最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:39
総数:848253
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

12・15(日) 休日の中島小アルバム

 後ろの黒板の言葉。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・14(土) 休日の中島小アルバム

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

12・14(土) 休日の中島小アルバム

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

12・14(土) 休日の中島小アルバム

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

12・14(土) 休日の中島小アルバム

12月12日(木)
  
第3回PTA研修会「研修旅行」

キリンビール名古屋工場見学とホテルランチブッフェ

多くの保護者の方の参加を得て、研修と親睦を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金) 5年1組 中間放課

息を合わせて、
仲良くジャンプ!!
画像1 画像1

12・13(金) 3年2組 理科

太陽の光を虫めがねで黒い紙に集めます。
すると…もくもく煙が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金) 3年1組 新出漢字

「負」の練習。

勝負の 「ぶ」 だね。
「まける」 と読むね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金) 4年1組 小数÷整数

整数のときと同じように計算して、
最後に.をつけるのを忘れないように
気をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金) 1年1組 さんすう

13−8の けいさんのしかたの ふくしゅうです。
13を 10と3にわけて…

おぼえていたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金) 1年2組 今日の給食

【献立】
ごはん 牛乳
マゼマーゼライス 中華風コーンスープ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金)なかよし 英語

 絵を見てクリスマスの英語を勉強します。

 トナカイは・・・。

 雪は・・・。

 みんなで声を出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金)1年2組 体育

 なわとびのれんしゅう。

 きのうよりもじょうずに!

 みんな、がんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金)2年1組 生活

 おもちゃを使ったお店の準備。

 おもちゃをつくったり、看板をつくったり。

 みんなで協力します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金)4年1組 算数

 授業の始め。

 プリントの練習問題で計算力UP!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金)3年1組 国語

 漢字の学習。

 指で書いて・・・しっかり覚えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金)3年2組 理科

 光の働きを調べる実験。

 虫めがねで光を集めると、

 どうなるかな?

 「あっ、煙みたいなものが・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金) 1時間目の様子

 1年1組の教室。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金) 1時間目の様子

 1年2組の教室。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金) 1時間目の様子

 なかよし学級。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp