ようこそ田母神小学校HPへ

祝 新聞掲載−2

 本日(3月4日)の福島民報にも掲載されました。みんなとてもいい笑顔です。心洗われる自慢の子どもたちです。
画像1 画像1

祝 新聞掲載!

 昨日の集会活動の様子が、本日の朝日新聞全国版に掲載されました。6年生と4年生が取材を受けました。6年生は、記事にはなりませんでしたが、突然のインタビューにもかかわらず、地域の良さや学校の立派な伝統について、一つ一つ的確にわかりやすい言葉で答え、聞いている本校職員も、感心させられました。児童の心身の成長が分かる瞬間でした。閉校や臨時休業という課題にあっても、前向きに明るく進んでいこうとする本校児童の良さが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【掲載】学校だより第30号

 「学校だよりWith第30号」を掲載しました。146年と3ヶ月の歴史が閉じようとしています。今日が最後の登校日となりました。(卒業式等については、後日決まり次第ご連絡いたします。)これまで長い間、学校ホームページを御覧くださいまして、本当にありがとうございました。3月31日までは、随時UPしますので、引き続きよろしくお願いいたします。(写真は、最後の下校の様子です。いつもと変わらぬ風景で、閉校が信じられない気持ちです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の思い出づくり

 昼休み時間に、集会活動を行い、全校児童で最後の楽しい時間を過ごしました。まず、上学年が鬼になり、「しっぽ取りゲーム」をしました。とても盛り上がりました。次に、在校生が卒業生に手作りのプレゼントを贈りました。最後に、記念写真を撮りました。全員の笑顔が光った最終日です。田母神小の子どもたちの良さを、いつまでも大切にしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業風景−2

 真剣に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業風景

 田母神小学校最終日の授業の様子です。一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AETの先生ともお別れ

 AETの先生と最後のあいさつをしました。先生のおかげで、楽しく英語を学び、表現力を身につけることができました。4月からは、新しい学校でも、さらに英会話に親しんでほしいと願っています。
画像1 画像1

最後の登校!?

 田母神小学校最後の登校の様子です。(卒業式等については、後日決まり次第ご連絡いたします。)いつもと変わらぬ風景で、これからもずっと見られるような気がしてきます。お巡りさん・バスの運転手さん、そして全ての皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【重要】新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う臨時休業について

・ 臨時休業の期間 令和2年3月3日(火)〜3月23日(月)

 なお、本校は明日2月29日(土)が、授業日になっておりましたが、次のように変更いたします。
 
 ・ 2月29日(土)は休み(閉校記念式典は中止)
 ・ 3月 2日(月)は登校日

 急な変更で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

【重要】閉校記念式典の中止について

 2月29日に開催予定の閉校記念式典及び感謝の会について、今般の新型コロナウィルスの感染拡大防止に伴い、中止といたします。これまでにご準備くださいました関係機関の皆様には、大変に申し訳ありません。何卒、ご理解のほどお願い申し上げます。
 なお、29日(土)は、通常通りの授業を行い、3月2日(月)は繰替休業日とします。

【掲載】学校だより第29号

 「学校だよりWith第29号」を掲載しました。閉校まであと20日(登校日)となり、学習のまとめに精一杯がんばっているところです。(写真は、4年生の英語表現科の授業です。)
画像1 画像1

HIVについて学ぶ

 6年生は、学級活動の時間に「エイズの正しい理解」の学習をしました。本校講師から、資料をもとにわかりやすく教えていただき、命の大切さやを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己ベスト続出!

 本校最後の校内なわとび記録会が行われました。個人種目・団体種目で自己ベストがたくさん出ました。今日まで、熱心に練習をしてきた成果が出ました。本当によくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、なわとび記録会

 明日は、校内なわとび記録会です。これまで、個人種目や団体種目の長縄跳びを、一生懸命に練習をしてきました。本校最後のなわとび記録会になります。子どもたちの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春かな?

 今日はとても暖かい日です。日差しがまぶしいです。
画像1 画像1

全員元気で学習

 寒い日が続いていますが、今日は全校生が登校しました。1・2年生は、体育館でなわとび運動をがんばりました。4年生は、ipadを使って、調べ学習を熱心に行いました。6年生は、理科の実験で、協力しながら手回しモーターで電気を作っていました。学習に運動に一生懸命な子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【掲載】学校だより第28号

 「学校だよりWith第28号」を掲載しました。今朝は、国道49号線の温度計が「マイナス10度」でした。池の氷も厚く、子どもたちはその上を歩いていました。(浅い池です。)
画像1 画像1

先生と雪合戦?

 休み時間には、わずかな雪で楽しく遊びました。先生と一緒に雪合戦(先生が一方的に当てられている・・・。)をして、歓声をあげていました。田母神小学校ならではの微笑ましい光景です。
画像1 画像1

寒い朝です。

 校庭は、少しだけ白くなり、学校前の道路は凍っています。でも、青空が澄んでとてもきれいです。
画像1 画像1

きれいにしています!

 今日は、全職員で特別教室の後片付けをしました。少しだけすっきりしました。今後、計画的に進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 卒業式全体練習(1)
3/5 三校交流会(3) お弁当の日
3/6 6年生を送る会  児童会委員会(2〜6年)
3/9 同窓会入会式:昼  委員会タイム
3/10 B5時程 修了式予行・卒業式全体練習(2)
郡山市立田母神小学校
〒963-1243
住所:福島県郡山市田村町田母神字作ノ入125
TEL:024-975-2400
FAX:024-975-2331