最新更新日:2024/12/04
本日:count up8
昨日:35
総数:834041
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

5年 外国語活動 12月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動では、〜ができる/〜ができない を英語で表現しています。
友だちにも「Can you〜?」と尋ねることができました。

5年 ともに生きるとは? 12月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に、人権週間の一環として、福祉に関するお話を屋内運動場で聞きました。福祉は、5年生の総合学習のテーマなので、みんな興味深くお話を聞いていました。
 お話を聞いた後に、グループで感想を交流しました。聞いたことを思い出しながら、どの子も意見をいきいきと発表していました。
 最後に、「これから、どんなことに気を付けていきたいか」を考えたところ、「日頃から福祉について考え、助け合っていきたい」「相手の気持ちを考えて、平等な世界にしたい!」「自分にできることはないか、考えて行動したい」など、前向きな意見がたくさん出てきました。
 またひとつ、福祉について深く知ることができましたね。

1年生 みんなでなかよく 12月4日

 5時間目に、屋内運動場の3年1組の体育におじゃましました。
 みんなで手をつないで輪くぐりゲームをしたり、みんなで輪になってキャッチゲームをしたりしました。
 寒い1日でしたが、3年生のお兄さんお姉さんと仲良くゲームができて、心も体もぽかぽかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科その2 12月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
組み立てるのはとても難しかったけど、コイルが電磁石になったときはとても感動しましたね。

5年 理科その1 12月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、電磁石を作りました。
電流を流すと、コイルはどのような性質になるのかを調べました。
釘が何本もくっつきましたね!

2年生 図工や算数の授業の様子です 12月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に入り、2学期の学習の大部分が終わりました。算数では「三角形と四角形」、図工では「すごろく作り」に取り組みました。算数では、自分で作った図形を使い、友達と大きな長方形や正方形、直角三角形を作りました。図工では、作ったすごろくで楽しく遊びました。

4年生  愛知県の土地の様子  12月2日

 社会の学習で、愛知県の土地の使われ方について考えました。白地図に、住宅地や工場、森林、畑などを色分けをしていくと、それぞれの特徴がわかってきましたね。私たちの住む一宮市はどんなことに土地が使われていたか、おうちの人にお話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 てんびんをつくりました 12月2日

 算数の授業で、教科書のふろくを使って、てんびんを作りました。紙を切り抜いて、山折や谷折、差込口への差し込みなど指示を読みながら熱心に作りました。最後はりっぱなてんびんができました。何を図るか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめダメ! 12月2日

 表彰の後は、児童会役員のみなさんが4日から始まる人権週間についての発表をしました。いじめはダメ!では、なぜだめなのでしょうか。これを機に、だれもがもっている人権について、じっくり考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防火作品表彰・防火のお話 12月2日

 今朝は、一宮市消防署分署長様より、防火作品の表彰がありました。また、その後、防火についてのお話をしていただきました。火事を起こさないために、大事なことを教えていただきました。冬は空気が乾燥しているので、火には特に気をつけて生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャッツハンド エプロンシアター 11月29日

 キャッツハンドの皆さんが、1年生の子どもたちに、エプロンシアターをしてくださいました。お話は「おむすびころりん」です。エプロンが畑になったり、ネズミの住む穴ぐらになったりして、お話が進んでいきました。キャッツハンドの皆さんの効果音や語り口で楽しいお話の世界にひたることができましたね。キャッツハンドの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工の時間 11月29日

 「物語から広がる世界」という題材で、読書感想画に取り組んでいます。心に残った場面を想像して描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自分の歩幅は? 11月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で行っている「面積」の学習の一環として、自分の歩幅を求めました。
 まず、自分の10歩の歩幅から、1歩の歩幅を求めました。一人一人歩幅の大きさは違いましたが、電卓を使いながら班で協力して計算していました。
 その後、自分の好きな場所のきょりを歩幅を使って調べました。「東門の幅は、役5mだったよ!」「〜さんの歩幅は〜mだから…」とみんなで話し合いながら、楽しく学習することができましたね。

5年 国語 11月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
統計資料から、私たちの社会はくらしやすくなっているのかを読み取っています。
金曜日の5時間目でしたが、みんな集中して取り組むことができました。

3年生 算数の授業★ 11月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、算数で「重さ」の授業を行いました。てんびんを使って、身の回りの文房具の重さを比べました。消しゴムが1番重かったと大変喜ぶ児童がたくさんいました(^◇^)
来週からは、重さの単位について学んでいきたいと思います。

 

手洗い・うがい 11月29日

感染症予防のために手洗いうがいはとても大切です。食べる前、トイレの後、外から戻った時など、しっかりときれいに洗いましょう。
画像1 画像1

4年 英語活動 11月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほしいものを尋ねる英語表現を練習し、ペアで神経衰弱ゲームを行いました。ほしいもの尋ねながら、楽しく発音することができました。

2年生 だんだんだんボール 11月28日

 図工の時間、段ボールを組み合わせて作品を作りました。トンネルを作ったチーム、お城を作ったチーム、秘密基地を作ったチームなど、みんな友達と協力しながら楽しく作ることができました。おうちの方には材料集めにご協力いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い日も元気に体を動かそう! 11月28日

本日もとても寒い1日ですが、外で元気に遊んでいる様子が見られました。体を動かして体力をつけ、健康に過ごすための免疫機能を高めましょう。
画像1 画像1

5年 スター誕生に向けて 11月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月にあるスター誕生に向けて、放課にダンスの練習を頑張っています。初めは5・6人で出場する予定でしたが、一緒にダンスを踊っているうちに人数が増え、今では20人近くで踊る予定となっています。お互いのダンスを見ながら、細かい部分を教え合ったり、楽しそうに踊ったりしています。
 本番まではまだ時間があります。息のぴったり合ったダンスを披露できるように、練習頑張っていきましょう。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 5時間授業
基礎定着週間〜7日
3/6 一宮市防犯の日
一日観察日

治癒報告書

お知らせ

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆