最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:39
総数:848251
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

12・17(火) 朝の登校

雨間に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・16(月) ミニ通学団会

一斉下校の前に、ミニ通学団会を行いました。

最近の登下校で困っていることなどを担当の先生とお話をしました。

今週は、通学団会があります。安全で仲良く登校できるように一人一人が意識していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・16(月) 3年1組 クリスマスカード

サンタやトナカイ、ゆきだるまなど
楽しくかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・16(月) 4年1組 知多半島の様子

空から見た知多半島の写真を見て、
気づいたことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・16(月) 2年 おもちゃやさん

自分たちで作ったおもちゃで、
今度、1年生に遊んでもらいます。

その前に、2年生同士で試しに遊んで、
アドバイスを言い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・16(月) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
三河あかどりごもくごはん
牛乳
ちゃんこ汁
キャベツいりつくね(お好みソース)
たくあん

12・16(月) なかよし 算数

3年生のある子は、
九九のプリントがどんどん進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・16(月) 3年2組 英語

カードを見て、
どの季節か当てます。

こたつとみかんの絵は…Winter!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・16(月) 避難訓練がありました

本日、子どもたちへ予告なしで避難訓練を行いました。

緊急放送のあと、一次避難をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・16(月) 6年1組 理科

てこの実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・16(月) 3年2組 国語の時間

「3年とうげ」の読み取り。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・16(月) 4年1組 国語の時間

1時間目の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

12・16(月) 2年2組 国語の時間

1時間目の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・16(月) 5年生 社会の時間

これまでの学習について確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・16(月) 朝の登校

元気に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・16(月) 朝の笑顔

 登校してきた1年生。
画像1 画像1

12・16(月) おはようございます!

 今日の日中は、日差しの温かさを感じる一日に。
 天気は、下り坂。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・15(日) 休日の中島小アルバム

 先週の登校の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・15(日) 休日の中島小アルバム

 学校生活。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・15(日) 休日の中島小アルバム

 学校生活。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp