやかな季節でとても過ごしやすいです。さて、6月は衣替えです。ご家庭で夏制服の準備をお願いします。昨日から5月 31日までの期間は衣替え準備期間です。夏服で登校してもよい期間です。その日の天候を確認して適切な服装で登校しましょう。今朝は夏服の女子生徒が多く見られました。

教育実習

今日から6月7日まで、本校の卒業生6名が教員を目指して教育実習が始まりました。所属学級は 1年生と 2年生に割り振られ一生懸命頑張ります。教科は社会科が 2名、数学科、英語科、音楽科、保健体育科です。よろしくお願いします。

尚志杯バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、尚志杯のバレーボール大会が行われました。トーナメント方式です。 1回戦は逢瀬中に 2対0で勝ち。 2回戦は郡山七中に 2対 1で惜敗でした。素晴らしい試合でした。この悔しさを 28日からの中体連総合大会ではらしてほしいと思います。

郡山市中学校ソフトボール選手権大会

画像1 画像1
今日は郡山五中女子ソフトボール部はソフトボール選手権大会に出場し、 1回戦郡山一中に惜敗。トーナメント戦なので、この上の試合には出場できませんが、郡山市内に女子ソフトボール部が 4つしかないため、交流戦という形で、熱海中、郡山六中、郡山七中の 3校合同チームと試合が始まりました。 1回表五中 1点先取しました。

1・ 2年生学習旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上部の生徒たちは、昨日までの 2日間の陸上大会の疲れも見せずに、 1・ 2年生は学習旅行に出発しました。 1年生は会津若松市へ、 2年生は仙台市へ向かいました。

陸上大会 2日目8

画像1 画像1
最終種目のリレーの結果は、 1・ 2年生女子 4× 100M決勝は第8位。 1・ 2年生男子 4× 100M決勝は第 4位で県大会出場。 2・ 3年生男子 4× 100M決勝は第 3位で県大会出場。生徒たちは大変よく頑張りました。

陸上大会 2日目7

画像1 画像1
共通女子100mHの決勝で 3年生の浅賀未羽さんが第 3位。県大会出場を決めました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 県立前期選抜(試験)  実力テスト(1・2年)
3/5 県立前期選抜(試験)
3/6 県立前期選抜(試験)
3/9 卒業式予行  同窓会入会式
郡山市立郡山第五中学校
〒963-8021
住所:福島県郡山市桜木二丁目20番5号
TEL:024-932-5319
TEL:024-932-5320
FAX:024-932-5320